2013年12月6日のブックマーク (15件)

  • 名前をつけてやる - ロックンロールと野球とラーメン

    2013-12-06 名前をつけてやる 名は体を表す、という言葉がある。 例えばバンドでもスピッツはスピッツって感じの音を出しているし、メタリカはメタリカ!って感じの音を出している。 仮にデスクリムゾン、みたいなバンドがあったら確実にメタルかハードコアのバンドだな、と思う。 もし、そんなバンド名なのにゆるふわ渋谷系ガールズポップやってたらものすごく困惑する。また、名前は他者との差別化にもなる。 この前のIPPONグランプリで「全員、苗字が鈴木のクラス。決められたルールは何?」みたいなお題があった。 仮にそんなクラスがあったら、きっとあだ名などで差別化を図るだろう。 名前というのはその人はその人である、という判断にもなる。ただし、差別化が図れられればイイという話でもない。 さっき挙げたデスクリムゾン、ってバンド名なんか超ダサい。 田吾作なんて名前も今時超ダサい。 みんな、何

    名前をつけてやる - ロックンロールと野球とラーメン
    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
  • .

    夜の庭からコンバンワ。病みあがりの今日はあまり書きたいことがないミーアです(ΦωΦ)ニャ 読者登録が徐々に増えつつあるものの、ウォッチャーが増えているような。監視されているの(´・ω・`)? 今夜は非常にモチベーションがあがらないので、はてなーの方々を召喚して返信差し上げたいと思います。 ブコメへの返信とtwitterでのdisネタばらし まずはブコメへの返信から。 私はなぜ、アイコンをおっぱいにしたのか - 夜の庭から id:kenjiro_nさん なんか過剰にはてな村に適応しちゃったのが残念に思える。あと書けないことは書けないこととして措いておくとしてブログに出せた範囲内ではすべて真実を語ってほしいけど無理なのかな? こんばんわ。ブクマ先がかぶるのでよくお見かけしていました。kenjiro_nさんは、どのように振る舞うのが最善だと思われますか? 最近は女子枠から外れたものの、以前に

    .
    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    みんな過敏になりすぎてるなー
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    🥲 わたしすごく自己肯定感が低くて…。 『私にはいいところなんて何もない』って思っちゃうんです… こういうのってどうし …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    シナリオ
  • コンビニ店長の人気ブログ閉鎖 「職場ネタ」はどこまで許されるのか?

    人気ブログ「24時間残念営業」が2013年10月31日までに閉鎖された。ブログはコンビニ店長の男性が、店での日々のあれこれを綴ったもの。商品などへの苦言もあり、「MK2」というアカウント名でツイッターへの投稿も行っていた。 ところが、31日のツイートで 「今後、いかなるかたちでも、このハンドルでネット上で活動することはありません」 と閉鎖を告知し、ブログも見られなくなってしまった。 匿名だったが、店舗が特定されかねない材料も 閉鎖理由としてMK2氏はツイッターで、 「アカウント削除につきましては、もう当にどうにもならない事情によるもの」 「やめなきゃいけない理由としては最大のものです。お察しください」 と明かし、第三者による何らかの働きかけがあったことを匂わせた。 過去のエントリーでは鋭い指摘をする一方で、脇が甘い部分も見られた。「コンビニの蝟集(いしゅう)の問題をおしっこ我慢しながら書

    コンビニ店長の人気ブログ閉鎖 「職場ネタ」はどこまで許されるのか?
    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    “第三者による何らかの働きかけがあったことを匂わせた。”匂ってないでしょ
  • ブロガーがブログを語ってるの、嫌いです

    「何も生み出さないクソみたいなやつの事は無視すべし」みたいなこと言う人が出現するのですが、今さっきも出現したのですが、それではあなたのブログは何か生み出してるんですか?それはどんなものですか?と真顔で直接お聞きしたい気持ちになります。幼稚な文章でひっくり返った頭ん中をさらすことが、「何かを生み出す」ことなのでしょうか。それではバカッターやブコメより少々文字数が多いだけではないですか?専門性をもった、ユーモアを楽しめるすばらしいブログは確実に存在します。そのレベルに遠く及ばないのに、少しPVを稼げるようになったからといって、ちょっと…とあの人のことやあの人のことを考えてしまいます。あげくのはてには自分より後から始まったブログが釣りではないかと疑いだしたりする人も。困ったものです。今まで必要性を感じなかったのですが、非表示機能や村はてブの活用など対策を検討しようと考えているところです。ツイート

    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    ブコメも生産
  • 優良ブラウザを使いましょう! - by S.Konno

    このページには、Windows ユーザーの皆様のために、安心して、快適にウェブページ閲覧をお楽しみいただくための重要な情報が書いてあります。 説明はいいから、なんとかしてほしい...という場合 「意図せずにこのページに飛ばされて来てしまったけど、その理由はどうでもいいから、すぐに何とかして欲しい」という場合は、まず、下記の「同意します」をクリックして、ページの指示に従い、立ち上がったブラウザにて来見ようとしていたページにアクセスしてください。 インターネットエクスプローラの仕様に基づくセキュリティ上の深刻な脆弱性を利用したコンピューターウイルスを含んだページにアクセスすることに同意します。(※ ウイルスといっても、単なるバッチファイルです。無害です。) 未解決の危険: , , , , 機能の誠実さ: , , , , , 「同意します」をクリックしなかった

    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    🥲 わたしすごく自己肯定感が低くて…。 『私にはいいところなんて何もない』って思っちゃうんです… こういうのってどうし …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    運動で消費されるカロリーなんていくらでもないから食事制限安定
  • ブログ更新の気力を失ってるのに4回も更新してるバカ - あざなえるなわのごとし

    ・ブログ更新の気力を失ってました - 僭越ながら まー、sclo-aさんとはスタンスが全く違うんだけれども。 ウチも正直、最近モチベーションが低い。 毎日4記事は書いちゃうんだけども(惰性で)。 書くネタは思いつくんだから我ながら呆れる。 毎日4記事書いてもウケるのはそのうち一つあるかないか。 四打数一安打あればいい方。 12月に入って...最高が55ブクマ。 ひどいねどうも...。 どっかのキノコみたいにギャーギャー騒ぐ方がいいのかね。 ほとんどはスターがポツポツついてあとはセルクマ。 別にそれでもGoogle八分らうまではアクセスもあったので安心してたのに、検索流入が以前の10%まで落ち込んで、しかも記事もウケないんじゃなんのために書いてるんだか。 「あのブログは怖い」だ「死ぬべきだ」「嫌い」だ「批判する」とか言われてるウチと比べりゃ 私がセツヤクエストに投稿している記事を「単なる書

    ブログ更新の気力を失ってるのに4回も更新してるバカ - あざなえるなわのごとし
    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    ふーむ?
  • ブログ更新の気力を失ってました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    追記。コメントありがとうございました!新しく記事をかきました。 追記。何故かこの記事にどんどんアクセスくる〜。ここには私の恥ずかしい愚かな内容が書いてあります。つまり、自分可哀想でしょ?誰かに言ってもらいたがってるような、自分を弁護している愚かな内容です。私のメンタルの弱さが露呈しております。恥ずかしい!消したい!明後日くらいに消します。。。 今は元気になりました。皆さんのコメント、とてもためになりました。ありがとうございました! ブログ更新止まっちゃってて、ごめんなさい。 私がセツヤクエストに投稿している記事を「単なる書籍紹介」と悪く言われているのを発見してしまってショックを受けていました。 落ち込んでしまい、更新する気力がなくなってしまっていました。 私はこの2ヶ月間、気で勉強してきました。 大変なことでした。 私は今まで、お金に対して一度もきちんと向き合ったことがありませんでした。

    ブログ更新の気力を失ってました - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    何も生み出さないクソみたいな人は一定数いるから無視でよろしい
  • ある高校生が特定秘密保護法案に対する反対デモをレポしてくれました

    @grance_j パトりん君の参議院会館前の法案抗議デモについてのレポートをまとめました。 メディアの報道と現状の温度差に気づき、石破氏の発言に対する評価をこういう一次情報をもらうことによって正すことができるのではないかと期待します。 取り急ぎ作らせていただきました。

    ある高校生が特定秘密保護法案に対する反対デモをレポしてくれました
    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    “ちなみに麹町署が20:00以降核兵器を使用した抗議活動を控えさせているというのは、以前別件で電話したときに聞いたものであり、今回の電話でも事実だとおっしゃっていました。”
  • http://www.neo2184.com/blog-entry-100.html

    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
  • あざなえるなわのごとし殺人事件 - あざなえるなわのごとし

    ※一発ネタ 犯行は一瞬で終わった。 あっけないものだ。私は笑みを抑えきれなかった。 抜け目の無い男。 けれど今回ばかりは間抜けだった。 あれほど注意したのに。 そんな男がこれほどあっさり死ぬとは。 凶器を隠して私はこの部屋から抜け出すことにした。 この完全に閉ざされた部屋から。 photo by Ricardo Machado - creative studio 「アナタが犯人ですね」 “探偵”と名乗る男はいきなりそう言った。 その言葉に一瞬で汗が流れ出るが、表情を変えずに耐えられた筈だ。 「何を根拠にそんな事を?どこかに証拠でも?」 バレる筈は無い。 「被害者の身体にはとても大きな傷口がありました」 “探偵”はいう。 「そんな大きな凶器なら持ち歩くだけで目立ったことでしょう。しかしアナタは上手く隠した」 何を言おうとしているんだ...この“探偵”は。 「これをご覧下さい」 “探偵”が私に

    あざなえるなわのごとし殺人事件 - あざなえるなわのごとし
    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
  • ブログを一ヶ月休んでわかったこと - tapestry

    この一ヶ月、思うところあってブログの更新をやめていました。11月5日に更新したあと、突然、「しばらくブログを書くのをやめてみよう」と思い立ったのです。 それから一ヶ月。どうだったかというと、体調が悪くなりました(笑)。ブログを更新しなかったことで、あきらかに身心共にしんどくなりました。いや〜、ほんとうに。不思議な病気です。 自分にとってブログを書くというのは、恋愛する男女が抱擁したり板前が包丁を研いだり京都駅に京都タワーがあるのと同じくらい自然な行為で、それを意図的にストップするのは、便秘のや酸欠状態の金魚みたいにしんどいことでした。 そんななのに、どうしてブログを書くのをやめたかというと、インターネットとその向こうにいる人に執着しすぎてリアルの日常に支障が出てきたからです。実際、一日の多くをネットに費やしていました。 そこでブログやはてなブックマーク、Facebook、instagra

    ブログを一ヶ月休んでわかったこと - tapestry
    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    友人と金が無いから休んでも何も充実しない…
  • 実は自分の寿命を縮めてしまっている11のこと 「通勤時間が長い」「毎日3時間以上座っている」など | ロケットニュース24

    人間は生まれた瞬間から死へ向かっているわけだが、普段はそのことを意識せずに過ごしている人がほとんどだろう。そんな何気ない毎日で自分で無意識にやっている事が、さらに死へのカウントダウンを早めているとしたら……!? ということで今回ご紹介したいのは、海外で話題の「実は自分の寿命を縮めてしまっている11のこと」である。 1. 社交生活が乏しく孤独 長期にわたる孤独は、毎日15のタバコを吸うのと同じぐらい健康に悪く、社交生活が乏しい人は寿命が短くなるとの見解を米大学の調査チームが発表している。友人が多く社交生活な豊かな老齢者は、寿命が22パーセント増すとの結果も出ているのである。 2. 独身でいる 米ハーバード大学医学部の研究により、独身者は結婚している人よりも10年寿命が短く、人生で死の危機に直面する確率が32パーセント高くなることが判明している。 3. 通勤時間が長い 通勤に1時間かか

    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    「生きている」を追加でおねがいします
  • 婚活のワイン会に行って素敵な出会いがありました

    ワインが好きでワイン会の婚活パーティーに参加 ワインが好きでワイン会の婚活パーティーに参加 / 不安はあったがタイプじゃ無かった年下の男性とも会話が弾む / 年下の男性とパーティーでカップルになりプロポーズされて結婚へ ワインが大好きで、同じようにワイン好きな人と出会いたいと思ったのでワイン会の婚活パーティーに参加をしました。 自分はあまり人と話すことが得意ではなく、人見知りがある方です。 正直、婚活パーティーなんて行って当に大丈夫かなという不安もありました。 最初は絶対にそんな場所に行きたくないという気持ちがありましたし、かっこ悪いなという気持ちもあったのです。 でもやっぱり結婚がしたいですし、そのためには婚活パーティーが手っ取り早いと感じました。 そしてワイン会だったら、自分の大好きなワインのことについて語り合える仲間が多くやってくるし、人見知りの自分でも退屈することはなさそうだなと

    kouas1100
    kouas1100 2013/12/06
    中廊下戦略と通ずるものが