タグ

2021年2月14日のブックマーク (9件)

  • コミュ力がある人の例 2-3ヶ月だって言ってるだろ

    教えてよ ↓ ワイ:いいけど、ぐぐればわかるよ? ↓ だから、教えてくれよ ↓ ワイ:だから、2-3ヶ月もあれば、調べられるよ ↓ だから、面倒だから、教えてくれよ ↓ ワイ:だから、2-3ヶ月もあれば、調べられるよ 2-3ヶ月ぐらいで調べられるような下積みで10年かかったよ ↓ だから、面倒だから、教えてくれよ ↑ なぜ、こいつがコミュ力があるといわれているのかが不明、コミュ力がないオタクより ↓ ワイ:だから、2-3ヶ月もあれば、調べられるよ 2-3ヶ月ぐらいで調べられるような下積みで10年かかったよ その下積みには大学で学費が1000万 さらに自習や、自己の調査で1000万 2-3ヶ月で調べられるようになるまでにかかった費用だよ

    コミュ力がある人の例 2-3ヶ月だって言ってるだろ
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/14
    まあコミュ強とされる人って、押しが強くてめげない場合が多いよね。コミュ障だと、自分の中では理由があってもわかりやすく説明して断れないことあるよ。
  • 「人間でも飢えた男性なら地球の磁場を感じることができる」という研究結果

    渡り鳥などの一部の鳥類は地球の磁場(地磁気)を知覚することで正確な方角に飛ぶ能力を有すると知られています。そんな地磁気を知覚する能力について、「人間の男性はブルーライトによって地磁気を検知している」という研究結果が2019年に発表されています。 Blue light-dependent human magnetoreception in geomagnetic food orientation https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0211826 地磁気は地球の表面ではかなり弱く、せいぜい冷蔵庫に貼り付くマグネットの100分の1程度の磁力しかありません。しかし、これまでの研究では渡り鳥やウミガメは地磁気を検知して方角や場所を判断するという研究が発表されてきました。 アカウミガメは自分が生まれた浜辺

    「人間でも飢えた男性なら地球の磁場を感じることができる」という研究結果
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/14
    この研究の地磁気と磁場の違いがわからない
  • 今こそ、なぜ「フクシマ神話」が生まれてしまったのかの検証を

    まもなく、東日大震災と東電福島第一原発事故から10年を迎えます。 原発事故は、その災害規模に比例した、極めて大きな社会不安を巻き起こしました。 周知のように、古今東西、歴史を見ても災厄には社会不安、敢えて古い言い回しをすれば「人心の乱れ」が付き物で、災害体に勝るとも劣らない深刻な被害をもたらしてきました。たとえば関東大震災では「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などというデマのために、罪なき多くの被災者が、冤罪をかぶせられての私刑によって命を失いました。この事件は義務教育歴史教科書にも載っており、現代社会でも多くの人が知るところになっています。 ならば同じく大震災と呼ばれ、原発事故までも伴った東日大震災の社会不安が何を引き起こしたのか。これだけの大災害で、他の歴史的災害で起こったようなことが何もなかったはずがないのです。しかしそれはどこに詳細に記録され、将来教科書に載せられる目途はいつ立つ

    今こそ、なぜ「フクシマ神話」が生まれてしまったのかの検証を
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/14
    読むの中断。再開用メモ。主語である「フクシマ」という概念をよく把握すること。加害したのがあるグループ全体と読み違えぬよう注意(一部の人が加害したと明記している)
  • 森喜朗氏をバッシングするマスメディアや男たちよ、あなた方はそんなにご立派なのか?

    森喜朗氏の話した内容は、不適切だったと思う。それは間違いない。 しかしマスメディアの記者さんたちよ、あなた方による森批判やバッシングを見るにつけ、あなた方は当に批判できる立場なのかよとも思う。日の報道関連企業の取締役や局長級に女性などほとんどいないじゃないか。JOCの女性理事比率は低いが、それよりもずっと低いだろうが。 また、マスメディアの人たちは「女性は一般に不安を感じやすく~」なんていうざっくりした番組や記事を、時々放送したり書いたりはしていないだろうか。それだって差別だろう。 そして、テレビニュースの街角のインタビューに答えて「森氏やめてよかったです!」などと鬼の首を取ったかのように話す一般男性、あなた、当にそんなことが言える立場なのか。なーんも考えず誰かの批判に乗っているだけだろう。森氏をバッシングすることで自分のストレスを発散してんじゃないよ。 多くの人は、「女は~」とか「

    森喜朗氏をバッシングするマスメディアや男たちよ、あなた方はそんなにご立派なのか?
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/14
    「人を差別せずに生きるということはそう簡単な問題ではないんだ」ということを少なくとも念頭に置いてるけど、それ資格なの?
  • 孤独ってだめなこと? 『君の心に火がついて』第6話後編

    イラストレーターのツルリンゴスターによる漫画連載『君の心に火がついて』。人間の心に灯る”火”をべて生きる妖怪・焔(ほむら)。自分の人生に迷いや葛藤を抱える主人公たちと、そんな人々の前に突然現れては心の中に小さな変化を生み出していく焔のお話しです。 会員限定 ここから先はDRESS会員様だけがお読みいただけます。無料会員登録後、すぐにお読みいただくことができます。既に会員登録済の方はログインしてください。 会員登録 ログイン

    孤独ってだめなこと? 『君の心に火がついて』第6話後編
  • 女が生きづらい理由を考えてたらチンポコが欲しくなってきた

    ※ フィクションです。 1. どうでも良い男からどうでも良いアドバイスが死ぬほど来る昔から思うんだが、何かのコミュニケーションツールの一種みたいになってるんだろうな。と思う。 「彼氏はいないの?」「そろそろ結婚しないとじゃない?」「子供は作らないの?」に進化していくのがまた腹立つ うるせえな!!!お前に関係ねえだろ。さっさと死ねや。という気持ちに必ずなってしまう。必ず。 2. 社内外の人間にとにかく舐められる「この仕事は難しいと思うから俺がやっとくね・やっときますね」 みたいな事を言われて下心丸出しで仕事を持っていかれることがある。 ラッキーと思って放っておいたら炎上して手元にカムバックしてくる。 「お前私文の癖に賢ぶるなや。死ね」という気持ちで仕事を片付けることになる。 責任者は誰だと言われて謝りに行ったら「男の責任者出せ」みたいな事を言われる。あのなあ。 君らのゴミみたいなプライドのた

    女が生きづらい理由を考えてたらチンポコが欲しくなってきた
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/14
    そんで最後結論がちんぽこほしいになるのがわからん。そこは世間からちんぽこ概念きえろじゃないのか。(とは言え夢のような望みを自分でなく世間に投げかけると叩かれるからね)
  • 『関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた』へのコメント

    世の中 関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた

    『関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた』へのコメント
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/14
    全然わからない。解説待ち。停電しなかったのは多重だからか、多重かつ優先されたからなのか。周辺県の停電は多重でないからか、東京に電気を回すために切り捨てられたのか?インフラ搾取とは?ではどうあるべきか?
  • 差別・不謹慎発言OKのSNS欲しい!(追記)

    Twitter、万人に開かれてるが故に、マジメな人にふざけた発言が届いてチョー怒られる可能性が高まりすぎて、息苦しくなってきた 冗談がわかる反社会的な人だけが集まったTwitterみたいなもの、作れないものか 当の差別主義者が集まるというよりは、そういう不謹慎ネタで笑いたいだけの、思想なんかは特にない、幼稚で空虚な人間が集まる場所 5chは開かれすぎだし、増田は過疎すぎ マストドンとかディスコードでそういうグループを探したらええんかな バイデン井戸毒ネタが炎上しないようなところに行って、好き勝手発言してえよ 最近は心から笑ったネタでも「これにいいねつけたら人格を疑われそう…」と思って泣く泣くただ見送ることが多い 俺は、俺はもっと不謹慎にやりたいんだよ 俺だって黒人はカスなので死んでいいなんてことは全然思ってないし、人種平等が早く達成されてほしいという気持ちに偽りはない でもそれはそれとし

    差別・不謹慎発言OKのSNS欲しい!(追記)
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/14
    そこに集うそれぞれにも線引きの違いがあってきっと揉めて潰れる。男をバカにするネタも受け入れられるとは思えない。女人禁制でも学歴ネタとかは荒れる。
  • 関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた

    青猿 @TheENDofTHSK 【東京電力圏内 #停電 発生状況】 全域:約818250軒 茨城県:約72140軒 栃木県:約227090軒 群馬県:約32840軒 埼玉県:約670軒 千葉県:約41390軒 東京都:10軒未満 神奈川県:約192430軒 山梨県:約77010軒 静岡県:約174670軒 teideninfo.tepco.co.jp 2021-02-14 00:08:37

    関東地方で大規模な停電が起こる中、東京だけ停電が10軒以下なのはどうして?→圧倒的に多重化された送電網に守られていた
    kou-qana
    kou-qana 2021/02/14
    多重化された発電所のどれが止まってどれが生きててどんなふうに融通しあってたのかが知りたい。多重なのはそもそも通常から融通しあってないと回らないから?詳しく知りたい。