タグ

ブックマーク / gori.me (5)

  • MacでiTunesのデータを外付けドライブに移動する方法 | ゴリミー

    Macのストレージ不足に悩まされている人におすすめの対策としてiPhoneのバックアップデータを外付けドライブに移動する方法を紹介したが、そもそもiTunes全体のデータがマシーンを圧迫している、という人も少なくないのではないだろうか。 iTunes自体、自宅やオフィスにいる時しか起動せず、音楽iPhoneから、バックアップもiCloudなのでiTunesのデータがMac内に保管されている必要がない、という人もいるはず。 特に膨大な音楽データを保有している人は、音楽データは残しておきたいものの常に全ライブラリを聴くわけではないため、内蔵ストレージにこだわらず外部ストレージを活用するのも手。 そこで、記事ではiTunesのデータを外付けドライブに移動する方法を解説する!

    MacでiTunesのデータを外付けドライブに移動する方法 | ゴリミー
  • 外部ディスプレイの文字が滲む、表示がぼやける、解像度が低いなどの対処法 | ゴリミー

    外部ディスプレイの文字が滲む、表示がぼやける、解像度が低いなどの対処法 ケーブルの変更、USB-Cハブを除いてMacBook Proと直接繋ぐなども試したが効果はなかった 16インチ型MacBook Pro(2019)を34インチ型ウルトラワイドモニター「34WK95U-W」に接続した際に表示がぼやけてしまい、文字が滲んで見えてしまう不具合が発生した。 再起動は当然のこと、ディスプレイとMacBook Proの間にあったCaldigit TS3 Plusを外して直接繋いでみたり、Thunderbolt 3ケーブルではなくDisplayPortケーブルに変更してみたり試したが、変わらず。この問題を解決したのは、不調なMacに役立つリセット方法だった。 SMC(システム管理コントローラ)のリセットで無事解決 行ったのは、SMC(システム管理コントローラ)のリセット。Apple T2チップを内蔵

    外部ディスプレイの文字が滲む、表示がぼやける、解像度が低いなどの対処法 | ゴリミー
  • App Store、検索のアルゴリズムを変更へーー検索結果の精度が向上

    ユーザーやデベロッパーに朗報だ!App Storeで検索してまともな検索結果が返ってくるようになったらしい! TechCrunchによると、App Storeの検索アルゴリズムが変更され、より精度の高い検索結果が表示されるようになったと報じている! ダウンロード数ではなく、関連性を重視する仕組みに AppleはApp Storeにおける表示アルゴリズムの見直しを継続して行ってきているが、これまではどちらかと言うとランキングの精度向上に重点が置かれてきた。 今回、Appleはキーワードを入力して検索した時に表示される検索結果のアルゴリズムを大幅に変更。これまでに比べて検索結果の精度が向上し、ユーザーにとっては目的のアプリが探しやすくなることは間違いないが、デベロッパーにとってはこれまで指先のテクニックでランキング上位を取ることが難しくなる可能性がある。 これまでの検索結果はアプリ名やメタキー

    App Store、検索のアルゴリズムを変更へーー検索結果の精度が向上
  • アプリ運営者、必見!App Store人気アプリTOP200のスクリーンショットや説明文が見られる「App Screenshot」

    アプリを運営する上で欠かせないのがApp Store Optimization、俗に言うASOだ。 元アプリのディレクターだった僕の経験上からすると、まずは成功者の真似をしてみてから独自性を見出すのが近道。つまり、既に上位に表示されているアプリを参考に対策を練るのが効率的ではないかと思う。 App Storeの場合、アプリ名、メタキーワード、メタディスクリプションの3つは極めて重要。さらに、実際に検索したユーザーがアプリがダウンロードしてもらえるよう、コンバージョン率を上げるのに欠かせないのがスクリーンショット。 これらについて、現在総合ランキング上位のアプリはどのような対策をしているのか。メタキーワードは見ることはできないが、それ以外のアプリ名、メタディスクリプション、スクリーンショットをまとめて確認することができる「App Screenshot」がアプリディレクター必見のサービスだと思

    アプリ運営者、必見!App Store人気アプリTOP200のスクリーンショットや説明文が見られる「App Screenshot」
  • アプリUI/UXデザイナー必見!「ハンバーガーボタン」ナビゲーションを使うとユーザーエンゲージメントが半減することが発覚 | ゴリミー

    あなたが作っているナビゲーションボタンは今流行りの「ハンバーガーボタン」、またの名を「ナビゲーションドロワー」を採用しているだろうか。それとも一覧で表示している「タブボタン」を採用しているだろうか。 クリーンでシンプル、メインコンテンツの表示領域が最も広く確保できるなどいいこと尽くしの「ハンバーガーボタン」ナビゲーション。一方で、常にボタンが表示されメインコンテンツの表示領域が必然的に狭くなってしまう「タブボタン」ナビゲーション。見た目のデザインとしては当然「ハンバーガーボタン」の方が良い。では実際にユーザーとしても同様の見解なのだろうか。 クリーンでシンプルだが、ユーザーは操作方法を覚えられない 「ハンバーガーボタン」もしくは「ナビゲーションドロワー」と呼ばれるナビゲーションUIは数多くのアプリに見られる。Googleもアプリデベロッパー向けにオススメのデザインパターンとして推奨している

    アプリUI/UXデザイナー必見!「ハンバーガーボタン」ナビゲーションを使うとユーザーエンゲージメントが半減することが発覚 | ゴリミー
  • 1