タグ

2023年9月5日のブックマーク (6件)

  •  実のところ、数年前から実話怪談が盛り上がってきている。  実話怪談と..

    実のところ、数年前から実話怪談が盛り上がってきている。 実話怪談とは、四谷怪談のような古典怪談ではなく現代の怪談だ。というとトイレの花子さんのような都市伝説を思い浮かべる人もいるだろう。しかし、そのような出所不明の噂話とも違う。 まず大前提として「実際に不可解な体験をした人というのは、この世の中にいるんだ」というところから始まる。そして、それら体験者から聞き取ったものを語ったり、あるいは執筆という形で記録されたものが実話怪談である。 と、基的な説明としてはこれで十分ではあるのだが、多くの人が疑問に思うことだろう「それが実際にあった話だとする根拠は?」と。 ここははっきりと申し上げておくが「そんなものはない!」である。 ないんスよ。というのも怪談は超自然的なもの、未知のものを扱う分野だからだ。最新の科学技術や物理知識を以てして証明できてしまったなら、その時点で、もはやそれは「怪談だったもの

     実のところ、数年前から実話怪談が盛り上がってきている。  実話怪談と..
    kou-qana
    kou-qana 2023/09/05
    震災映画の上映会で配られた木札を呪物扱いした炎上の解説するよ→現在実話怪談がどのように楽しまれているか→呪物とはどんな物か→実話怪談の歴史と呪物流行の流れ…が読みやすいかなぁ(炎上は主題じゃないか…?
  • 家庭料理におけるジャガイモの必要性が薄すぎる

    じゃがいもは好きか嫌いかでいうとかなり好き側の人間 とはいえ家で使う事が無いのでジャガイモは加工された状態でしか見る事は無い ・ポテトチップス、フライドポテト もどきレシピは多数あるが市販レベルを家庭で再現するのは困難 手間に見合わない ・カレー、シチュー いらない ・肉じゃが じゃがいもだけ味がしみ込むの遅いんだよ ・ポテトサラダ これはありかもしれない 潰すの面倒だけど 結論、材料としてのジャガイモは一般人に対しての価値が低い

    家庭料理におけるジャガイモの必要性が薄すぎる
    kou-qana
    kou-qana 2023/09/05
    皮むいてレンチンして塩ふっただけでもう美味しい。肉じゃが、すぐ味しみない?ジャーマンポテト好き。粉ふき芋にしてたっぷり鰹節のせたり、青のりや胡麻かけても。皮ごと蒸して割って味噌バターのせる、小芋丸揚げ
  • 夏休みに娘が貯めてたお小遣いでコーラを箱買いして家族に売りつける商売始めたんですけど、出納帳見たらめちゃくちゃ欲望に負けてて笑ってる

    田中ラオウ/画家 @raoutanaka 売上を心配してくださってる方ありがとうございます。ちゃんとほぼ毎日売れてます。買う時は専用の貯金箱にお金を入れるシステムなので全部売れたら貯金箱を開けてお金を数えて総売上を記入する予定です。自分が飲んだ分をメモしとかないと売上が合わなくなるよって伝えた結果がこの出納帳です。笑 pic.twitter.com/VWDEYE0lO9 2023-09-05 04:08:35

    夏休みに娘が貯めてたお小遣いでコーラを箱買いして家族に売りつける商売始めたんですけど、出納帳見たらめちゃくちゃ欲望に負けてて笑ってる
    kou-qana
    kou-qana 2023/09/05
    (ジョブズなのね)(ウォーレン・バフェットも検索)(簿記勉強してみたいな〜(するとは言ってな
  • 小児性愛者だけど生きるのが辛い

    注意 表現にはかなり気をつけていますが、念のため性虐待のフラッシュバック等がある人は読まない方がいいと思います。 いわゆる小児性愛者と言うやつで、ストライクゾーンは主に小4以下の男児。女児もナシではない。インスタに3歳の推しがいる。 近年地位向上の機運が高まりつつある「多数派性的少数者」とは違って、小児性愛者は対象との接触どころか記録物の単純所持すら加害になるので、日々の糧はもっぱら二次元頼みだ。 対象の合意を得ることは天地が逆転しても実現し得ないため、修正のギリギリを攻めたショタ同人誌イラストを描いてくださる神々には足を向けて寝られない。 最近は児童を性的に描いた創作物の規制がさらに厳しくなり、有名なイラスト投稿サイトは使い物にならなくなってしまった(AIに紛れて物の児ポが撒かれていた件の発覚より以前からの動きだ)。 下腹部を覆い隠す黒い長方形を見て何を感じろというのか。そのうち乳首

    小児性愛者だけど生きるのが辛い
    kou-qana
    kou-qana 2023/09/05
    リョナ好きの人も同じように苦痛を感じてるのかな/成就することはないとして、想像上で成就する場合も力の不均衡は関係ないとすると、それは小児の形をした空想上の動物なのかも。ロリババアとも違うんだよね?
  • 結局「自由恋愛」は失敗だったってことでOK?

    お見合いみたいな無理やり結婚させるみたいな方法が廃れて自由恋愛になったのは70年代くらいか? 自由恋愛をやってみた結果は失敗だったってことでもういいよね。 未婚率が上がって少子化が加速してインセルみたいなものも増えていいとこなしじゃん。 一部のモテる人間だけモテて、でも一夫多ではないからモテる男と結婚できないならいっそしないみたいなのが増えたわけでしょ。 婚活なんて男女の分断を増すだけなわけじゃん。 そもそも自由恋愛が良いものならもっと前に定着してるはずだよな。 それが合理的ではないからお見合いなんて制度が生まれたわけで。 歴史の判断を無視した愚かな行為だったわけだよな。 今さらお見合い的な制度を作れるかというと疑問なわけで、もう人類は衰退するしかないよな。 その最初のトリガーが自由恋愛だったわけだ。 どう思う?

    結局「自由恋愛」は失敗だったってことでOK?
    kou-qana
    kou-qana 2023/09/05
    どう思う?って締め方、前にも見た気がする。何について失敗成功なのかな、とか思ったけど…。
  • 「もにょる」とかいう表現嫌い

    たまにリアルでもいるけど、もにょるとかいう謎ワード使ってくる人。 てめーがもにょもにょしてることなんか興味ねーよ。 しかもそういうやつに限って対象のどこがどう気にわなかったか明言しない。 そんな抽象的な言葉じゃなくて頭ん中でちゃんと具体化してから言えや。 コミュニケーションになってねーよ。投げっぱなしかよ。

    「もにょる」とかいう表現嫌い
    kou-qana
    kou-qana 2023/09/05
    もにょもにょする→もにょるだろうか。とするとムカムカする→ムカる、イライラする→イラるとは言わないから、ムカつくのようにもにょつく、いらだつのようにもにょだつならばOKかしら。ムカつくもいらだつもNG?