1 名前:以下、VIPがお送りします 投稿日:2008/08/28(木) 13:03:45.21 ID:Ur+KsIIf0
1 名前:以下、VIPがお送りします 投稿日:2008/08/28(木) 13:03:45.21 ID:Ur+KsIIf0
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/27(水) 13:36:53.76 ID:UnoRioKH0 風景画像スレです。総枚数181枚。CG、加工物など区別していません。 【追記】 枚数に誤りがありましたので訂正しました(182→181)。ご指摘ありがとうございます。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/27(水) 13:40:02.72 ID:H76DD27M0 山が・・・山が怒っておる 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2008/08/27(水) 13:42:20.27 ID:gYYcks9d0 あとからじわじわ来るな・・・ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2008/08/27(水) 13:44:14.14 ID:19qI/FfA0 しかしもっと上があるよ
5 Responses gtk3 2008.07.11 1:33 PM はじめまして。 面白い写真ばっかですねぇ~。 笑っちゃいました。 マリンゾ 2008.07.11 4:41 PM かなり楽しめました。気をつけているとこういう瞬間に立ち会っているんでしょうね。 jimmy 2008.07.13 10:48 AM アフロは狙ってるでしょ ケソ 2008.07.16 12:45 PM 6枚目はどこが凄いんですか? aa 2008.07.19 12:35 AM 二枚目に戦慄を覚えざるを得ない・・・。 次の記事: iPhoneの予約結果お知らせメールでメールアドレスがダダ漏れ? 前の記事: iPhoneへの乗り換え。携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の転出手続きをお忘れではないだろうか? 「デジタルマガジン」を購読しませんか? インターネットで読む無料雑誌「デジタルマ
無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! MacがWindowsに負けたのって右クリなかったから? やる夫がゴミ問題に興味を持つようです 癒されるAA貼ろうぜ あたしニート ツナ缶のうまい食い方教えてくれ 女子アナ画像ください!!!!! 漢字怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 0 0 8 年 最 も 笑 っ た ス レ タ イ 東大卒無職だがなんか質問ある? スーツ姿の女性の画像が欲しい 花山薫ちゃんてどんな娘なんですか? おすすめのエレクトロニカ教えてちょ おい、志村けんのブログがギャルみたいになってるぞw
子供の運動会用に、と望遠レンズを買ったものの、年に数回しか出番が無く、もったいないと思っているお父さんは意外と多いのではないだろうか。 そこでオススメなのが、“望遠レンズで電柱を撮る”。 望遠による圧縮効果で、電線のぐちゃぐちゃ感が強調され、なにやらすごい感じの写真が撮れるのだ。 (text by T・斎藤)
今回は記念すべき100回目の投稿です(^^)v 先日、『簡単な使い方のページでもあれば、ご紹介いただければ助かります』とのコメントがありました。 私もPhotomatixをDLしたのはいいが英語ソフトなだけに困ってました。(今でも困ってます) で、どこのページを紹介しようかなと考えたのですがありません・・・(;^_^A 英語ソフトなので日本語のチュートリアルなんてあると助かるんですが無いんですよ。(見つけられないだけ?) なので私はPhotomatixを使っておられる方のブログなどを参考にしました。 夜空さん、カプチさんのブログはとても分かり易いです。 ソフトをDLしてお二方のブログをご覧になれば問題ないでしょう。 と、ここで終了してはネタになりません(笑) そこで、DLしていない方にもPhotomatixのイメージが掴み易いように簡単なチュートリアルを作ってみました。 あくまでも私の使い
Try High Dynamic Range (HDR) photography to capture the scene as you saw it.
TOPICS 【重要】お客様へお知らせ 2018/01/25 今日まで昨年末12/26-27に発生しましたサーバーシステムトラブルの復旧対応をしてまいりましたが、受付サービスやデータベースなどの復旧まで根本的解決に至らず、社内協議の結果、大変遺憾ではございますが、本日を持ちまして「DPONE」サービスを終了させて頂く運びとなりましたことをここにご報告させて頂きます。 2006年のサービス開始から本日までの長きに渡り多くのお客様・会員様に支えられ運営してこれましたことに大変感謝申し上げます。 尚、弊社独自サービスでありました「ポイント」システムにつきましても、ご利用規約にも記載の通り、他社サービスへの互換性は伴わないものとなり、こちらもサービス終了と共にご利用は出来かねます。何卒ご了承頂けます様お願い申し上げます。 長い間誠にありがとうございました。 「DPONE」サービス一同 コンビニ・郵
「一眼デジカメを買ったけど、きれいに背景がぼけません」 「背景をぼかしたいけど、一眼デジカメが必要でしょうか?」 「背景をぼかすためには、望遠レンズが必要でしょうか?」 食べ物ブロガーのための、デジカメ初心者向け講座です。 ベテランの方は、スルーして下さい。 背景がぼけない、という質問をいただいた方のブログを拝見したら、 こんな感じの写真が多かったです。 別に写真として悪くないのですけどね。 背景がぼけないのは、カメラのせいではなくて、構図の問題です。 左の写真は、右の写真に比べて、カメラ位置が高いのです。 ピントはどちらも、パンの前面にあわせています。 そこから後ろまでの距離に余裕がないと、ぼけているようには見えないのです。 (この二枚の写真は、どちらも同じレンズで同じ絞りです。) 右の写真は、カメラの位置を低くしています。 だから、パンの後ろ側が、遠くまで写っていて、 'ぼけているよう
■チェコ■ プラハはストラホフ修道院。中世の神学校の図書館。 ■スイス■ ザンクト・ガレン修道院。世界遺産にある図書館。 ■ドイツ■ ヘルツォーク・アウグスト図書館。 ■イタリア■ ローマ、アンジェリカ図書館。 ■ポルトガル■ 国立図書館。 ■ポルトガル■ コインブラ、これで大学の図書館。 ■フランス■ パリ、国立図書館。 ■イギリス■ ロンドン、大英博物館。 ■オランダ■ デン・ハーグ図書館。 ■イギリス■ ヘリフォード大聖堂の図書館。激レア本にはチェインチェイン。 ■オーストリア■ メルク修道院の図書館。 ■アメリカ■ ニューヨーク市立図書館。 ■アメリカ■ ジョージタウン大学。 ■スウェーデン■ ストックホルム、国会図書館。 ■オーストラリア■ ビクトリア州立図書館。 ■アメリカ■ ワシントン大学、スザロ図書館。 ■オーストリア■ ウィーン、国立図書館 ■アメリカ■ エール大学付属の
このブログで過去に書いた、カメラ講座、Photoshop講座のインデックスです。 デジタルカメラ講座 カメラの構え方 ケーキの撮り方・構図を工夫しよう デジカメで子供を撮ろう・1 デジカメで子供を撮ろう・2 七五三の撮り方(5歳・男子) デジタル一眼レフの使い方 絞り優先モード デジタル一眼の使い方 夜景モード・屋外編 結婚式の撮り方 一眼レフカメラで作る・ピンホールカメラ デジタル一眼のメンテナンス・CCD・ローパスフィルターの清掃 デジタル一眼レフで、花火を撮ろう 食べ物系ブロガーのための、はじめてのデジタル一眼レフ・レンズの選び方 料理の撮り方・レフ板を作ろう デジカメ講座 ホワイトバランスについて デジカメ講座 露出補正 「うちの食卓 Non solo italiano」の撮影方法・1 「うちの食卓 Non solo italiano」の撮影方法・2 デジタル一眼レフで、簡単にワイ
二次も三次も大歓迎。 ノスタルジックなのもよし、ファンタジックなのもよし、泣けるやつもよし。 既出も可。 桜もあっというまに散り、緑が萌えてきた。 ほら、もう5月だしよ。 そういう画像見てやるき出していこうぜ? 例によって、個人的には生活観のあるやつが好みだ。
だから柔らかく撮りたいならフラッシュはない方がいい。 そして、ブレないように撮る。室内は暗いからブレやすいし、かといって料理をきれいに撮るならあまり感度を上げたくないしね。 次のポイントは「構図」。 同じものを2枚撮ってみた。料理ブログを作ったり、レシピを作ったりするところを想像して欲しい。「きゅうりのあくぬき」中だ。 左の写真はボウル全体を撮ったもの。右はそのアップ。それも左上3/4くらいを目安にしてある。 ボウルやお皿は全体をいれるより、その部分を、左上か右上か左下か右下のどこかをメインに撮る方が見るべきところがはっきりする写真になる。 器を見せたいんじゃない限り、全体を入れる必要はないのだ。 料理の写真もそう。
食べ物ブロガーのための、Photoshopエレメンツ、初心者向け講座です。 食べ物写真の補正方法を3回にわけて記事にしてみます。 その1回目・明るさの補正。 食べ物写真を撮る基本の方法を、この記事で書きました。 もちろん、昼間の窓辺で撮れない時や、レフ板が使えない時もあります。 そんな時は、撮影後にPhotoshopエレメンツで補正してみましょう。 この写真は、曇りの日、窓辺の明かりで撮ったものです。レフ板も使っていません。 手前側、赤丸で囲んだ部分が暗くなっています。 この部分だけを明るくしてみましょう。 すべてが明るくなってしまいます。 手前の白いクッキーの左上は、完全に白飛びしてしまって画像が残っていません。 (それが写真の芸風だ、と言い切ればそれでもいいのですが) なので、 シャドウ・ハイライト補正という機能を使います。 Mac版のエレメンツ4では、 メニューバーから「画質調整」「
FFDQを思わせる実写風景の画像を貼ったり、 好きな風景・苦手な風景・恐かった風景などを語るスレ 以前好評だったので立ててみた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く