タグ

2021年8月27日のブックマーク (4件)

  • シャビーシック 家具・インテリア135件[タブルーム]

    アワード受賞歴 グッドデザイン賞 ウッドデザイン賞 iF DESIGN AWARD(iFデザイン賞) red dot design award(レッドドットデザイン賞) キッズデザイン賞 IAUDアウォード JIDAデザインミュージアムセレクション FIRA(Furniture Industry Research Association) German Design Award(ドイツデザイン賞) IDEA Award(IDEAデザイン賞) universal design award recommended: UNIVERSAL DESIGN UNIVERSAL DESIGN COMPETITION Good Design Awards(シカゴ・グッドデザイン賞) Baden-Wurttemberg International Design Award(バーデン・ヴュルテンベルク州国際デ

    kou-qana
    kou-qana 2021/08/27
    おしゃれ記事にシャービックって書いたら場違いかと思ってスルーしてたけど、ブコメ見てみたらシャービックしかなかった…
  • ある時、親との会話の中で『親が稼いだ金だし』みたいな事を言ったら注意された「神みたいな模範解答」「その親聖人ですね…」

    のぼりくだり @kudarinobori あるとき親との会話の中で「親が稼いだ金だし」みたいなことを言ったのだが、「親が稼いだ金であることを主張されると、親が家庭内での絶対的な権力者になってしまうため、そういうことは絶対に言うな」と注意された 2021-08-26 15:21:28

    ある時、親との会話の中で『親が稼いだ金だし』みたいな事を言ったら注意された「神みたいな模範解答」「その親聖人ですね…」
    kou-qana
    kou-qana 2021/08/27
    親に(自分に!)感謝しろとはあまりにも恥ずかしくてよう言わんわ…親切なお友達がいて有り難いねえとか美味しいねぇ残さず食べようねとかは言うけど。無駄遣いはダメだし家計的に無理ならそう言うのは感謝関係ないよ
  • コロナで引きこもっている系ブクマカ、増田に問いたい

    「職場と家の往復しかしていない」 「完全リモートワーク、最低限の買い物しか外出していない」 って増田とかブクマで書いてる人たちね。 こういう人たちに聞きたいんだけど、散髪、どうしてる?バリカンで坊主?リモートワーク民はまあいいかもしれないけど、出社してる民は最低限の身なりは整えないといけないと思うんだけど、どうしてるのかな? 30分くらいは同じ空間で過ごすんだし、そこを無視するとノーリスクにならないと思う。 どうなんでしょう?僕は思い悩んで昨日散髪に行きましたよ。 ツイキ バリカン民と家族がカット民と切らない民多くない? 髪型がヤバいやつがいたらコロナ感染対策バッチリというわけですな ついついき 余が書いた増田で最大のブクマ数や。みんなコロナ好きなんすねー まあ土日を避けるとかすればまあまあリスク回避はできそうよね あとシャンプーはすべきなのかな、朕は昼休み中に行ったので時間の関係でなしに

    コロナで引きこもっている系ブクマカ、増田に問いたい
    kou-qana
    kou-qana 2021/08/27
    出勤してるけどここ1年くらい髪切ってない。女なので後ろ一本縛り。白髪染めも自分で。家族は床屋行く者、伸ばす者、私が切る者と様々。/あ、でもパートに出る前は年1回弱しか美容院行かなかったから割と通常運転だな
  • 在宅ワークで乳幼児の声を聞くのがつらい - めありずむ

    在宅ワークで乳幼児の声が聞こえるのが辛いという方がいらっしゃいます。我が家は在宅ワークの恩恵をとても受けているので、その良さを失いたくない一方、難しい問題に直面しました。 流産した部下に配慮して夫が仕事部屋を借りた 背景 働く場所のこと 自宅のこと 夫vsの主張 話し合いの結果 配慮のうらの犠牲 「配慮してね、よろしく」じゃない できることをやる 流産した部下に配慮して夫が仕事部屋を借りた 背景 昨年末頃に流産された方が、4月から夫のチームに加わりました。夫の話では、正式なアナウンスはなかったので妊娠5ヶ月には入っていなかっただろうけれど、個人的に聞いていた人もいるので初期ではなかっただろうとのこと。 その方はメンタル理由で3ヶ月ほど休職されていた(仕事はとても優秀らしい) 異動時、子どもの話題については配慮するようにとの依頼が夫にあった(こういう例はあまりなく、特別に依頼される時点で、

    在宅ワークで乳幼児の声を聞くのがつらい - めありずむ
    kou-qana
    kou-qana 2021/08/27
    会社にアビテックス(ヤマハの音楽練習用防音室、0.8畳から)をレンタルしてもらうとか