2009年4月7日のブックマーク (10件)

  • アントニオ猪木ファン向け「闘魂SNS」開始。IGFファイターも参加

    アントニオ猪木が主催するプロレス団体イノキ・ゲノム・フェデレーション(IGF)と学校型SNS「be-ba(ビーバ)」などを運営するギンガシステムソリューションは、SNS機能を搭載したコミュニティ「闘魂SNS」を開始した。利用は無料のメールアドレス登録が必要。 闘魂SNSは、アントニオ猪木や、プロレスファン、IGFファン向けに開設したコミュニティサイト。IGF選手の登録も予定し、7日時点では若翔洋選手、ブラジル軍マネージャ・マグネットマンが参加する。日記やコミュニティ機能、ショートメール機能、足跡機能などを実装し、体重管理が可能なグラフ機能も用意する。 SNS「be-ba」の開発エンジンを利用するため、「be-ba」で提供中のイラスト投稿/閲覧機能「美術室」や、ミニゲームがプレイできる「ゲーセン」などを利用できる。また、登録数3000強の「be-ba」ユーザーとのやりとりも可能。今後は携帯電

  • プロ野球観戦中にファウル直撃 男性が楽天など提訴 約4400万円の損害賠償を求める - MSN産経ニュース

    仙台市宮城野区のクリネックススタジアム宮城で昨年5月、プロ野球の試合を観戦中にファウルボールが右目に当たり、失明寸前の大けがを負ったとして、宮城県大崎市の税理士の男性(47)が7日、球場を所有する県と球団を運営する株式会社楽天野球団に対し、約4400万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。 訴状によると、男性は昨年5月18日、同球場の3塁側内野席で家族3人と試合を観戦中、楽天の打者が打ったファウルボールが右目を直撃。右目眼球破裂とまぶたを切る重傷を負い、今年3月23日まで通院治療を行ったが、以前は裸眼で0・3だった視力が0・03まで低下するなど回復しなかったという。男性が座っていた席には防護ネットなどは張られておらず、ライナー性の打球がそのまま男性の目に当たる形になった。 担当の弁護士によると、男性は「ビールを席の下に置いて顔を上げたら、目の前にボールがあった」と話しているという。

  • ヤフーがGyaOを子会社化 Yahoo!動画と統合へ

    ヤフーは4月7日、USENの100%子会社で動画配信を展開するGyaOの株式を取得し、子会社化すると発表した。ヤフーの動画配信サービス「Yahoo!動画」と統合、国内最大級のオフィシャル映像配信プラットフォーム構築を図る(→詳細記事:Yahoo!動画とGyaO統合、「権利者を尊重する」No.1動画配信プラットフォームに)。 GyaO発行済み株式の51%を、USENから5億2900万円で取得する。 今後、両社サービスに加え、広告配信、課金システムなども統合。配信作品の全部が権利者の許可を得た「オフィシャルな映像」を配信し、広告や課金の仕組みも備えた映像配信ビジネスのプラットフォームとして、テレビ局や映画会社などのコンテンツプロバイダと共同でビジネス拡大を図っていく。 GyaO事業の2008年8月期の業績は、売上高53億9400万円に対し、営業損益は27億1700万円の赤字だった。 ヤフーはド

    ヤフーがGyaOを子会社化 Yahoo!動画と統合へ
  • すでに文庫・新書バブルは崩壊? 勝ち残るのはどこ

    書店に行けば文庫と新書の山――。特に「ブックオフ」のような新古書店や郊外書店の「TSUTAYA」などに行くと、ものすごい数の文庫や新書が並んでいる。その中には良書も多いのだろうが、一生かけても読みきれないので、いっそのこと「売場から逃げたい」といった衝動に駆られるのは、筆者だけではあるまい。 データで見てみよう。出版科学研究所によると、2008年1年間で出版された文庫と新書のタイトル数と発行部数は次のとおりだ。 2008年文庫・新書のタイトル数と発行部数(出版科学研究所調べ) - タイトル数(点) 前年比 冊数(冊) 前年比 文庫

    すでに文庫・新書バブルは崩壊? 勝ち残るのはどこ
  • 世界で「衛星打ち上げ成功」と報道…北朝鮮メディア伝える : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ソウル=前田泰広】ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の朝鮮中央放送は7日、北朝鮮が人工衛星名目で長距離弾道ミサイルを発射したことに関連して、日米を含む世界各国の通信社や新聞、放送局が、北朝鮮側の発表を引用するなどして「人工衛星打ち上げ成功」を報道したと伝えた。 日韓などのメディアは、衛星が軌道に進入した事実がないことも報じているが、同放送では触れていない。北朝鮮が国内向けに成功をアピールするため、各国の報道を都合良く取り上げたとみられる。

  • みのもんたが失言 「北方領土買っちゃえば」 TBS「不適切」 - MSN産経ニュース

    TBSテレビ「みのもんたの朝ズバッ!」で司会を務めるみのもんたさん(64)が、7日朝の放送で、経済が疲弊しているロシアを助けるため、日政府に対し、「北方領土を買っちゃえば」と発言した。 みのさんは、番組内でフリップを使って政治日程などについて解説していた。その際、5月にプーチン大統領が来日することを念頭に、「ロシア経済が疲弊している。北方領土を買ってしまったらどうですか」と発言。他の出演者は下を向いたまま無言だったという。 同局によると、批判のメールや電話は寄せられていないが、広報部は「発言はみのさんの真意ではないが、言葉の使い方は不適切だった」と説明している。北方領土は日固有の領土だけに、波紋を呼びそうだ。

  • APがネットの記事掲載監視、法的措置も - 社会ニュース : nikkansports.com

    AP通信は6日、配信契約をしていないウェブサイト運営者によるインターネット上でのニュース掲載について、法的措置を取るなど厳しく対処する方針を発表した。合法的な利用かどうかを判断するために、掲載内容を追跡するシステムの開発も急ぐという。 契約しているメディアが載せたAPの速報などを、非契約のサイトに勝手に転載するケースが後を絶たず、AP加盟の新聞社などの収益悪化につながっていると指摘。「もはや傍観できない」(AP)と強調している。 APは6日、米カリフォルニア州サンディエゴで年次総会を開いた。(共同) [2009年4月7日10時53分]

  • 「ドラえもん」「アンパンマン」「ポケモン」が併存する価値に、我々日本人が一番気づいていない:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先週(「産業再生機構的発想でコンテンツ開発するのもアリでしょう」)、先々週(「『売れているアーティストの国』という存在感」)に引き続き、経済産業省の村上敬亮さんのインタビューをお届けします。 「売れているアーティストがいる国」の存在感は世界のなかで大きな影響力を持ち、それがひいては国の文化力になっていく。だからこそ、コンテンツの海外競争力を経済産業省として支援していきたい、ということ。そして、コンテンツの海外展開ファンドや、「アジア・コンテンツ・ビジネスサミット」といった、具体案についてお聞きしました。 最終週である今回は、諸外国からみれば垂涎モノだというジャパン・コンテンツの資産価値と、村上さんのストレートトークの背景にある思いについて、語

    「ドラえもん」「アンパンマン」「ポケモン」が併存する価値に、我々日本人が一番気づいていない:日経ビジネスオンライン
  • Bloomberg/米がうらやむパチンコフィーバー - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    東京・新宿駅の近くにあるマルハンのパチンコ店。たばこの煙が立ち込める店内で、システムエンジニアの長沢俊一郎さん(29)はゲーム機に千円札を投入した。 「ドキドキします。何回か負けると、次は勝つ。景気には不安がありますが、勤務する会社はまだその影響を受けていない」 ◆6年ぶり業績好転 日最大のギャンブル産業にとってはリセッション(景気後退)もどこ吹く風。ラスベガスをしのぐ勢いだ。 日の昨年10〜12月期の実質GDP(国内総生産)が前期比年率12.1%のマイナス成長にとどまり、MGMミラージュやラスベガス・サンズなどラスベガスのカジノ会社の収入が大幅に落ち込むなかで、市場規模23兆円のパチンコ産業は好調だ。 政府統計によると、国内のパチンコ店の10〜12月期の合計売上高は0.5%増となり、6年間の減少傾向に歯止めがかかった。1月も0.9%の増加だった。 格付け会社ス

  • 漢検「値下げ」せず受検者募集…文科省の指導に応じず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    公益事業では認められない多額の利益が問題になっている財団法人「日漢字能力検定協会」(京都市下京区、大久保昇理事長)が、漢字検定の検定料を引き下げないまま、6月に行う今年度第1回試験の受検者を募集していることがわかった。 協会は2年前に1度、検定料を下げているが、その後、文部科学省から「引き下げ幅が不十分」として、2度にわたって引き下げの指導を受けている。 漢字検定は年間志願者数が約270万人(2007年度)。協会のホームページによると、今年度、一般向けの検定は、6、11、2月の3回の予定。最初の6月21日の検定について、3月1日から受け付けを開始したが、検定料は1~10級で5000~1500円と、据え置いたまま。検定料は前払いで、原則、申し込み後は返還されないという。