タグ

2022年12月30日のブックマーク (6件)

  • 調査の「聞き方」「答え方」がデータに与える影響(大阪大学大学院人間科学研究科教授:三浦麻子) #その心理学ホント?|「こころ」のための専門メディア 金子書房

    調査の「聞き方」「答え方」がデータに与える影響(大阪大学大学院人間科学研究科教授:三浦麻子) #その心理学ホント? 心理学が使用する代表的な方法の一つが調査法です。多くのデータが得られやすい,実施や集計が容易といった強みを持つ一方,弱みもあります。今回は,調査の「聞き方」,「答え方」によって得られるデータがどのような影響を受けるのかについて,三浦麻子先生にご解説いただきました。 心理学では「心」にまつわる構成概念を測定するために様々な手法を用いますが,そのうち,調査者の問いかけに対象者が主観(自らの気持ちや考え,経験など)を答えるのが調査です.調査では,呈示した質問に対して,あらかじめ用意した数値や選択肢から当てはまるものを選ばせる形で回答を求めることがよくあり,同じ形式で得られたデータですから,たくさんあっても集計・分析するのが容易です.心理学以外の領域でもよく用いられていて,学生の卒論

    調査の「聞き方」「答え方」がデータに与える影響(大阪大学大学院人間科学研究科教授:三浦麻子) #その心理学ホント?|「こころ」のための専門メディア 金子書房
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/30
    2つ以上のことを1問で聞く形式、何か意味あるのかもしれないけど嫌い。「数学は得意だから好きだ」みたいなのは、数学苦手だけど好きなのでどちらでもないになる。
  • JAFを呼ぶ

    年末に運搬用のトラックが動かなくなった。 普段は何とか自社まで持ってきて、自社で整備するかあるいは近場にある馴染みの整備工場で修理する。 うちは40年代に造営された古い工業団地に工場があるから、近くには似たような業種やそれをサポートする整備工場がある。 車検とかローンとかもそこでやるしね。 でも今回はダメで、具体的な場所は言わないけどかなり遠く、また往来も少ない場所で自走不能になってしまった。 困ったなぁって社長と奥さんの専務と話してたらさ、社長の父さんって80代だけどまだ現役でたまに工場に顔出すんだけど、そのじいさんが「ジャフを呼べ」っつーわけ。 何だそれはそんなもん入ってたか? とか社長と専務とで話をしてたら、社長の母親まで顔を出してきた。 社長の母も80代で、その年代特有のテンションの高い社交スキルで工場を切り盛りしてきた女だ。アメとかすぐ寄越すタイプ。 実は社長の母っつーのが家筋

    JAFを呼ぶ
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/30
    読みかけで。両用…?セコマだから北海道ってそういう…?ガ…ッ!おい! 読了。面白かったです。(頑張ってネタバレ避けたのよ…)
  • 【漫画】あんまり思い出したくない中学生時代の恋愛の話→「男側辛すぎる」「女の子に共感する」「男女分かり合うの難しい…」

    田川とまた@『純猥談』②巻発売中! @_tomatagawa こちらは現在発売中の「染色体 田川とまた短編集」に収録されている「染色体」という作品になります!ご興味のある方は通販サイトかお近くの書店でお買い求めください! amazon.co.jp/dp/4785973005 pic.twitter.com/00EPkE5JXX 2022-12-28 19:10:22

    【漫画】あんまり思い出したくない中学生時代の恋愛の話→「男側辛すぎる」「女の子に共感する」「男女分かり合うの難しい…」
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/30
    ええ〜?藤田が謝るとこでは?!猫宮は謝罪済みだ。何で結果を出す云々の話に「男の子だから?」って書くのさ、テーマをガサツに出すの興ざめ。藤田は個人の劣等感と女であることを混同し過ぎでは。既婚なら誘うな!
  • 150年前イギリスの『牛肉の脂肪を脂として再利用する』慣習が原因で起こった大騒動を分析すると今のSNSに通ずるものがある

    エリザ @elizabeth_munh いんたーねっと教育ちゃんねる。人呼んでTwitterのプレシューズ。俗なイギリス好きの世界史アカ。真面目じゃないエンタメ歴史です。話半分に聞いてください。 エリザ @elizabeth_munh 牛肉を焼いた時に出る脂肪をドリッピングと言い、イギリスではこれを貯蔵してパンに塗りつけたり、料理用の油として再利用する習慣がある。 ところがこのドリッピングが元で大騒動になった事があった。それが、リーズのドリッピング暴動。 pic.twitter.com/o8uGQMErPF 2022-12-29 08:30:39

    150年前イギリスの『牛肉の脂肪を脂として再利用する』慣習が原因で起こった大騒動を分析すると今のSNSに通ずるものがある
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/30
    だから銀行員の給料は高いって話につながるのかな?
  • 『離婚のハードルが高いキリスト教の教えを掻い潜るため、男性が公開の場で自分の妻を売る』行為がイギリスではあったらしい

    エリザ @elizabeth_munh いんたーねっと教育ちゃんねる。人呼んでTwitterのプレシューズ。俗なイギリス好きの世界史アカ。真面目じゃないエンタメ歴史です。話半分に聞いてください。 エリザ @elizabeth_munh 男性が公開の場で女性を売り、値がつけられる。しかも、売っているのは自分の。 現代的な視点からすると身の毛もよだつような光景だけど、17世紀から19世紀のイギリスでは比較的よく見られた光景で、かつ、売られる方のも悲しむどころか堂々としたものだった。 これが、売り。 pic.twitter.com/MsQ8QTzlvt 2022-12-06 20:06:50

    『離婚のハードルが高いキリスト教の教えを掻い潜るため、男性が公開の場で自分の妻を売る』行為がイギリスではあったらしい
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/30
    離婚が難しいからというのに加えて、妻が夫の所有物であるという社会通念(か法律かは知らないけど)があるから「夫売り」はなくて「妻売り」一択なんだな。
  • 【追記あり】妻と忘年会をした

    カレンダーと年末年始の材を買い込んだあと、夕方からと忘年会をした。 今年は老舗の蕎麦屋で。昼飲みしている人たちを何回か見ていて、蕎麦屋飲みいいかも、と決めていた。 先出しの板わさが大正解。カツ煮でおなかを満たしながら、今年はどうでした? っていう振り返りをする。 人生で何度目かの引越しをした。大人数の飲み会や旅行っぽい旅行はまだ控えている。スカイツリーに初めて登った。「鎌倉殿」を完走した。 来年こそ温泉ですかね、っていう抱負というか意志表示をしながら、冷たい蕎麦で締めた。 なんだか歌いたくなってカラオケで二次会。は「津軽海峡・冬景色」で90点を、自分は「魔法のコトバ」で80点をとって満足。 セブンでしろくまと、蕎麦をべたのにどん兵衛を補充して帰る。帰省はしない。 ま〜いい年だった気がする。来年もこんな感じでいきたい。 【追記】 起きたら伸びてた、うれしい~! 皆さんも良いお年を!

    【追記あり】妻と忘年会をした
    kou-qana
    kou-qana 2022/12/30
    泣きたくなるほどいいねえ。自分のやりたいことがわかるっていいなあ