タグ

2023年12月22日のブックマーク (6件)

  • 「優秀な人はそうでない人を助けないといけない」はめちゃくちゃ嫌いな価値観かもしれない話

    八百万神 庵が駄文をお送りいたします @clonekyo2 @suna_kago 助けないといけない ではなくて 助ける機会が必ず訪れる そんでもって続きがあって 「優秀な人はそうでない人を助ける機会が必ず訪れる。己が優秀でない分野で助かりたくばその機会を逃すべからず」ってこと 2023-12-22 00:46:06 リンク Wikipedia ノブレス・オブリージュ ノブレス・オブリージュ(仏: noblesse oblige フランス語: [nɔblɛs ɔbliʒ])とは、高い社会的地位には義務が伴うことを意味するフランス語。「nobless」は「高貴さ」、「oblige」は「(義務を)強制する」という意味である。 フランス語の oblige は、動詞 obliger の三人称単数現在形で、目的語を伴わない絶対用法である。名詞ではない。 この言葉自体は1808年のピエール=マルク=ガ

    「優秀な人はそうでない人を助けないといけない」はめちゃくちゃ嫌いな価値観かもしれない話
    kou-qana
    kou-qana 2023/12/22
    余裕があるなら余裕がない人を助けたらかっこいいな、くらいで生きている。優秀なら余裕があることが比較的多いだろうけど優秀かどうかはポイントじゃない、余裕あるかどうか。
  • 日本銀行が生放送での発言で新海 誠さんを提訴 - goo ニュース

    このスキャンダルは、生放送中に新海 誠さんが誤って番組で秘密を暴露したことから勃発した。多くの視聴者が新海による「うっかり」発言に注目し、地上波に向けて多くのメッセージを寄せた。しかし、番組は、すぐに中止するよう求める日銀行からの電話によって中断された 「News Zero」の"新海 誠" 幸いにも、私たちは「News Zero」のディレクターを説得し、この放送の録画コピーをもらうことができた。あなたがこの記事を読む時間があったとしても、テレビ放送のようにすぐに削除される可能性があることに留意してほしい。従って、この記事を読むことができた幸運なあなたは、むしろ新海 誠さん人より提供されたリンクをチェックしたほうがいいだろう。 削除された、全銀行が恐れる新海 誠さんのインタビュー 新海 誠: 「これだけは言っておきます。金持ちになるために働く必要はまったくありません。つまり、この考え方に

    kou-qana
    kou-qana 2023/12/22
    ? なんかそういう詐欺があるのか
  • 仮にも医師が「アンガーマネジメントにはカルシウムのサプリメントが効く..

    仮にも医師が「アンガーマネジメントにはカルシウムのサプリメントが効く」なんて言う? もし精神科医がそれを言っていたとしたら、ゴールドスタンダードではない、何か変わった思想に傾倒してしまってる要注意医師だと思う 医薬品ではなくサプリメント(品)を推奨普段の事からカルシウムを摂るように指導するのではなく、サプリメントを推奨いや明らかにおかしいよ、その医師 科学的根拠に基づいた内容でないことは確かだ バナナをえってのもおかしい 精神科医がそんなこと言う? 栄養に関する知識が一般人レベル(か、それ未満)しかないよ、その人

    仮にも医師が「アンガーマネジメントにはカルシウムのサプリメントが効く..
    kou-qana
    kou-qana 2023/12/22
    カルシウムとバナナ以外は試してみてもよさそう。カルシウムとバナナもとりすぎなきゃ害になるもんでもないし…。日常的に食べる度に考え方の方を思い出すトリガーになる? なんか必死で擁護する人になっちゃった…
  • 最近の若者は「1時間弱」を「1時間より少し多め」と理解しているらしい「もう【○弱】使えない…」

    しまき🇺🇸 @readeigo ちょうど私達アラサーが両方わかる世代かなと思うんですけど、私達より上の世代では【◯弱】、例えば【一時間弱】と言うと【一時間より少し少なめ】を想定していると思うのですが、20代前半以下の若者は【一時間より少し多め】を想定しているらしい。こういうの、いつどうやって変わって行くんたろう。 2023-12-21 08:23:20 しまき🇺🇸 @readeigo 自分の知っている人や知っている人のお子さんに聞くと、震度3度弱、と言うと震度3よりもすこし強い、震度3.2的なものをイメージするらしい。ちなみに「震度3度強」はほぼ震度4的なものに。陰キャなので大量の20代前半以下の人達へアクセスがあるわけではないのでバラつきがあったらごめん。 2023-12-21 08:52:22

    最近の若者は「1時間弱」を「1時間より少し多め」と理解しているらしい「もう【○弱】使えない…」
    kou-qana
    kou-qana 2023/12/22
    どっちだろう?→知識を得る→感覚的にはどっちとも取れるよなあ〜と思ってる。知識を得ても感覚が変わらなかった。むしろ最初からどっちかと確信する人が不思議。
  • 児玉真美『安楽死が合法の国で起こっていること』(ちくま新書) : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    12月21 児玉真美『安楽死が合法の国で起こっていること』(ちくま新書) カテゴリ:社会8点 相模原障害者施設殺傷事件、京都ALS嘱託殺人事件、そして映画『PLAN 75』など、日でもたびたび安楽死が話題になることがあります。 安楽死については当然ながら賛成派と反対派がいますが、賛成派の1つの論拠としてあるのは「海外ではすでに行われている」ということでしょう。 著者は以前からこの安楽死問題について情報を発信してきた人物ですが、著者が情報発信を始めた2007年頃において、安楽死が合法化されていたのは、米オレゴン州、ベルギー、オランダの3か所、それとスイスが自殺幇助を認めていました。 それが、ルクセンブルク、コロンビア、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア(一部を除く)、スペイン、ポルトガルに広がり、米国でもさまざまな州に広がっています。 では、そういった国で実際に何が起こっているのか?

    kou-qana
    kou-qana 2023/12/22
    どんな死に方でも苦しいだろうと想像してる。私は死ぬのが何より怖いしボケてもジョニーでも生きてたいし、死にたい程の苦痛が今のとこ想像できない。でも安楽死を否定しない気持ちもある。私に絶対適用しないなら。
  • 「手がひどくガサガサなのでおすすめのシュークリーム教えてください」→察した人たちがシュークリームとハンドクリームをおすすめしてきた

    maby 2y3🍰 @maby67492701 仕事柄、毎日50回とか手洗ったりアルコール消毒するから、最近手がひどくガサガサなんだけど、おすすめのシュークリームあったらぜひ教えてください😭よくなるならかたっぱしから試したい。 2023-12-19 17:18:00

    「手がひどくガサガサなのでおすすめのシュークリーム教えてください」→察した人たちがシュークリームとハンドクリームをおすすめしてきた
    kou-qana
    kou-qana 2023/12/22
    昔は冬場は手の皮膚が割れて流血してたけど、子供のオムツ離れ+幼稚園靴下下洗い終了+食器用洗剤の原液を使わないようになって劇的に改善した。オムツ替えの後の手洗いとウタマロ石鹸は手から激しく油脂を奪う…