タグ

2025年2月11日のブックマーク (3件)

  • 「イーロン・マスクの青二才主権泥棒団」を率いるトム・クラウスとは何者か » p2ptk[.]org

    以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「The Fagin figure leading Elon Musk’s merry band of pubescent sovereignty pickpockets」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 怪物たちが我々の国家と経済を乗っ取り、想像力までも支配しようとしている時代にあって、一筋の光明がある。それは、怪物たちの正体を見抜き、その実態を我々に明かしてくれる、優れたライターたちの存在だ。モーリーン・トカシクもその一人である。 https://prospect.org/topics/maureen-tkacik Wiredのヴィットリア・エリオット、リア・フェイガー、ティム・マーチマンも、マスクのDOGEクーデターについて目覚ましい報道を展開している。 https://wired.com/author/vittoria-el

    「イーロン・マスクの青二才主権泥棒団」を率いるトム・クラウスとは何者か » p2ptk[.]org
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2025/02/11
    “DOGEの基準は、何人解雇したか、解雇をどれだけ楽しんでいるか、人々の幸福への影響をどれだけ無視できるか、だ……トム・クラウスが抜擢されたのも無理はない。彼らの理想の従業員なのだから!”
  • 藤原ヒロシって何している人?本人に聞いてみた…「何者か分からないと言われることが」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    1980年代から音楽界で活躍する一方で、ストリートカルチャーのけん引者として各方面に多大な影響を与えてきた藤原ヒロシ。デザイン集団「フラグメント(fragment design)」も主宰し、ラグジュアリーブランドやスポーツブランド、美術館とのコラボレーションは数知れず。カシオ計算機とのコラボ電子キーボードも年初に発売された。活動領域が広すぎてSNSなどでは「何をしている人か分からない」とも評される藤原。とどのつまり何者なのだろう。人に聞いてみた。(デジタル編集部 古和康行、敬称略) 【写真】裏原から世界へ「ア・ベイシング・エイプ」30年の歩み

    藤原ヒロシって何している人?本人に聞いてみた…「何者か分からないと言われることが」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2025/02/11
    “(フェスでは)パンクもヒップホップもアイドルも同じステージに立つ。だから、みんな同じ格好になってしまいましたよね”
  • お前たちはiPhone 6sでいい

    毎年のように新しいiPhoneが出るたび、「これが最強!」「時代は進化している!」とか言って飛びつくお前たち。だが、冷静になって考えろ。お前たちは何をしている? LINETwitter、インスタ、YouTube。あとはせいぜいメルカリとUber Eats。それだけだろうが。 それなら、iPhone 6sで十分だ。いや、6sですらオーバースペックかもしれん。A9チップでもSNSと動画再生くらい余裕だし、iOSのセキュリティアップデートが続く限り、普通に使える。 なのに、お前たちは「バッテリーがー」「カメラ性能がー」「処理速度がー」とか言いながら、十何万円も払って最新機種に飛びつく。カメラの性能が上がったからって、お前の撮るメシ写真が特に美味そうになるわけでもないし、ポートレートモードを使っても、お前の顔は変わらん。 なぜ無理してまで最新を追い求める?お前の用途に、それ、当に必要か?お前の

    お前たちはiPhone 6sでいい
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 2025/02/11
    最低2T、できれば5T欲しいんだよなー。クラウドにもデータ上げてるけど、クラウドを完全に信用していない。ローカルにもデータ置いておきたい。