2019年10月29日のブックマーク (8件)

  • 『生物学と個人崇拝』ジョレス・メドヴェージェフ|国ぐるみで疑似科学を礼賛したカルト国家 - ボヘミアの海岸線

    「あなたはなぜダーウィンについて語り、なぜマルクスとエンゲルスから例を挙げないのか? マルクス主義とは唯一の科学である。ダーウィニズムは一部にすぎない。真の世界認識論をもたらしたのはマルクス、エンゲルス、レーニンなのだ。 ーージョレス・メドヴェージェフ『生物学と個人崇拝』 血液クレンジングやガン民間療法など、今も疑似科学のニュースは後を絶たないが、かつて国ぐるみで疑似科学を礼賛していた国家があった。 スターリン・フルシチョフ時代のソ連は「ブルジョワ的だ」という理由で生物学と農学を全否定し、共産主義イデオロギーに合致した疑似科学を「真実の科学」と礼賛した。 中心となった疑似科学者の名は、トロフィム・ルイセンコ。ルイセンコは科学者としては凡庸どころか三流だったが、急速に勢力を伸ばして生物学界を牛耳り、「ルイセンコ主義」という疑似科学の狂信が40年近くも続いた。なぜこんな事態になってしまったのか

    『生物学と個人崇拝』ジョレス・メドヴェージェフ|国ぐるみで疑似科学を礼賛したカルト国家 - ボヘミアの海岸線
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/10/29
    「プロレタリア的」→「伝統的」、「ブルジョア的」→「伝統を破壊する」と置き換えると、本邦の親学とか江戸しぐさとかが該当しそうな
  • 寿司の歴史 in アメリカ - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    アメリカで寿司はどのように受容されていったか 海外旅行に行くと、大都市はおろか小都市でも簡単に寿司レストランが見つかります。好奇心で行ったことある方もいらっしゃるかもしれません。味は、まあ、ピンキリでしょう。 アメリカでも小さなほうの町のスーパーでも寿司が売っていて、その浸透ぶりが伺えます。しかし必ずしも日の伝統方式とは限らず、カリフォルニアロールだったりキャタピラーロールだったり、独自のローカライズがなされていて、「江戸前鮨至上主義」の人は怒り出すかもしれません。今回はアメリカでいかに寿司が紹介され、受容されたかをまとめていきます。 1. 日系人が持ち込んだ寿司 アメリカに寿司が初めて上陸した月日は明確に分かっていませんが、1900年代前半には日系移民によって西海岸に持ち込まれていたと考えられています。 初めて寿司をべたアメリカ人の記録は、1904年8月18日、ロサンゼルス・ヘラルド

    寿司の歴史 in アメリカ - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/10/29
    ラーメンやカレーを魔改造し続けてきた日本人には、寿司の改変に目くじら立てる資格は無いよね。たとえ韓国海苔で巻かれた「キムパプ」をSUSHIとして提供されても、トルコライスのことを思えば余裕余裕
  • 故事成語の元ネタにされた人がかわいそう

    助長→あいつ余計な事をするやつなんだぜwww 覆水盆に返らず→あいつ振った男が出世したらまた近づいて来たんだぜww 李下に冠を正さず→あいつ泥棒と間違えられてるよwww . かわいそう

    故事成語の元ネタにされた人がかわいそう
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/10/29
    阿斗のように呆けている→阿呆。阿斗=劉禅ちゃん、いくら暗君だったとは言え二千年近くdisられてるのかわいそう (そうでもない)
  • 三菱UFJ銀行が不正アクセスを受けた通信暗号化装置について調べてみた - piyolog

    三菱UFJ銀行は法人顧客向けに提供するローカルキャッシュマネジメントサービスの認証システムで利用する通信暗号化装置が不正アクセスを受け、海外拠点の顧客の口座情報等が外部に流出したと発表しました。ここでは関連する情報と発表で言及があった「通信暗号化装置」についてpiyokangoが調べた情報をまとめます。 不正アクセス原因は通信暗号化装置の脆弱性 [PDF] ローカルキャッシュマネジメントサービスの通信暗号化装置への不正アクセスによる台湾拠点の一部お客さま情報および第三者情報の漏えいについて 通信暗号化装置の具体的な製品名は記載無し。 インターネット経由でLCMSに接続する際にユーザー認証し、通信を暗号化するための装置といった説明。 外部からの不正アクセスはこの装置に対して行われた。原因は脆弱性が存在したため。 通信暗号化装置の脆弱性はバージョンアップにて対応された。 タイムラインの整理 関

    三菱UFJ銀行が不正アクセスを受けた通信暗号化装置について調べてみた - piyolog
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/10/29
    "同製品に共通して存在する特徴的なTYPO JavaSript" たかがtypoと言えども、放置しとくとカスタマイズ元を類推され、脆弱性に繋がりかねないということか。侮れんな
  • 京都祇園の花街が「無断撮影禁止」にした本音は「観光客に来て欲しくないから」なのかも説…その理由は意外と深刻な可能性

    ジロウ @jiro6663 よく知らない街でとくに予定がない。◇中井治郎 amzn.to/3N67Aq8 ◇23年春から関東へ。しばしば京都にもおります◇連載 これからの<京都らしさ>bit.ly/3Z3bWT0 ◇お仕事の連絡はDMまで ◇質問箱bit.ly/3Ac667x twitcasting.tv/jiro6663/show/ ジロウ @jiro6663 【京都・祇園 私道の撮影禁止】 そうそう。先日話題になっていたこの件。 報道だけ見てると「マナーを守って」と観光客に呼びかけているように見えるんですが、音はちがいます。 この看板を立てた地元の音は「これをきっかけに観光客が来なくなればいい」です。 nikkei.com/article/DGXMZO… 2019-10-27 17:40:21 リンク 日経済新聞 電子版 京都・祇園は無許可撮影禁止 自治組織が呼び掛け開始 観光客

    京都祇園の花街が「無断撮影禁止」にした本音は「観光客に来て欲しくないから」なのかも説…その理由は意外と深刻な可能性
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/10/29
    「京都来んな」ではなく「祇園来んな」って話なんだけど、反発するブコメ群は京都=祇園=舞妓はん、くらいにしか思ってないのかな。「着飾った女性には興味あるけど文化財には興味無い」って潔いね
  • News Up ひきこもり 見過ごされた 発達障害 | NHKニュース

    ひきこもり発達障害は関連があるのか。 今月26日、2つの関連性についての調査結果が、名古屋市で開かれた「発達障害ひきこもり」をテーマにしたシンポジウムで発表されました。 発表したのは、新潟県長岡市でひきこもり外来を開いている「ながおか心のクリニック」の精神保健福祉士、河合純さん。 ことし1月から8月までにひきこもり外来を受診した人たちを対象に調べたところ、67人のうち発達障害と診断された人は22人に上ったと明らかにしました。 その割合は、32.8%でした。 シンポジウムでは、専門家から発達障害によって、社会性やコミュニケーションに問題があることで、ほかの人と比べて支援を求めにくい現状があるため、支援の輪から見過ごされている人も多いのではないかという指摘も出ていました。 また、厚労省の研究班が2007年から2009年にかけて行った調査でも、山梨県などの精神保健福祉センターにひきこもりの相

    News Up ひきこもり 見過ごされた 発達障害 | NHKニュース
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/10/29
    この「特性に合った仕事」、AIとロボットが滅ぼそうとしてる奴だ…。「人間は単純作業でなくクリエイティブな仕事をするべき」ってよく言われるけど、単純作業が向いてる人だって居るよね
  • 内田樹 on Twitter: "「身の丈」っていうけど、1970年国立大学の入学金は4000円、半期授業料が6000円。1万円で大学生になれたんです。僕が大学1年生の時の学習塾のバイト代が時給500円。2時間バイトすると月謝が払えたんです。そういう時代に戻してください。"

    「身の丈」っていうけど、1970年国立大学の入学金は4000円、半期授業料が6000円。1万円で大学生になれたんです。僕が大学1年生の時の学習塾のバイト代が時給500円。2時間バイトすると月謝が払えたんです。そういう時代に戻してください。

    内田樹 on Twitter: "「身の丈」っていうけど、1970年国立大学の入学金は4000円、半期授業料が6000円。1万円で大学生になれたんです。僕が大学1年生の時の学習塾のバイト代が時給500円。2時間バイトすると月謝が払えたんです。そういう時代に戻してください。"
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/10/29
    授業料は、今回話題になってる「地方貧困家庭」なら無償化の対象になるから、むしろ萩生田が胸を張って威張り出すのでは。受験格差の件は受験格差として解決しなきゃ
  • 機動合体ゴガンダム!? “ガンダムの部品型ガンダム”が合体してガンダムになるイラストが夢に出そう

    ガンダムを5体描いたよ この5体のガンダムには秘密があるんだ!」と、Twitterに投稿されたイラストが注目を集めています。ファーストガンダムを胴体と両手両足の5つに分割し、それぞれに手足を生やしたような姿で……「秘密」ってなんだろう?(すっとぼけ) 強くはなさそうだけれど敵は引きそう 6月に話題を呼んだ「こっそりタピオカを飲むザク」(関連記事)など、ユニークなイラストを描いているにーやん(@240eukrante)さんの作品。「ガンダムの腕っぽいガンダム」には肩あたり、「足っぽいガンダム」はひざ小僧のあたりに顔が付いています。こういう道祖神、どこかにありそう。 公開からしばらくして、作者はいよいよ「秘密」を公開。5体が合わさって1つのガンダムに合体したイラストを投稿しました。なるほど、道理でそれぞれの手足が収納できそうな形になってたわけだ(ぼうよみ)。 顔が多い 合体前の各ガンダムが、

    機動合体ゴガンダム!? “ガンダムの部品型ガンダム”が合体してガンダムになるイラストが夢に出そう
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/10/29
    W杯で盛り上がってるところだし、次はダイラガーXV式ガンダムでよろしく (関節ごとに別メカの15機合体。ラガーだけに)