タグ

ブックマーク / fubar.hatenablog.com (2)

  • すずめの戸締まりは駄作です2 - Fubarのブログ

    よぉ!カスども!! すずめの戸締まりは駄作です 久しぶりに書いた記事についたブコメにお返事していくぜ!!(増田で名指しは規約違反らしいので) idコールされた奴は自分のidでページ内検索してください。12000字あるので(狂気) ちなみに上記の記事は事前情報等を一切仕入れず、映画だけ見て書いてる。 この返信記事は答え合わせの新海を読んで書いてる。 以上、お返事、行くぜ! id:Janssen それでも駄作ではないので。新海誠作品は人物描写、世界設定、脚には目をつぶるべきで、今作は廃墟が美しく描けていて、RADがしつこくなかったから十分以上の良作。 ????映画は総合芸術なんだよなぁ。お前、「中二病でも恋がしたい」とか褒めてそうだな……(暴言) id:Yoshitada まあでも、そう取らずに楽しんだ観客も多いわけで、ここで指摘された瑕疵が機能しない仕組みにはなってたってことだよな。 観

    すずめの戸締まりは駄作です2 - Fubarのブログ
    kou-qana
    kou-qana 2022/11/21
    はやく観に行って何か書きたくなる。まあ熱量足りないのね自分、葬式は夏だったし夜中まで残業ってわけでもない /すごくいっちょかみしたくて観た!…私は受け取る機能が弱いことがわかって少し悲しいが呟いてる
  • はてなにいるネトフェミ一覧表 - Fubarのブログ

    表現の自由戦士一覧表と対になる形で作成してみました。 あくまで筆者目線での印象なので、事実と異なる部分もあるかと思います。(前回以上に忖度を入れて、なおかつフランクに紹介しています) 全員を追っていないので詳しくは知りませんが、政治スタンスはフェミニズムに関係しない分野においてもほとんど同じ印象があります。(逆に意見が分かれているときがめちゃくちゃ印象に残ります) 勝手に主流派とか付けました。 独自理論を唱えている人以外をだいたい主流派にしました。 慎重派 主流派 過激派 独自理論派になんとなくの印象で分けてみたので誰か言語化してください。 Q.ネトフェミって? A.フェミニズムに親和的なネット住民のことです。またフェミニストであるとも限りませんし、人の自認とも関係ありません。定義の使い方としては表現の自由戦士、ネトウヨと似た感じです。これまで表現の自由戦士、ネトウヨというレッテルを張っ

    はてなにいるネトフェミ一覧表 - Fubarのブログ
    kou-qana
    kou-qana 2022/02/14
    うわぁん落選!!/フェミニズムに親和的なネット住民だけど、表現の自由戦士、ネトウヨと対というよりはお気持ちお漏らしを書いてるから?単に雑魚だからか。こんなにサイゼに言及してるのに…
  • 1