2011年2月5日のブックマーク (2件)

  • 大相撲春場所中止へ、八百長解明間に合わず : 大相撲 : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    八百長問題に揺れる日相撲協会は4日、大相撲春場所(3月13日初日・大阪府立体育会館)を中止する方針を固めた。 相撲協会の幹部は「一般の方々との信頼性の問題。協会執行部も腹を決めている」と開催不可能を強調した。この問題の解明を進めている特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授)も調査には時間がかかるとし、放駒理事長(元大関魁傑)は「ファンの皆様に理解してもらえない状態で(場所を開催して)いいのか、考えなければいけない」と語った。 6日の臨時理事会で開催中止を正式に決める。6日に予定されていた入場券の前売りはこの日、延期された。 場所が中止となれば国技館改修の遅延で、夏場所を開催できなかった1946年以来、65年ぶり。相撲協会は、昨年の野球賭博問題では名古屋場所開催にこぎつけたが、理事長は4日、改めて「(八百長は)野球賭博より重い問題ととらえている」と語った。 特別調査委は、5日夜までに

    kouhei_kain
    kouhei_kain 2011/02/05
    真面目にやってる人達が可哀想だなぁ。まぁ現時点で誰が「真面目」かわからんのだけどね
  • サッポロがポッカ買収 300億円で、清涼飲料を強化 - 日本経済新聞

    サッポロホールディングス(HD)はポッカコーポレーションを買収する方針を固めた。現在は約2割出資だが、300億円前後を投じて大半の株式を取得し子会社化する。協力体制を強化し、国内清涼飲料事業の競争力を高めると同時に、アジア市場の開拓に弾みをつける。国内市場が成熟化するなか、生き残りをかけた飲料メーカーの再編が加速してきた。ポッカの筆頭株主の投資会社アドバンテッジパートナーズや、ポッカに約2割出

    サッポロがポッカ買収 300億円で、清涼飲料を強化 - 日本経済新聞
    kouhei_kain
    kouhei_kain 2011/02/05
    ポッカの缶コーヒーの顔デザインは残して欲しいなぁ/サントリーのBOSSに顔で対抗して欲しい