タグ

2022年12月2日のブックマーク (12件)

  • 合唱コンを「感動体験」だと思っている、日本の学校の“ズレ” “型破り校長”工藤勇一氏が語る、「心の教育」の本当の意味

    合唱コンクールを「感動体験」だと思っている日 工藤勇一氏(以下、工藤):例えば、(学校では)平気で合唱コンクールをやっていて、日はみんな合唱コンクールをやっているから、それが感動体験だと思っている。「音痴で、生まれながらにどうにもならない人もいる」ということも含めて考えられてない。 100人のうちのたった1人が音痴とか、障害があってうまくみんなとやれないとか、声が出ないとか、それでも「その子は特別だから、合唱コンクールをやろう」という話になるかもしれない。 なぜコンクールをやるんだろう。勝ち負けを競って技術を上げるため? みんなで団結して感動するため? 誰も「それって正しいの?」って疑問を持たないわけですよね。もしかしたら、1人でもそうじゃない人がいた時には「その人はおかしな人なの?」と、マイノリティを疑う。LGBT(の問題)と同じですね。 そうすると、それは自分の心の内、つまり内心と

    合唱コンを「感動体験」だと思っている、日本の学校の“ズレ” “型破り校長”工藤勇一氏が語る、「心の教育」の本当の意味
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    書き直し。合唱コンはだいたいクソ。合唱曲はいまいちなのと心揺さぶられるのがある。
  • オオカミを群れのリーダーにさせる寄生虫、研究で明らかに

    寄生虫がオオカミの行動に影響を与えていることを示す研究が初めて発表された。(PHOTOGRAPH BY SHUTTERSTOCK, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) オオカミに独立を決意させたり、群れのリーダーであることを主張させたりする要因は何だろうか。この疑問は長年、科学者の興味を引いてきた。2022年11月24日付けで学術誌「Communications Biology」に発表された最新の研究によれば、寄生虫トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)に感染したオオカミは、感染していない個体に比べて、群れのトップに立つ可能性が高いという。 この発見は、何が動物の行動に影響を与えるかについて、より幅広く考えることを迫るものだと、研究に参加したキラ・カシディー氏は考えている。氏は米モンタナ州の非営利団体(NPO)イエローストーン・ウルフ・プロジェクトの野

    オオカミを群れのリーダーにさせる寄生虫、研究で明らかに
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    群雄割拠の時代には寄生され率が高かったりして。で、恐れ知らずで支配欲強い個体がじゅうぶん潰しあって減った時期に頂点に立った個体が長期政権を建てる
  • PayPayのやり方を友達に聞いたら「音声認識だからレジに向かって大きめの声で『PayPay』って言えばいい」と教えられた話

    うっちー©︎ @saso_______unko PayPayやった事なくて、やっと登録したんだけど使い方がわからず、友達に聞いたら「音声認識だからレジ機に向かって大きめの声でPayPayって言うと自動的に支払われる」と教えられたので、コンビニレジ機に向かって大きな声でPayPay!と言い放った後、店員さんが苦笑いで解説してくれた辺りから記憶ない

    PayPayのやり方を友達に聞いたら「音声認識だからレジに向かって大きめの声で『PayPay』って言えばいい」と教えられた話
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    対等な友達ならまあ笑えるかな。親子とかだとやめなよって思う
  • 小学生による「あなたの感想ですよね?」対策

    ざっくり2種類 ①感想だけどなんか問題ある?路線 ②え?感想じゃなくて客観的事実だよ?路線小学生レベルの煽りだと①の方が効きそう ②じゃ人の知性が足りなくて理解できない可能性が高いし たいていのひろゆキッズは「感想を述べるのが悪いことである」の論拠を持ってないから、いきなり開き直られた時点で若干焦りそう そもそも「感想を述べるのが悪いことである」というコモンセンスはどこにもない 生意気に言い返してくるようなら https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsre/16/2/16_2_156/_pdf あたりを引用して「最新の研究では論理よりも先に感情が脳を支配する」とかまくしたてたら子供はタジタジだ。これは②の亜種ともいえる。 最初から②で攻めるのは結構難しくて、自分の言動が常にある程度の強度を持ったエビデンスに基づいている必要があるし、そんな人間はいない。

    小学生による「あなたの感想ですよね?」対策
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    相手が我が子か、学校教師と生徒か、塾講師と生徒か、親戚の子か…によって対応は変わるなあ。どこまで信頼関係があるか。言い負かしたいのか、成長をサポートしたいのか。話題が感想なのか事実についてか。
  • 「死神は日本やったな」サッカー日本代表『死の組』でドイツとスペインを破って1位通過という漫画でもボツにされそうな展開に

    taku @NeroBlu11 「堂安は左足しかないから」と言われても磨き続けた左足でのカットインから同点ゴールを決めて、「どうせこれしかできない」とバレないよう鍛え上げた右足のクロスから逆転ゴールを生み出す。これをワールドカップスペインを相手にやるんやで。五輪で悔し涙を流した相手に。すごすぎるやろ。

    「死神は日本やったな」サッカー日本代表『死の組』でドイツとスペインを破って1位通過という漫画でもボツにされそうな展開に
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    左側通行規制でサラリーマンとパリピがハイタッチのツイート?記事?まとめのどこですか…読みたいけど見つからない〜 https://togetter.com/li/1981026 これか
  • 次男が4歳になった頃、突然つけた名前と違う名前を名乗りだし - ・x・ぼくののうみそ

    次男が4歳になった頃、突然つけた名前と違う名前を名乗りだした事があった。 最初は面白がっていたが、名づけ親であるわれわれ夫婦にもその名前で呼べといいだすといよいよマズいなと感じたものの「そういうのはやめたほうがいいよ」と町で落書きをしている子供を通りがかり軽くたしなめるような距離感の注意しか出来なかったのは俺もかつて幼稚園に通っていたときに突然全くの別の名前を名乗りだしたことがあったからであった。つまり気持ちがわからないでもない。 俺が名乗りだした源氏名は「シュンスケ」である。中村俊輔を人知れず恥ずかしい気持ちで見ていた。しかし俺の名前はシュンスケではない。シュンにもスケにもかすりもしないもっと素朴な名前である。由来も謎だが子供ながらにシュンスケという響きに良さを感じたのかもしれない。でも覚えていない。自分の実際の名前を受け入れたときのことも覚えていないんじゃないかな。 「途中で名前を変え

    次男が4歳になった頃、突然つけた名前と違う名前を名乗りだし - ・x・ぼくののうみそ
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    別にいけないこととも感じないけど、どんな気持ちで自称してるのかは興味がある。でも私の追及はしつこいからあまり根掘り葉掘りしても良くないんだよなあ、子供の言語化能力では説明できないかもしれないし…
  • 独身男性って冷静になると少数派なんだよな

    はてなとかTwitterとか見たりエンジニアの同僚と話してると、独身が普通って錯覚しがちだけど 世の中の大多数の男は結婚してるんだよね ググると35〜39歳だと62.5%が結婚してるんだって 言い換えると普通の人は結婚してるってこと つまり結婚してないおれは普通じゃないんだってさ 病気とか同性愛とかそういうどうしようもない理由の人と同じなんだって 普通に大学出て会社で真面目に働いてるのに普通じゃないんだって なんだかなぁ、普通に生きてたつもりだったんだけどなぁ これも運命だと思って受け入れるしかないか

    独身男性って冷静になると少数派なんだよな
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    なんじゃこりゃ。62%の割合を普通とか、残りの4割弱は普通じゃないと言うとか、特定の属性をあげてその人たちも普通じゃないと暗に言うとか、普通じゃないことを嘆くとか、論点多いな…
  • 他人の子供の話に興味が無い

    これまで職場や趣味の場でされる他人の子供の話が当にどうでもよくて 関心ゼロの話題に長い時間を割かれて苦痛で苦痛で仕方がなくて、嫉妬や僻みじゃないかって思っていたけれど 自分にも子供が出来てようやく分かった ……他人の子供の話、ガチで興味無い。 当にどうでもよさすぎる、これっぽっちも興味が湧かない 大体当の子供自身だって親の同僚や友人の間で自分についてあれこれ言われていたら嫌じゃない?少なくとも自分は子供の頃に親が職場でそういう話をしていたら嫌だった

    他人の子供の話に興味が無い
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    (書き直し。ブコメを色々読んで学びがあった)(私がよく使う#隙あらば思い出タグの家族の思い出話も不快にさせてるかもしれないのね、ごめんなさい。でも書くけども…)
  • エスカレーターを歩かせたくないなら歩けないようなUIにすべき?

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20221201/k10013910251000.html 「エスカレーターを当に歩かせたくないなら、歩けないようなUIにすべき」 エスカレータ事故のブコメに必ずこういう人湧くんだけど、それって技術的に可能なの?そこまで考えて書くべきでは? チェスタートンのフェンスじゃないけど、技術的になんとかできるなら、既に何とかしてるはずで、できてないのはそれなりに理由があると思うんよね。 技術的な限界+輸送力の問題で今の状態になってるんじゃないの? 速度を上げると乗るときに危険だし、 段差を高くすると、乗り切れなくて足を踏み外したときの転倒リスクが上がる 人が一列になるように幅を狭めるのは、技術的にはできるけど輸送力が落ちて駅の導線に問題が出る。環境負荷も高いだろう ステップの構造を変え

    エスカレーターを歩かせたくないなら歩けないようなUIにすべき?
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    やわらかいバーを2、3ヶ所に付ける。通り抜けられるけどビヨーンてしなって、立ち止まってる人に当たって睨まれる。痛くはない。
  • オッサンが最近好きになった若者っぽい歌や歌手

    教えて アニソン除いて 俺、ここ1年だと Habit、神っぽいな、ずとまよ、Adoさん(ギラギラ)あたり 若者とカラオケ行くと新しい曲知れていいよね、あとTikTokとTheFirstTake 追記: ずとまよライブ行きたい 羊文学おすすめされてたのに放置気味だった、聞こう あとマカロニえんぴつを激推しされてる back numberを最近と思って歌ったら「懐かしい」って言われた 追記: ずとまよいいよね あと歌うの難しいけど楽しい、おっさんはオク下で丁度いい、あいつら全員同窓会がおすすめ

    オッサンが最近好きになった若者っぽい歌や歌手
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    あまり新しくはないけど、Gigaの「Ready Steady」(2020)、あいみょんの「憧れてきたんだ」(2017)、Mrs. GREEN APPLEの「点描の唄」(2018)とか好き。メロガッパはここで紹介していいのかしら…/CYNHN「氷菓」2020
  • 「割り算して0.9以下なら関係は破綻に向かう」夫婦関係の良し悪しが一発でバレる"計算式" 「5.1以上」なら幸せで満足のいく関係を築くことができる

    どんなに厳しい現実に直面しようと、感謝の心を持っているなら、見落としがちな恩恵に気づくことができる。たとえ物事がうまくいかないときでも、感謝の心を持っているかぎり、困難の中に希望を見いだして、人生の素晴らしさを忘れないようにポジティブな姿勢を維持することができる。 感謝の心は人生を変える力を持っている。それがどのようなものかを説明しよう。 1 強欲を抑える 持っているものに気づき、それに感謝することは、満足感や充足感をもたらす。きっとふだん多くの恩恵を受けていることに幸せを感じるだろう。たとえば、豪邸に住んでいないことを不満に思うのではなく、家に屋根がついているおかげで雨風を防げることに感謝しよう。感謝の心を持つと、強欲を抑えることができ、むやみにもっとほしがる気持ちがなくなる。 2 共感力と寛容の精神を養う 感謝の心を持つことによって、もっとほしがる気持ちがなくなると、人生全般に対する満

    「割り算して0.9以下なら関係は破綻に向かう」夫婦関係の良し悪しが一発でバレる"計算式" 「5.1以上」なら幸せで満足のいく関係を築くことができる
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    その計算式を知りたくて読んだが書いてない。お互いに感謝し合えばそりゃうまく行くだろうけど、変えられるのは自分だけなのでパートナーに感謝の心がなかったら難しい
  • ブロッコリーチャンス到来!?→農家の呼びかけが話題に「至れり尽くせり」「確かにお値打ち」

    有限会社安井ファーム @yasuifarm ブロッコリーがお買い求めやすくなっております。 天候の影響によりブロッコリーが世の中に溢れておりますので、消費者の皆さまにおかれましては「ブロッコリーチャンスタイム」ということでこの機会に是非ブロッコリーを存分にお楽しみいただけますと幸いです。 pic.twitter.com/1I5CyyCyfk

    ブロッコリーチャンス到来!?→農家の呼びかけが話題に「至れり尽くせり」「確かにお値打ち」
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/02
    蒸したりレンチンしたり色々試したけど、水500mlに塩小さじ1/2くらい入れて沸騰したらブロ投入、1分30秒でザルにあける…が私のできる一番美味しくて再現性ある茹で方。時間は割と正確に、2分だと煮崩れがち。