hardに関するkouhei_kainのブックマーク (16)

  • PC USER'z Park:「昔々あるところに、1台のパソコンがありました」 (1/3) - ITmedia +D PC USER

    「昔々あるところに、1台のパソコンがありました」:PC USER'z Park(1/3 ページ) (※企画は終了しました) PC USER 創刊15周年特別企画「PC USER'z Park」 2009年9月に創刊15周年を迎えたPC USERでは、動画共有サイトの「zoome」と連携して「PC USER'z Park」を開設し、Hello!PCPC USERの“失われた表紙”や、思わず遠くを見つめてしまうような懐かしいPC、化石パーツなどの動画と写真を募集していました。 開設当初はあまりの盛り上がらなさにどうなることかと思いましたが、動画投稿は全26クリップ、静止画は414枚と、当にたくさんの懐かしい“思い出”が集まりました。編集部一同、お礼申し上げます。特に、欠番となっていた表紙は、kysnさんをはじめ、みなさんの多大なご尽力により無事すべてを補完することができました。当にありが

    PC USER'z Park:「昔々あるところに、1台のパソコンがありました」 (1/3) - ITmedia +D PC USER
  • 【やじうまPC Watch】足で操作するマウス「FOOTIME」を試す

    PCによる「ながら作業」の時代 PCで作業をする時はそれのみに集中し、ほかの作業には一切手をつけない──というスタイルはすっかり過去の話。いまやPCの使われ方の大半は「ながら作業」の一部になっているのではないか。最近、そう思うことが多い。 筆者自身も、昼の休憩時間には弁当をべながらネットを見たりするし、自宅に帰ればPCテレビを観ながらを読んだりしている。PCに向かって襟を正して作業をする時間は限りなく減少し、PCを操作しながら並行して別の作業をする機会が増大しつつあるように思う。進化して2.0になったと噂のWebに比べ、PCの場合はハードウェアそのものが進化しているにもかかわらず、その地位はむしろ低下して0.8とか0.9くらいになったような気がしないでもない。 そんな筆者がふと思うのが、「ながら作業」が増えてきた今、それに応じた入力機器が登場してもよいのではないか、ということだ。マ

  • イオン、デジタルチューナ内蔵32型液晶を89,800円に

    イオン株式会社は8日、デジタルチューナ内蔵でHDMI入力を備えた32型液晶テレビ「imazish」(ZG-0032LD)の価格を4万円値下げし、89,800円とした。直販サイトで販売しているほか、ジャスコ、サティ、ポスフール、カルフールなどのデジタル家電取り扱い店舗でも同価格で販売。値下げにより、インチ当たりの価格は2,806円となった。 「ZG-0032LD」は、地上/BS/110度CSデジタルチューナ内蔵の32型液晶テレビ。8月4日に同社の直販サイトや一部店舗にて129,800円で発売された。液晶パネルはSamsung製で、解像度は1,366×768ドット、輝度は450cd/m2、コントラスト比は1,200:1、視野角は178度、応答速度は8ms。HDMI入力を2系統備える。地上アナログチューナ(CATV対応)も1系統装備。 HDMI以外の映像入力はD4×2、S映像×2、コンポジッ

  • ウィルコム,W-ZERO3の新型を発表,メモリー容量などを強化

    写真 ガンメタリックのW-ZERO3 今回は型番が「WS004SH」になった。前モデルは「WS003SH」。 ウィルコムは2006年6月6日,同社のPDA端末「W-ZERO3」の新モデルを発表した(写真)。6月22日から販売を開始する。 今回の強化ポイントは,(1)カラー・バリエーション拡充,(2)メモリーの倍増,(3)OSの強化,(4)電子辞書搭載など。(1)のカラー・バリエーションは従来の機種への「指紋が付きやすい」という不満に対して,光沢を抑えたガンメタリックとパールホワイトを用意した。メモリーは従来128Mバイトのフラッシュ・メモリーを内蔵していたが,今回256Mバイトにした。OSにはWindows Mobile 5.0のMSFP(messaging and security feature pack)対応版を搭載。MSFPにはMicrosoft Exchange Serverとの

    ウィルコム,W-ZERO3の新型を発表,メモリー容量などを強化
  • 【ハウツー】i-RAMで作るファンレスPC - ハードウェア構成とOS軽量化を考える (1) 性能と静音を同時に得られるストレージ | パソコン | マイコミジャーナル

    発売されるやいなや、自作ユーザーの注目を集めたGigabyteの「i-RAM」。高速なDDRメモリをハードディスクドライブとして利用することにより、驚異的なディスクアクセス性能を実現しようという製品で、入荷後すぐに売り切れになったショップも多い。 しかし、この製品、ただディスクアクセス性能が高くなるだけではない。ハードディスクと違い駆動部品がないため、ほとんど無音ともいえる静音性が得られることも大きなメリットなのである。 そこで今回は、i-RAMを紹介するとともに、i-RAMの特徴を生かした効果的な活用法を提案していきたい。 i-RAM(型番:GC-RAMDISK) i-RAMとは? i-RAMは、メモリをハードディスクドライブとして利用する、いわゆるRAMディスクを作るPCIバス用拡張カードである。 使い方は簡単だ。メモリモジュールを取り付けたi-RAMをPCIスロットに挿入し、i-RA

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

  • WILLCOM MANIACS 2005 [ITmedia D Blog]

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    WILLCOM MANIACS 2005 [ITmedia D Blog]
  • ウィルコム、「W-ZERO3」を12月14日発売

    ウィルコムは、「W-ZERO3」を12月14日に発売すると発表した。 「W-ZERO3」は、PHSコアモジュール「W-SIM」に対応したWindows Mobile 5.0 for Pocket PC搭載のシャープ製端末。スライド式フルキーボードを備えるなど、PDA風のボディに無線LANなどの機能を搭載する。 発売日が確定したことを受けて、ウィルコムストアでは、9日より予約受付を開始する。店頭でも同日に開始される予定とのことだが、店舗によっては、10日からになる可能性もあるという。 ウィルコムストアでは価格の案内も開始している。それによれば、新規契約の場合、年間契約ありで39,800円、年間契約なしで42,800円。機種変更の場合、10カ月以上で39,800円、6~10カ月で49,800円、6カ月以下で53,800円。また、2006年1月以降には、W-SIMなしのモデルも発売される予定で、

  • 多機能が売りの携帯ゲーム機『ギズモンド』 | WIRED VISION

  • ウィルコム、「Windows Mobile 5.0」採用のモバイル端末発売 - ニュース - nikkei BPnet

  • 【詳報】ウィルコム、Windows Mobile採用のコミュニケーション端末『W-ZERO3』を発表──マイクロソフトも新市場開拓に意欲

    (株)ウィルコムは20日、国内初のWindows Mobile 5.0 for Pocket PC対応の携帯情報端末『W-ZERO3』(ダブリューゼロスリー、型番:WS003SH(B))を12月上旬に発売すると発表した。価格はオープンプライス。5万円を切る実売価格となる見通し。

  • Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ

    マイクロソフトのWindowsを搭載したスマートフォン(携帯電話端末)が、日で初めて発売される。 発売されるのは、マイクロソフトのモバイル機器用OS「Windows Mobile」を搭載した携帯電話端末、通称「Windowsスマートフォン」だ。 国内初のWindowsスマートフォン端末は、まず、シャープから提供される見込み。通信事業者はウィルコムになると見られる。マイクロソフトとシャープ、ウィルコム3社の事業提携や、新端末、新サービスの詳細は今週にも発表される予定だ。 Windows Mobileは、パソコンのWindowsとのデータ連携が行いやすいのが特徴。マイクロソフトが提供する携帯機器用のOfficeソフトなどを搭載することも可能で、今年8月には新バージョンの「Windows Mobile 5.0 日語版」の提供が開始されたばかりである。 Windows Mobile搭載のスマー

    Windowsスマートフォン、日本国内で発売へ
  • 【基調講演】任天堂の岩田社長、「『レボリューション(仮)』のコントローラーは片手で操作できるリモコンタイプ」 - 日経トレンディネット

    【基調講演】任天堂の岩田社長、「『レボリューション(仮)』のコントローラーは片手で操作できるリモコンタイプ」 東京ゲームショウ2005、9月16日11時からの基調講演には、任天堂の岩田聡社長が登壇した。講演で特筆すべきは、任天堂の次世代家庭用ゲーム機「レボリューション(仮)」のコントローラーが発表されたことである。 今年5月に米国で開催されたゲームの見市E3(Electronic Entertainment Expo 2005)の時から「『レボリューション(仮)』のインターフェースは画期的なものになる」と繰り返してきた岩田社長が手にしたのは、なんと片手で操作するテレビリモコンのようなコントローラー(写真)。前面にセンサーが組み込まれ、コントローラーを画面に向けて動かすことで、画面の中の登場人物を動かしたり、目標物をつかんだりできる。 また、拡張スロットに体同こん予定の「フリースタイルコ

    kouhei_kain
    kouhei_kain 2005/09/20
    寝転がってできるな
  • ペンタックス、600万画素になった防水デジカメ「Optio WPi」

    ペンタックスは、水深1.5mの水中撮影が可能なデジタルカメラ「Opito WPi」を10月4日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は4万円台半ばの見込み。体色はシルバー、ネイビーブルー、ワインレッドの3色。 JIS保護等級8級のデジタルカメラ「Optio WP」の後継機。CCDを1/2.5型有効500万画素から同600万画素に変更したのが主な違いで、水深1.5mで30分の水中撮影機能は継承している。 また、画素混合によるISO800相当での高感度撮影も可能になった。撮影モード「キャンドル」と「CALS」で利用できる。その際、解像度は1,280×960ピクセルになる。また基板を一新し、ノイズの低減を図ったという。 撮影モードには「キッズ」と「CALS」を追加。キッズは既存の「ポートレート」に自動追尾AFなどを組み合わせたモードで、+1/3EVの露出補正、低シャープネス、低コント

    kouhei_kain
    kouhei_kain 2005/09/13
    防水付きはいいなぁ
  • ゲームボーイミクロが届きました

    体は小さく、液晶は大きく E3 2005で発表された「ゲームボーイミクロ」。量販店の店頭などで展示されていたので、触ってみた方も多いだろうが、筆者もE3 2005の会場や、任天堂の経営方針説明会の会場などで手にとってはいたが、実際に自分の手元に来てみると、その筐体の小ささと、液晶の大きさに驚いた。 編集部に届いたゲームボーイミクロ。TVCMでの印象より、意外と液晶が大きく感じる ニンテンドーDSとの比較。その小ささが何となく分かるだろうか ゲームボーイミクロの同梱物を一応確認しておくと、ゲームボーイミクロ体と「専用ACアダプタ」、「専用バッテリーパック」(これは体に内蔵)に加えて、布製の「体用ポーチ」が入っている。バッテリーは、空の状態からは2時間半の充電時間が必要で、満充電からは6~10時間使用可能。休みの間遊び倒していたが、再充電の必要はなかった。 なお、手にすると分かるのだが

    ゲームボーイミクロが届きました
  • AM/FM/TVチューナーを搭載したiモード携帯電話「RADIDEN」

    NTTドコモがAM/FM/TVチューナーを搭載したiモード携帯電話「RADIDEN」(ラジデン)を発表した。小型軽量のコンセプトモデルpremini-IIをベースにしたものだ。 ターゲットはズバリ中高年。FOMAユーザーは10~30代の若年層が多く、ムーバユーザーは圧倒的に中高年が多い。そこに狙いを定めた。若いユーザーは移動中にiPodなどの携帯音楽プレーヤーで音楽等を聞くが、中高年はAMラジオで野球中継を聞く、というわけだ。そこで携帯電話に世界初となる3バンドチューナーを搭載したのだ。 使いやすさにも配慮されていて、表は携帯電話、裏はラジオ、と両面に各機能をきっちりと振り分けている。機能表示も携帯電話は白、ラジオはオレンジ、と色分けするなどわかりやすくなっている。 ラジオを聞きながらiモード利用が可能だが、先行する他社のように通信と放送の高度な機能連携がないので、シンプルに携帯電話

    kouhei_kain
    kouhei_kain 2005/09/13
    いきなり中高年扱いかよ
  • 1