ブックマーク / anond.hatelabo.jp (3,972)

  • 何をすれば「人として接する」なの?そこを教えてよ。なんでぼかすの

    非モテとかのエントリにされる「アドバイス」で必ずと言っていいほど まず人間として接しろってのがあるけどさ、何をすれば人間として接することになるのかという 核心部分を誰も教えてくれないからこちらはどうしていいか分からない。 何でそこ隠すんだよ。俺たちが一番知りたいのはそこなんだよ 発達障害女子漫画で理解ある彼くんが前触れも説明もなく一コマで生えてくるようなことなんでするんだよ。 というか確信的に加害してやるみたいな奴でもない限りみんな人として接しようとしてるよ。 でも俺らがやると他の人と同じことしてるはずなのになぜかおかしくなるんだよ。 そこを変えたくてもどうしていいか分からないから苦しいんだよ それともおまえらみたいなキモい奴は他人にに一切永久に関わらないことがあんたらが求める「人として接する」ことなの? それって今までと何も変わらないこれからも何も変わらないよね。でもそれが当にしたい「

    何をすれば「人として接する」なの?そこを教えてよ。なんでぼかすの
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/06/02
    例えばブクマカが大好きな「一般論に毛が生えた程度の具体性ゼロのクソ雑アドバイスを悪意10割で垂れる」は、少なくとも『人として接する』などでは無い。これを最良の反面教師として、逆をやる事から始めよう。
  • 弱者男性相手だとすぐ凡庸で不毛なアドバイスぶつけたくなるみなさん

    大学生 男性 彼女出来ない つらい 死にたい https://anond.hatelabo.jp/20240601013546 この大学生はキショいよ。それはわかる。 でもブコメがもっとキショい。 人気順にキショい。 1.未経験者特有の弱点にマウントとるだけの無内容な説教   miyauchi_it 増田は『彼女を作る』ことをゴールにしてるけれど、それって女性を個の人間として見れてなくて『女性』という属性しか見てなくない? 一足飛びに彼女を作るんじゃなくて、女友達を作るところからでは。 2024/06/01 あのさあ、そんなのなんだってそうだろ。 お前らが就職する時だってまずは「就職する」「定職を持つ」ってことがゴールだし会社を社会的ステータスや業種や待遇でしか見れてなかったはずだ。 未経験者なんてものはなんだってそうだろ? その先までんな高い解像度があるわけねえだろ未経験者に。 就職活動

    弱者男性相手だとすぐ凡庸で不毛なアドバイスぶつけたくなるみなさん
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/06/02
    ブクマカ一般はセックスや女を「ポリコレ的に優れた男、令和流の新・男らしさをやれている男にのみ、与えられるご褒美」みたいに思ってる節がある。よほどミソジニックだと思う。
  • セックスしなかったから出られなかった部屋

    ⒈セックスしないと出られない部屋目を覚ます。知らない部屋にいる。 部屋の壁には、「セックスしないと出られない部屋」と大きく書かれている。 もう一人、おそらくセックスの相手として想定されている人がいる。目を合わせる。会話をする。結果として、セックスはしないでおこうという話になる。 2.セックスしていないから出られていない部屋目を覚ます。ある程度馴染んできた部屋にいる。 部屋の壁に書かれた文言だけ馴染みがない。 「セックスしていないから出られていない部屋」 その通りだな、と思う。 もう一人の住人と目が合う。その通りだね、と言い合う。まさしく、その通りだ。それでいいのだと思う。 3.セックスしないだろうから出られないだろう部屋目を覚ます。すっかり慣れた部屋にいる。 壁に書かれた文字だけが昨日と違う。 「セックスしないだろうから出られないだろう部屋」 同居人と目が合う。お互い苦笑する。 この文字を

    セックスしなかったから出られなかった部屋
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/06/02
    「セックスもできていなかったし、部屋からも出れていなかった頃の俺」みたいな(心理面も含めた)体験があるよね。
  • やっぱりはてな、「文化資本」の理解あやしい人多くない?

    そういう自分もあやしい側なんだけどさ そもそもお前ら、「文化」って意味わかって使ってるの? anond:20240531060924 この増田人では無いので尻馬に乗る感じで申し訳ないけど、ブコメとか見てると未だに理解があやしい人が多い気がする まず元増田の内容を自分なりにまとめると、「文化」に該当するかどうかを計る条件として ①親から子へ受け継がれるものである ②資産や社会的地位、権力の再生産に結びつくものである の2つの条件が少なくともあり、はてなで言われている「文化」の多くはこれに該当しない(そのため、はてなの人達は「文化」の意味を理解せずに使っている疑いがある) ということなんだと理解した(つもり) 特に②についてはそもそも資とは自己増殖するもので、文化「資」というからには再生産の要素を含まないと変というのはその通りなんじゃないかなと思う でその上で、なんだけど

    やっぱりはてな、「文化資本」の理解あやしい人多くない?
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/31
    普段は反骨ぶってる人らが『文化資本』に限ってだけ妙にありがたがってるのも謎なんよな。要するに「僕のパパは議員だから、将来は僕も二世議員になるんだぞ!」みたいなやつに加担してるわけでしょ?
  • 馬鹿にすんなの反対

    「天才にすんな」でいいの? 例 おまえら文化の意味わかってんの? わかるわけないだろ、天才にすんな

    馬鹿にすんなの反対
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/31
    馬鹿にスンナ派 馬鹿にシーア派
  • 大ヒットを狙って滑ったやつ

    大ヒットを狙ったわけじゃないが大ヒットになった、みたいなやつ好き https://anond.hatelabo.jp/20240529201537 の増田が上がってたけど、逆に大ヒットを狙って滑った、コケたやつを知りたい。 たとえば、 ・セブンイレブンのドーナツ ・セグウェイ(ジンジャー) ・Wiiミュージック 他にある?

    大ヒットを狙って滑ったやつ
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/31
    正直、スレッズとブルースカイはコレになると思ってる。
  • そもそもお前ら、「文化資本」って意味わかって使ってるの?

    いや、おれも知らん。 と思ったのでググってみた。これは社会学用語なんだな。 文化英語: cultural capital、フランス語: le capital culturel)とは、社会学における学術用語(概念)の一つであり、金銭によるもの以外の、学歴文化的素養といった個人的資産を指す。フランスの社会学者ピエール・ブルデューによって提唱されて以来、現在に至るまで幅広い支持を受けている。社会階層間の流動性を高める上では、単なる経済支援よりも重視しなければならない場合もある。 wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E8%B3%87%E6%9C%AC) フランスの社会学者ピエール・ブルデュー,P.(Pierre Bourdieu, P.)とジャン=クロード・パスロン,J-C.(Jean-Claude Pass

    そもそもお前ら、「文化資本」って意味わかって使ってるの?
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/31
    要するに小泉進次郎の話だと思う。ブクマカ一般、進次郎そのものは心底馬鹿にしてるけど、『小泉進次郎の様な人間』はめちゃくちゃ好きだし、そういうのが「首相に相応しいのは進次郎」みたいな素朴なやつに繋がる。
  • 仮面ライダーオタクのキモさ

    少しでも仮面ライダーに関係するとすぐ話を仮面ライダーに持って行く。鉄オタと同レベルにキモい。鉄オタは実害があるから目の敵にしやすいが仮面ライダーオタクは実害が無いから叩かれにくいけどネットにおいては鉄オタより何十倍も害悪なのが仮面ライダーオタク。 鉄オタは鉄オタだけで群れてるけど、仮面ライダーオタクは仮面ライダーに関わってる俳優の話題に寄生して仮面ライダーに詳しくない人にも力説してくるキモさ。興味無いしどうでも良いってマジで。良い歳こいて仮面ライダーなんか見るわけないだろ気持ち悪い。 自分の子供が見てるからー!って言い訳するけど嘘つくな、熱量が明らかに独身弱男のそれだろ。 プリキュアオタクも声優の話題になるとすかさずプリキュアの話し始める。 子供向けのコンテンツを良い歳こいて見てるから精神年齢が幼いままなんだろうな。 小さい子供がデパートとかで仮面ライダーごっこしてるのと同じく弱男もTPO

    仮面ライダーオタクのキモさ
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/30
    次年度の新番組「仮面ライダー オタク」の初出デザインがキモイという話かと思った(大抵は動いたらカッコイイぞ!)(最終フォームとラスボスのどっちかはオタキングかな?)
  • 東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..

    東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真家、彫刻家の話は出ない 大きい屋や図書館が充実してるっていうわりに、の話題はラノベしか漫画しか出ない イベントにしょっちゅういける、ライブハウスがたくさんあるっていうけど、話題になるのはせいぜいオタクライブ 文化にアクセスしやすい=文化があるではないんだよな 家にギターがあってもギターが弾けないみたいな感じ 追記ブコメでいっぱいイキってる人が出てきて良いもの見せてもらったって感じある よかった。

    東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/30
    「文化資本が無い増田の文化資本の無さそうな仕草」が出たら、それを全力で見下すために大勢が虫みたいに集まって来て『人気エントリー』にブチ上がるの、文化資本とか以前の問題だと思う。
  • 大ヒットを狙ったわけじゃないが大ヒットになった、みたいなやつ好き

    プリキュア → 穴埋め一発枠だったので好き勝手に作ったら爆発的ヒット ドラえもん → 連載の数日前までデザインが決まらず娘の人形からヒントを得てネコ型になった ドラクエのメインテーマ → 15分で考えた あとほかにある?

    大ヒットを狙ったわけじゃないが大ヒットになった、みたいなやつ好き
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/30
    “大ヒットを狙ったわけじゃない”というわけでは無いだろうけど、鬼滅は絵柄的にもメジャー狙いでは無くニッチ担当だったと思うし、フリーレンも「鬼滅の次」みたいな事になるとは思ってなかったと思う。
  • おちんちんの使い方

    中1の甥っ子が男女の性差を理解してないっぽく、性教育をしてくれないかと頼まれた。 家庭で性教育を一切してないみたいだ。 思えば、自分もセックスの仕組みを知ったのは同級生の中ではかなり遅いほうだった。 おちんちんには排尿以外のもう一つの使い方があるということを、女性の裸も見たことがない中1にどのように説明すればいいのか。

    おちんちんの使い方
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/29
    長い砲身にはこういう使い方もあるんだ!
  • 男性優遇社会だってわかってるなら弱者男性差別は存在しない

    anond:20240527102831 男性は社会全体の構造としては優遇されているということは女性は満足に収入を得られないわけで、大袈裟に言えば1人で生活する権利すら奪われているとも言えるよな だから結婚というセーフティーネットを利用して男性が享受している優遇を間接的に享受するしかなく、 低収入男性ではセーフティーネットの役割がこなせないから選ぶわけにはいかない ゆえにこれは排除だ 女性は非正規労働が多く、社会全体の構造として差別を受けていることは確かだが、非正規や低所得であること自体による蔑視を受けることは少ない。低所得であること自体で、異性のパートナーを見つけることが難しくなるということも基的にはない。男性は社会全体の構造としては優遇されている面があることは確かだが、そのために低所得者であることで受ける蔑視は強くなる。そして低所得であること自体が、異性のパートナーを見つけることを困

    男性優遇社会だってわかってるなら弱者男性差別は存在しない
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/28
    例えば障碍者を性犯罪予備軍扱いする様な差別だか排除だかの主張が普通に罷り通ってた。『弱者男性』とかじゃないマジモンの弱者ですら普通に攻撃対象になってるのに、「男性優遇社会だから」は流石に嘘が過ぎるよね
  • 女性そのものを排除するのは「女性と結婚しない」「女性を恋愛対象としな..

    女性そのものを排除するのは「女性と結婚しない」「女性を恋愛対象としない」って意味なので自由にすればいいのでは 弱者男性って恋愛弱者なんでしょ?

    女性そのものを排除するのは「女性と結婚しない」「女性を恋愛対象としな..
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/28
    「ゲイの女叩きはえげつない」みたいな話はまああって、この増田の言ってる事がピッタリ当て嵌まると思うけど、“自由にすればいいのでは”で良いんだろうか(例えば2chの女叩きスレなんかにもゲイはいたと思う)
  • そろそろ男性の自殺数の内訳を見てくれよ

    雑に「男性の自殺数が多い」男性の方が辛いんだーって便利に使うやつ多すぎる 原因別のデータを見ればわかるけど、ジェンダーロール関係なく基的に男性は女性より自殺している 家庭問題(DV)でも男性の方が多い。男性が加害者になる率の方が高いのにである 浮気でも男性が多い。男性の方が浮気率高いのに 家族の死亡が理由の場合も男性が多い。男性は基か弱い 恋愛問題も同じ感じで、失恋でも浮気でも男性が自殺する数が多い 健康問題もうつ病などの精神病の自殺数は男女で差がないのに対して 身体的な病気だと男性は女性の2倍以上になる ここでも男性はか弱い ジェンダーロールに関係しそうな経済問題では男女の差が増えるので 「男性は辛い」と短絡的に判断されてしまう項目かもしれない しかしこれも男性のか弱さが出ている 生活苦で無くなる人は男性の方が多いが、日では2,000万人が貧困というデータがある そのうち貧困な家庭

    そろそろ男性の自殺数の内訳を見てくれよ
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/28
    雑なイナゴが内訳なんか見ても、こうやって偏見を補強する様にだけ読んで妄想膨らませて『他人を傷つけるお笑い』を内輪向けにやるだけなので、総数だけ見て「ケアが必要っぽいね~」で終わらすのがマシだしベスト。
  • 鈍器本にもやもやしている

    Twitter(X)で時々バズる、いわゆる『鈍器』。 とにかく厚い同人誌、大抵小説を指す言葉である。 背幅にして6cmとか、ページ数にして1,000pとか、そういう規模のだ。 私自身、同人誌を作り続けて10年以上であることもあり、それだけのを作るのがいかに大変かはよくよく理解している。 文字数は10万字を軽く超えるのだし、装丁や校正にだって労力がかかる。 印刷費だって高いだろう。 制作にとてつもない時間と努力と金額がかけられているだ。 だけど私は印刷所や、作った人が自慢げにTwitter(X)で鈍器の紹介をしていると、どうしてももやもやしてしまう。 理由は主に2点だ。 ・背割れについて は厚いと背表紙が割れてしまう。 すべて読み切るまで、割れずにもつのだろうか。 さらに、割れずに一体、何年保存できるのだろうか。 ・重さについて はもちろん、手に取って読むのである。 重くな

    鈍器本にもやもやしている
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/28
    “総合すると、『読む人のこと、考えてる?』と言いたい” 読む人の事を考えんとアカンのかな。
  • 札束狙って働く奴に お前のチンポを立たせるな

    札束狙って働く奴に お前のチンポを立たせるな

    札束狙って働く奴に お前のチンポを立たせるな
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/28
    スケベなワイフが 灯りを消して黙り込んでも
  • 「Docosahexaenoic acid」と表記した時の毒物感ヤバない?

    DHAとかドコサヘキサエン酸って書くときは健康に良さそうなのに。 「acid」となった途端に手に触れるだけで身体が蝕まれそうな負のオーラを纏うよね。 日における「acid」のイメージの悪さってヤバない? というか「酸」も割とヤバイイメージあるよね。 「アミノ酸」みたいに一つの単語として成立してる酸は日常の構成要素なのに、目で見て0.01秒で意味が繋がらない「酸」や「acid」は猛毒にしか見えない。

    「Docosahexaenoic acid」と表記した時の毒物感ヤバない?
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/28
    「どこさへきさえのいっくあ死っど!」って書くと何か分からんけど薩摩隼人っぽいし毒とかよりヤバそうというか絶対に殺されそう。
  • 晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)

    転売ヤーのせいで人が居ない街晴海フラッグ 晴海フラッグの住民です。 4月からこの街に住み始め、感じた怒りをここに記録する。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240527a.html この記事を読んであまりに腹が立った。 晴海フラッグに複数応募した奴らは倫理観が欠如している。私は晴海フラッグのあの激烈な抽選倍率の中運良く当選し、暮らしている者である。 抽選に申し込んだ部屋は確か五十倍程度だったと記憶している。それでも私が申し込んだ販売期においては倍率としては中ぐらい程度であった。 確かに価格としては割安で一億の部屋が七千万から八千万程度で買えるものではあったのだが、それにしてもここまで人気になるほど住みたい人がいるものなのかと驚いた。 それはただ金を持った法人や投資家やらが札束を振りかざして応募をしまくっていたと言う訳だった。 何という倫理観の欠如だろ

    晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/28
    これ素直に買えた人は転売屋の尻馬に乗って4000万ゲットしてもっと良い所に引っ越せば良いわけでしょ。流石にこの額は倫理観とか吹っ飛ぶし、自分で描いた絵じゃないから罪悪感とかも無いの。めちゃくちゃ羨ましい。
  • 差別絡みの話って全部、「差別」って言葉を各自オリジナル定義で使ってる..

    差別絡みの話って全部、「差別」って言葉を各自オリジナル定義で使ってるだけすぎてマジで関わる価値がない。

    差別絡みの話って全部、「差別」って言葉を各自オリジナル定義で使ってる..
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/28
    ネトサヨ一般、そもそもの根底に「差別でさえなければ、加害自体はセーフ」みたいな発想があるので、「自分のやってるやつが差別じゃない事になるように、例外規定を勝手に作ろう」という行動が出る。左の在特会。
  • 年収800万くらいの男の自己評価の高さは異常

    婚活に限ってのことなんだけど、マジで自分のことを優良物件だと思ってる 今あんたが相手にしてる女は2000万3000万の男と顔合わせしてきた女ですよと教えてやりたい なんなんだろうなの自己評価の高さは 追記 私のことTwitterでバカにしてるアンフェくんたち、逆立ちしたって私と関わりあいになることないだろうから安心しな🥹 あと、顔合わせって普通にセックスをオブラートに包んだだけだから😅ヤンナムにはわからなかったかもだけど🥹

    年収800万くらいの男の自己評価の高さは異常
    kotobuki_84
    kotobuki_84 2024/05/28
    他力本願なリュウ「俺より強い奴を呼びに行く」