タグ

2021年11月24日のブックマーク (11件)

  • ふくよか女子の恋愛漫画「パティシエさんとお嬢さん」が実写ドラマ化でスレンダー女子を起用、TLに悲しみの声が溢れる

    ふくよか女子とがっちりパティシエさんのピュアでかわいい恋愛模様を描いた漫画「パティシエさんとお嬢さん」。書籍化もされているこの作品が実写ドラマ化されるにあたり、全く太っていない女優さんが起用されたことでがっかりしたという反応が数多く出てきました。

    ふくよか女子の恋愛漫画「パティシエさんとお嬢さん」が実写ドラマ化でスレンダー女子を起用、TLに悲しみの声が溢れる
    kou-qana
    kou-qana 2021/11/24
    ていうか少女漫画とか女性向けって実写化が多いよね。今の技術で月9枠でアニメ化してくれないかな〜
  • 男性の「生きづらさ」とは何か? | The HEADLINE

    こうした「男らしさ」の変化は、多くの人もイメージしやすいだろう。「寡黙で仕事一筋な父親像」から「イクメン」、「草系男子」から「ジェンダーレス男子」(*5)まで、理想的な男性像あるいは男性を表象する言葉は、次々と変化してきた。 誌「なぜソフトボーイカルチャーが台頭したのか」でも紹介した、「ジェンダー規範を意図的に覆」し、服やアクセサリー、ヘアスタイルなどを通して、自分のソフトで優しい側面を外見的にも表現している男性スターであるソフトボーイも、欧米圏での「男らしさ」が揺らいでいる証左かもしれない。(*6) この揺らぎは、単なる変化を意味するのではなく、男性のアイデンティティの喪失にも繋がっている。2023年7月の Washington Post 紙では、米国の大統領や議員、企業の CEO の大半が男性であるにもかかわらず、 何百万人もの男性は、そうした権力や成功にアクセスできず、足元では尊

    男性の「生きづらさ」とは何か? | The HEADLINE
  • #さよならTwitter、#ありがとうLUSH | 石川優実 [Yumi Ishikawa] Official Site

    LUSHの動きを受けて、11/26をもってTwitterアカウントを停止させることにしました。 詳しくはブログに書きました。LUSHのアクションに心から感謝し連帯します。https://t.co/DnA877BOxH 今後の活動は(続)#1126boycottTwitter#さよならTwitter#ありがとうLUSH — 石川優実11/22「もう空気なんて読まない」🇯🇵🌈🥺👞👠 (@ishikawa_yumi) November 24, 2021 Instagram https://t.co/64P2caYRP1 LINE公式アカウントhttps://t.co/4K7NDJWivQ 公式HP https://t.co/f8EmCUciv4 で行います。誹謗中傷訴訟のためにいただいた寄付の使い道や裁判の報告も上記アカウントで行います。 — 石川優実11/22「もう空気なんて読まな

    #さよならTwitter、#ありがとうLUSH | 石川優実 [Yumi Ishikawa] Official Site
    kou-qana
    kou-qana 2021/11/24
    しんどそう。こないだのこれではグルグルと堂々巡りしていたけど、多少ふっきれたのだろうか https://ishikawayumi.jp/1122-2/
  • 超能力がテーマのライトノベル

    25年くらい前の小説。 少年がある日超能力に目覚める。念動力だったはず 同じく超能力を持つ同年代の子たちと出会う大人を交えた複数の超能力の子達で組織を結成。悪の超能力集団と戦う 味方の女の子は他人の心を読めるが鉛の壁は貫通しない 瞬間移動できる人が味方だったはず 念動力をもつ敵の少年とテニス対決していた最後は全員から超能力が消えた すごい稚拙な内容だけど何となく中身覚えてる。 【追記】 風の聖痕やEMEじゃないです。たぶん年代的にもっと古い。そもそもラノベとはいえ挿絵があったかも怪しいレベル。 塾の小さな棚にひっそり刺さっていたので誰かの寄付でしょう。そうすると読んだ当時ですらもう古い作品だったのかも。 【追記2】たぶんこれかな https://blog.goo.ne.jp/ska-me-crazy2006/e/15ea59e78eb74c3dd6978867cd27cd58 読んでみな

    超能力がテーマのライトノベル
    kou-qana
    kou-qana 2021/11/24
    40年前の少年ドラマシリーズにありそう
  • え? そっち? 名古屋の「マンガ喫茶」が色々違いすぎて、すごすぎた。 | キャリコネニュース

    「漫喫行ったら、マンガ描くよな?」と言ったら「そんなわけない」とツッコまれそうだが、実のところ「そんな漫喫」が名古屋に実在する。 名古屋の大須商店街にあるその店名は「漫画空間(以下「漫空」)」。「読める! 描ける! (仲間の輪が)広がる!」コンセプトで、来店客のほとんどが「読む人」ではなく「描く人」というのが特徴だ。 利用者は黙々と机に向かい、画業に集中している。仕事帰りや休日に立ち寄る会社員が多いという。(取材・文:檀原 照和) 月400~500人が利用 「漫空」がオープンしたのは2010年5月。まだ「コワーキングスペース」という言葉が一般的ではないころだ。 オーナー店長の内藤泰弘さんは当時52歳。「自分で事業を立ち上げたい。できれば大好きな漫画に関わる仕事がしたい」と一念発起し、27年働いた会社を脱サラした。最初の1年半はまったく人が入らない。ヒヤヒヤの連続だった。しかし、徐々に居着い

    え? そっち? 名古屋の「マンガ喫茶」が色々違いすぎて、すごすぎた。 | キャリコネニュース
    kou-qana
    kou-qana 2021/11/24
    おお〜、漫研の部室みたい。アマ漫画サークルはいくらでもあるだろうけど、まず場所があってそこに行く形っていいねえ。
  • 青森りんご版『ぷよぷよ』こと『ぷよりんご』を青森県観光企画課がブラウザゲームとして公開。品種によるわずかな色味を見分ける高難易度『ぷよぷよ』

    青森県観光企画課は、落ち物パズルゲーム『ぷよぷよ』を「青森りんご」に見立てた落ち物パズルゲーム『ぷよりんご』をブラウザゲームとして公開した。 #ゲームの日 ということで #ぷよりんご 作ってみました!りんごの品種別に消すタイプ。青森県民なら「むずかしい」でも余裕!? #ぷよぷよ #青森りんご @SEGA_OFFICIAL \ #ぷよりんご ゲームに挑戦!/https://t.co/NAYPFDE07S pic.twitter.com/nBdcRE6fN5 — まるごと青森 (@marugotoaomori) November 23, 2021 『ぷよりんご』は、『ぷよぷよ』の「上から落ちてくるブロック(『ぷよぷよ』でいう「ぷよ」)を4つ並べて消す」という基的なルールはそのままに、ブロックが「青森りんご」に置き換わっているのが特徴だ。 そのため作では青森りんごの品種「ふじ」、「世界一」、

    青森りんご版『ぷよぷよ』こと『ぷよりんご』を青森県観光企画課がブラウザゲームとして公開。品種によるわずかな色味を見分ける高難易度『ぷよぷよ』
    kou-qana
    kou-qana 2021/11/24
    ♪りんごりんご〜!りんごりんごりんご〜お〜!
  • 乳児とパパのお出かけに便利なもの

    (一番下に追記あり) 私は0歳児の子を持つパパだ。 平日は仕事があり、子供の世話はママにかなり任せっきりになっている。 休日は、子どもと触れ合うため、少しの間でもママを育児から解放するために散歩やお出かけをしている。でもパパは授乳ができないし、普段お出かけしないので勝手がわからず、持ち物が足りなかったり、エレベーターで移動に困ったりすることがある。 これまでの経験を踏まえて、お出かけの際の持ち物など書いておこうと思う。 他にこういった文章を書く場所もないのでここで書いておく。 もし同じ状況の人がいたら参考にしてもらえると嬉しい。 必須な持ち物さしあたりお出かけで大変なのはおむつとミルクだ。 以下の持ち物を用意しておくと良い。 おむつ替え一式:おむつ、おむつ消臭袋、おむつ替え防水シート、おしりふきミルク一式:紙パック液体ミルク、紙パック用乳首、ポケットティッシュ、ビニール袋 上記のそれぞれを

    乳児とパパのお出かけに便利なもの
    kou-qana
    kou-qana 2021/11/24
    最近は育児サイトも見ないしTwitter自TL高齢だしで、最近の液体ミルク消臭袋などの情報や、施設のコロナ対応の話など読み物として面白かった。ベビカと抱っこの適応場所はぼんやり思ってた事が言語化されてた。
  • 新潟の小6がつくった真田丸の模型、専門家が絶賛「すごい力作」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新潟の小6がつくった真田丸の模型、専門家が絶賛「すごい力作」:朝日新聞デジタル
    kou-qana
    kou-qana 2021/11/24
    千田教授「城の立体的なかたちをどう頭の中で正しく捉えるかは、とても大きな課題です。研究者でも難しいその課題を、絆奈さんが自分自身で考えて3次元の真田丸の構造を模型のように理解したのは、本当にすばらしい
  • 効率的な暮らしを送るコツ

    なんかないですか 当方一人暮らしアラサーです 実践中なこと ・帰宅後即持ち物を仕分けてゴミを部屋まで持ち込まない ・洗濯物はたたまずに種類別にボックスに放り込む ・引っ張ったら取り込める洗濯ハンガーを使う ・アイロンかけないといけないものは買わない ・通勤服は3パターンをローテーション ・同じ下を何足も買う ペアを探すのがめんどいので ・玄関マットトイレマットお風呂マットは置かない ・バスタオルは干すときに場所を取るのでフェイスタオルで統一 ・なるべく物を増やさない、兼用できるものを買う ・物の定位置を決める カテゴリーごとに小さいボックスを用意して放り込むだけでもオッケー ・お風呂の床のぬめり防止に全てのものを吊るす ・詰め替え不要のシャンプーボトルを使う ・お風呂の蓋と桶は捨てる ・排水溝掃除は粉末カビハイター 放置するだけで綺麗になる ・お風呂のタイルはスポンジよりブラシで洗った方

    効率的な暮らしを送るコツ
    kou-qana
    kou-qana 2021/11/24
    増田すごい。
  • 文豪エッセイ

    超有名な作家の短編4つをデイリーポータルZのフォーマットに流し込んでみました。 いま書かれた記事を読むように、むかしの作家の圧倒的に雰囲気のある作品をお楽しみください。(編・編集部 林雄司)

    文豪エッセイ
  • 隣人の犬の謎

    もう一年くらい疑問に思っているのだが、マンションの隣人(正確には同じ階の住人)がすれ違うたびに違う犬を連れている。 うちのマンションはペット可なのでべつに犬を連れていることにはなんの問題もない。ただ週に一回くらいすれ違うたびに全く違う犬を連れている。複数の犬のローテーションとかでもなく、二回連続で同じ犬を見ることなどはあるが一度変わるともうその犬を見ることはほぼない。 もちろんお互いが同じマンションに住んでいるということはわかっているので挨拶くらいはする仲だがお宅の犬どうなってるんです?とは聞きづらいし、半年ほど前に「この子を飼い始めてもう長いんですけど、やっと言うこと聞いてくれるようになったんですよ〜」と嬉しそうに紹介してくれた犬ともう半年会っていないのが地味に怖い。 うちは今までに見てきた犬を全て飼育できるほどのスペースはないし、ペット可とはいえブリーダーみたいなことをしていいマンショ

    隣人の犬の謎
    kou-qana
    kou-qana 2021/11/24
    えっ腹に?!いつもは檻だよね?!