ブックマーク / www.jukupapa.com (6)

  • 【無料教材】中学生向け 中3数学まとめ教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

    【無料教材】中学生向け 中3数学まとめ教材のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説・例題ありプリントと解説・例題なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa.com この記事では小学生向け計算プリントの特徴についてご紹介させて頂

    【無料教材】中学生向け 中3数学まとめ教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
  • 大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 - 塾の先生が英語で子育て

    大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 塾を運営していると生徒、保護者の方から英作文、英語小論文対策についてご相談を頂きます。 大学の二次試験に英作文、英語小論文があるんですがどうやって対策すればいいですか。 赤だけだとレベルが高い、問題数が少なくてうまく練習できません。 などなど。 この記事では、英作文、英語小論文対策の仕方についてご紹介します。 今回ご紹介する方法は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいる内容です。 この記事を読んで頂ければ、効果的な英作文、英語小論文対策の仕方について分かって頂けるかもしれません。 大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 英検対策用のテキストを利用する 背景知識もインプットする オンライン英会話で添削してもらう 最後に 英検対策用のテキストを利用する おすすめの英作文、英語小論文対策は英検対策用のテキストを利用することです。 英検は3級(中学

    大学入試対策!英作文、英語小論文対策の仕方 - 塾の先生が英語で子育て
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Sleepover」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    Peppa Pigの「Sleepover」で字幕なし英語動画に挑戦! この記事の英語の難易度はレベル1(★☆☆☆☆)です。 難易度の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。 www.jukupapa.com 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Sleepover

    【和訳あり】Peppa Pigの「Sleepover」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
  • Amazon Prime Musicを英語学習に活用する方法~洋楽で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

    洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 洋楽を手軽に楽しみたい。 歌詞を見ながら聞きたい。 洋楽で英語学習をしたい。 この記事ではAmazonのPrime Music英語学習に活用する方法をご紹介します。 この記事を読んでいただければ、Prime Musicを使ってみたいと思っていただけるかもしれません。 Prime Musicとは Prime Musicの活用方法 洋楽で英語学習 実際に練習してみよう 最後に Prime Musicとは Prime MusicAmazonのPrime会員であれば、課金なしで無料で音楽を聞くことができるサービスです。 更にAmazonのPrime会員とは別に、有料版のAmazon Music UnlimitedやAmazon Music HDに加入すれば、多くの曲を高音質で聞くことができます。 また2020年5月14日より新サービス「Amaz

    Amazon Prime Musicを英語学習に活用する方法~洋楽で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
  • 子どもの論理的思考・読解力を養う読書~赤ちゃんから小学生まで おすすめの本をご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て

    文章には2種類の文体があります。 小説・物語文 論説・評論文 の2種類の文章を読解するために 必要な能力は異なります。 特に論説・評論文では考えて文章を読む力、 論理的に文章を読む力が必要です。 そのため高校・大学入試では この2種類の文章が必ず出題されています。 論理的思考・読解力を養うためには、 小説・物語文、論説・評論文の両方の文章を読み、 幅広いジャンルの読書をすることが効果的です。 読書をするときに小説・物語文は探しやすいと思います。 絵や児童書のほとんどが小説・物語文です。 論説・評論文とは何かについて説明している文章です。 子ども用の論説・評論文を探すのは難しいと思います。 私も娘や生徒のために論説・評論文の文章のを探すときに苦労をします。 そこで、 論説・評論文の文章ので 使ってみて良かったものを、 5つご紹介させていただきます。 ①「かがくのとも」シリーズ 出版:福

    子どもの論理的思考・読解力を養う読書~赤ちゃんから小学生まで おすすめの本をご紹介~ - 塾の先生が英語で子育て
  • これからの塾の役割~教育コンシェルジュという考え方~ - 塾の先生が英語で子育て!

    私は個別指導の塾を経営しています。 個別指導の塾では基的にその子に合わせた教育をしていきます。 しかしどこまで生徒に合わせた教育ができているのでしょうか。 先日、中学生の保護者の方と面談をし、 以前通われていた大手個別指導塾のお話になりました。 その塾では授業の始めにいつも 「今日は何をしたい?」と聞かれるそうです。 その塾はいつも講師が生徒に聞いてから、 その日の学習準備を始めるそうです。 もちろん生徒の希望を聞くことは大切ですが、 その保護者の方は講師が生徒の状況を把握して、 今学習すべきことを提案してくれないことに疑問をお持ちでした。 塾によっては生徒によって学習するテキストを変えて、 授業はそのテキストを進めているだけの塾も多いです。 つまり生徒に合わせたテキストを選び その内容を指導することが個別指導ということになります。 これもひとつの個別指導のあり方かもしれません。 しかし

    これからの塾の役割~教育コンシェルジュという考え方~ - 塾の先生が英語で子育て!
    kotimutiko
    kotimutiko 2019/11/04
    素晴らしいお話をありがとうございます。自分で勉強を進めていける力は本当に理想ですね。塾に導いてもらえるのは勿論ですが、親もその子その子に合った対応ができるように日々模索しています。
  • 1