タグ

2020年9月9日のブックマーク (9件)

  • 制服は子どもを貧困問題から守ることができると言うがそれは本当なのか「3年着られる保証の無いものに10万はしんどい」「選べたらいい」

    ゆうsaien @yousaien 『中高の制服は無くして着たい人だけ制服風の服装すれば良い』と言ったら『こどもの貧困問題知らないんですか。全員一律制服着る事で其れから守られます』と必ず言う人が居るんだけどだったら小学校が私服なのおかしいよね。中学入って突然貧困になる訳でもないだろうし。でも小学校もとは言わないね。 2020-09-04 11:06:59 ゆうsaien @yousaien 個人的には逆効果ではと思ってる。制服着てたって『あいつの制服すれてツルツル』とか『ズボンの丈短くなっちゃってる』とか何だかんだ馬鹿にされるんだよ。抑同じが良いと教えるからそうなるのであって最初から『皆違うのだから其々を尊重しよう』と教えた方が教育的には良いのではと思う。 2020-09-04 11:12:36 ゆうsaien @yousaien 其れに貧困貧困って言うけど使える人には制服用の助成金があっ

    制服は子どもを貧困問題から守ることができると言うがそれは本当なのか「3年着られる保証の無いものに10万はしんどい」「選べたらいい」
    kou-qana
    kou-qana 2020/09/09
    この人の論だと「私服も制服もOK」方式なので、服を選ぶのめんどくさい人も洗えない制服は嫌な人もWin-Winでは。私の出身高校がその方式で、私服も制服もいた(何十年も前だけど)。
  • 悲しみの感情は他の感情に比べ240倍も長く続くことが判明(ベルギー研究) : カラパイア

    愛するものとの別れや喪失感など、悲しみは人の心にたえ難い苦痛や悲しみをもたらす。悪いことに、この悲しみという感情は、恥、驚き、苛立ち、退屈など、他の感情よりも240倍も長く続くそうだ。 ベルギーにあるルーヴェン大学のフィリップ・ヴァーダイン教授とサスキア・ラブリセン教授は、感情の持続時間とその影響を計測するため、学生233名に感情的になった最近の出来事を思い出してもらい、その持続時間を報告させた。

    悲しみの感情は他の感情に比べ240倍も長く続くことが判明(ベルギー研究) : カラパイア
  • それは世知辛え

    それは世知辛え

    それは世知辛え
  • 追記読んだよー。 誤解してたみたい。 なんで覚えてるかって、印象的だか..

    追記読んだよー。 誤解してたみたい。 なんで覚えてるかって、印象的だからだよ! 自慢じゃないけどわりと円満でゆるくて裕福な家庭に育ったんだ。 なるほど。そういうこともあるんだ。 . 人を〆ながらきみは傷付いていたんだよ! そんなことを言ってるつもりはなかった。 でも確かに「傷つく」の定義が必要だわ。 元増田に伝えたかったことは何か? . 傷つくって「何かしらの不愉快な感情を抱くくらい嫌な思いをする」って認識でいいと思う。 怒りや悲しみや、なんらかの不愉快な感情の前段階のこと。 一番最初に受けた嫌な感じ。 確かに凄く嫌なのか、それともちょっとだけ嫌なのかわからない大雑把な表現だけど、それなら他の人が「傷ついた」って言ってる意味も「経験不足」って言われる意味もわかると思う。 . そして「傷ついた」ことは意外にも、自分で潰して無かったことにちゃう人が多い。 自分の心に向き合って「自分は何に対して

    追記読んだよー。 誤解してたみたい。 なんで覚えてるかって、印象的だか..
  • 良い疑問だと思うので返信

    https://anond.hatelabo.jp/20200908175311 増田を読んでつらつら思ったことを、私の日記に書く。 その1 「傷ついた」はないとして、「傷つけた」はあるのだろうか どっちもないでしょうな そんなの受け取る側の内面の処理じゃん おっさんの態度についてもこっちでまずムカついて 是非を検討して自分のルールで今回は相手が圧倒的に悪いと結論出して 「舐めてるんだな」という処理をして「思い知らせてやらなきゃな」という方針になる これをおっさんがやらせてるのか? 違うでしょう、こっちでやってるだけ 舐めてきた奴は必ずしばけとか言ってるんじゃなく 自分の中の受け取り方や処理をちゃんと自分で意識して行えといいたかったんだけどね おっさんしめる話をちょっと楽しんで書きすぎたことは反省してる 全体を読む力ない人は対おっさんが主題の話かぐらいに誤読するよね その2 「親に愛された

    良い疑問だと思うので返信
  • 「傷付いた」という嘘の概念

    私は傷付いたことがないんですよね。 「傷付く」って中学生ぐらいの頃に少女漫画とか女性向けコンテンツによく出てくるのを見て「これなんなんやろう?」と思ってました。 よくヒロインの友達とかが「傷付」いて大問題になるんですよ。 なんやそれうざったい。気にわないことあって拗ねとるだけやん。 と思っていました。 いや今でもそう思っています。 「傷付く」っていったいなに? 私も中学生時代なんか人並みにいじめられたり頭おかしい教師と激突したりもしましたが 「傷付」いたことなんかないんですよね。 ムカついたことは沢山あるけど。 みんなに聞きたいのは 当に「傷付」いてるの?ってことなんです。 陶器かよ。 いや泥沼のベトナム戦争に放り込まれて一週間もベトコンにおびえながらジャングルをさまよったり 爆弾で吹っ飛ばされた戦友のはらわたかき集めて脚を探したりしてたら それはなんか後遺症とか出るのかもしれない。

    「傷付いた」という嘘の概念
  • 臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同..

    臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同意できる気がするけれど、 「そもそも増田が否定しているのは何か」という所で議論が混乱し、余計な火花が散っているように感じます。 いや泥沼のベトナム戦争に放り込まれて一週間もベトコンにおびえながらジャングルをさまよったり 爆弾で吹っ飛ばされた戦友のはらわたかき集めて脚を探したりしてたら それはなんか後遺症とか出るのかもしれない。 と言ってる通り、(これを傷つくと呼ぶつもりかはわからないけど)ネガティブな出来事の経験によるダメージが、 後々まで尾を引くということがあることは、増田も認めてますので、「人間は傷付かない」とまで言ってるわけではないと思われます。 「傷付いた」っていうののほとんどは単にむかついただけだと思う。 ていうか感情を意識してないのは、そういうことをきちんと分析して考えることがなく「傷付いた」ですませる雑な人達

    臨床心理士です、興味深い意見が沢山あって、増田の主張にも7割位まで同..
  • あの看板から新幹線はどう見える?(デジタルリマスター版)

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:へんな辞典を紹介します その4 > 個人サイト webやぎの目 野立て看板が多い愛知へ 静岡と京都は看板を制限する条例があるため、挟まれた愛知に看板が集中している。しかも静岡から愛知に入ったとたんに看板がボコボコとあらわれるという。厳しくないところで羽をのばす。大学デビューみたいで大変わかりやすい。 東海道線の新所原から静岡・愛知の県境に向かって歩く。 「ここから野立て看板」の意 中華まん工場。ここで作っていたのか。 ネギ畑からガスみたいな匂いがした 英語よりも先にポルトガル語 駅を降りるとすぐに田園風景!ではなくて工場街だった。マスキングテープのようなケミカルな匂いがした

    あの看板から新幹線はどう見える?(デジタルリマスター版)
    kou-qana
    kou-qana 2020/09/09
    車窓から見える看板って言ったら「白松がモナカ」だよなぁ
  • 「部下を育てる」ことを「部下の能力を上げる」ことだと勘違いしていた、という話

    この記事で書きたいことは、下記のようなことです。 ・「部下を育てる」ことは「部下の能力を引き上げること」だと勘違いしていた ・上司が部下に出来ることは、最大限上手くいっても「行動パターンのちょっとした変容」くらい ・けれどそれで、あんまり出来なかった人を出来る人っぽくムーブさせることは出来る ・もしかすると、「育てる」ってそういうことの積み重ねなのかも知れないなあ ・なんだかんだで「インフラ整備」以上に効率よく人の行動パターンを変容させられるものはない 以上です。よろしくお願いします。 *** さて、書きたいことは最初に全部書いてしまったので、あとはざっくばらんに行きましょう。 「人材育成」というのは仕事においてものすごーーく大事な要素でして、もちろん色んな人が色んな言葉で語っていますし、もたくさん出ています。 何百人も部下を育てた人たちの言葉は大変説得力があって、私も感心することしきり

    「部下を育てる」ことを「部下の能力を上げる」ことだと勘違いしていた、という話