タグ

ブログに関するkousei-papaのブックマーク (18)

  • iPhoneだけでブログを更新する方法 ~WordPress版~ | なまら春友流

    iPhoneだけで時系列的にブログ記事を書いていく方法を私のやり方として説明してゆきます。 ポイントと順番は以下の5点 テキストはiPhoneアプリTextforceを使用してHTMLで書く よく使うHTMLは単語辞書登録しておく 扱いたい画像をiPhoneアプリPictShareを用いてFlickrにアップしておく 画像の貼り付けやアプリの紹介、他のサイトの紹介は全て@hiro45jp さんのブックマークレットを用いてHTML文書を生成 iPhoneWordPressアプリのプレビュー機能を利用して推敲し、サーバーにアップロードする こんな流れです。 まずは下書きをするのに利用するiPhoneアプリTextForce Textforce – Dropbox text editing 1.6 カテゴリ: 仕事効率化 価格: ¥450 更新: 2011/02/08 そして写真をFlic

    iPhoneだけでブログを更新する方法 ~WordPress版~ | なまら春友流
    kousei-papa
    kousei-papa 2011/02/15
    素晴らしい。不便だけども意義がある。素晴らしい。
  • [図解付き]ブログの更新をFacebookに自動で流す方法 – RSS Graffiti | Last Day. jp

    ブロガーにオススメRSS Graffiti ブロガーの皆さんはFacebookにブログ更新情報を流していますでしょうか? RSS GraffitiはFacebookのアプリケーションで簡単な設定だけで、Facebookの近況にブログの更新を自動で流す事ができます。 WordPressでもはてなダイアリーでもどんなブログでも問題ありません。 ではRSS Graffitiの設定見てましょう。 1…RSS Graffitiのページに移動します。 2…Click here to authorize RSS Graffitiをクリック 3…許可します。 4…設定です。 下記の画像のように自分のブログのフィードのURLとブログ名そしてブログのURLを入力してください。 5…Post StyleをStandardにした場合は下記のようになります。 6…タブをTransformに移動して

    kousei-papa
    kousei-papa 2011/02/15
    これ使ってる。良いですよね。
  • ブロガーにオススメ!ブログタイムズに参加をして楽しくお小遣いを稼いじゃいましょう! | ひとぅブログ

    ブログを長く続けるコツは、「自分の好きなことを楽しみながら書くこと」だと思います。この、ひとぅブログは2007年10月から一応、3年以上つづいているブログなんですが、自分の好きなことを書いているので、楽しみながらつづけられています。自分の好きなことを書いて、人にも喜んでいただけるなんてこれ以上嬉しいことはありませんです。はい。 その一方で、独自ドメイン+レンタルサーバで運営しているので、お小遣いも欲しいな〜と思うのも事実です(^_^;)。えへへ。お小遣いを稼ぐ方法のひとつにアフィリエイトという方法があるのですが、正直、私は苦手なんですよね〜。売れ筋の商品を紹介しないと効果は薄いですし、売るのが目的のために記事を書くのはしんどくなってくるんですよね。 楽しみながら書いて、情報としても面白い。そんな美味しいお小遣い儲けの方法なんて無い!と思っていたのですが、ありました!! 「ブログタイムズ」で

    ブロガーにオススメ!ブログタイムズに参加をして楽しくお小遣いを稼いじゃいましょう! | ひとぅブログ
    kousei-papa
    kousei-papa 2011/02/06
    面白そうですね
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    kousei-papa
    kousei-papa 2011/02/06
    スーパーLikeキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!入ってるしありがとー!!
  • 私がブログに施した3つの改革。全ては読まれる為に。

    ここに二つの記事があります。 iPhoneを不安定にさせない5つのおまじない。 今日こちらの記事を読んでとても重要なことだと感じましたのでTwitterでシェアしました。 [WordPress]Twitter,Facebook,はてなブックマーク,Evernote,Instapapreに対応している神Plugin。 WP Social Bookmarking Lightという名の当に素晴らしいプラグインに出会えました。開発者様に感謝です。 どちらも私人が執筆した記事です。共に多くの方に読んでいただき、大変嬉しく思っています。 RT数はどちらも200を超え、はてなブックマークもプラグインを紹介した記事では400を超えました。 たまたま素晴らしいTiPsとプラグインに出会えただけで、私はただそれをこの場でシェアしただけですが、 今までとは違う書き方を試みました。そして以前から私のブログを読

    kousei-papa
    kousei-papa 2011/02/06
    ブログ更新
  • 【画像あり】外人「漢字のタトゥー入れたけど、これであってるか不安・・・」 カナ速

    外国人の間で漢字タトゥーは人気だが、ときどき意味をよく確認せずに彫ってしまい、後になって「当にその意味であっているのか」不安になるケースもあるようだ。 そんな人々の疑問を解消してくれるのが、「Hanzi Smatter 一知半解」 というブログ。今回は、同サイトに投稿された、「その意味ではない漢字タトゥー」をいくつか紹介しよう。 (2)Rok 妹が「As long as I breathe, I hope(呼吸の続く限り(死ぬまで)希望を持ち続ける)」という意味で入れたのですが、合っていますか? (3)d.h. 「Passion(情熱)」という意味で入れたのですが、合っていますか? (4)ダナ 友人が「Beautiful(美しい)」の意味で入れたそうですが、合っていますか? (5)W.J. H. 元彼が「Hell's Warrior(地獄の戦士)」という意味で入れたのですが、合っています

    kousei-papa
    kousei-papa 2011/01/26
    うん。あってる
  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/31
    ヒロさんのブログにははかなりお世話になりました!
  • なまら春友日記

    突然ではございますがブログを移転いたします。 はてなでの更新は今回で最後となります。 今後は独自ドメインも取りましたので、WordPressで書いていきたいと思います。 ブログタイトルも一新します。 『なまら春友流』 タイトルに「春友」と 「なまら」は どうしても使いたかったのでこんなタイトルになりました。 最近はiPhoneネタ以外の記事も増えてきたので「〜なまらiPhone〜」 というサブタイトルが自分の中でイマイチしっくりこなくなってきてたというのもあります。 ただ、書く内容としては基的に今までと一緒でiPhoneMacネタ、アプリの紹介やオフ会などのイベントレポート、さらに日々色々思うことを書いていきたいと思っています。 新しいサイトのアドレスはこちらです。(上記タイトルをクリックでも移動します) http://harutomo-ryu.com/ ひとつの記事を書くために高いモ

    なまら春友日記
    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/26
    ウチは年賀状レスなんだよねーw
  • http://kazetaka.com/archives/51691401.html

  • Happy Birthday! 今日は僕のMacBook Black 満3歳の誕生日♬ [Mac]

    今日12月1日は、僕のMacBook Black君の満3歳の誕生日。おめでとー! 僕にとって5台目のMacとしてやってきたMacBook君。一台目PowerMac 7500、二台目PowerBook 2400、三台目iMac Graphite、4台目雪見大福iMacに続いてやってきた。 有楽町のビックカメラで購入して、そのままホクホクと家に持って帰った。あれから3年。たった3年?もう3年?? 当時の僕は、前の奥さんと麻布十番で暮らしていて、仕事にも家庭にも行き詰まり、ぶくぶくに太り、体重は今よりも25キロも重かった。 当時はまだTwitterの存在を知らず、たらたらとmixiをやっていて、ブログには一日30アクセスくらいしかなかった。まだ日ではiPhoneは発売されておらず、DoCoMoの携帯を使っていた。 離婚、引っ越し、そして再婚。さらに大きな変化へ。 このMacBook君とは、

    Happy Birthday! 今日は僕のMacBook Black 満3歳の誕生日♬ [Mac]
    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/02
    良いエントリ。写真もカッコ良いです
  • iPhone / iPad D’s Focus【20101128版】〜iOS4.2.1不具合まとめ記事が素晴らしい。 | 覚醒する? @CDiP

    Today’s Focus ◆ 酔いどれオヤジのブログwp iOS 4.2.1 での不具合のまとめ これは素晴らしいまとめです。対策法がある不具合についてはそれにも言及されています。解決していないものに関してはこれからもTipsで監視したいと思ってます。 ニュース総合 ◆ 気になる、記になる… “iOS 4.2.1″でもiPadWi-Fi接続問題は改善されず?! Wi-Fiの接続がおかしいというのはまだ続いているようです。なんか違う問題だとは思いますが、iPhoneにしても、DHCPの自動割り当てに失敗していることがあるような気がします。 ◆ ringo-sanco Report: iPadを全面活用したペーパーレス店舗「ノジマ木店」 次世代店舗ですな〜。これは凄い。 ◆ Apple NOIR MacBook Air(11インチ)とモバイルMacの系譜 このエントリーを読んで

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/11/29
    ご紹介ありがとうございまーす!
  • アイフォンとライフハックとゴリュゴ - RyoAnna

    デコメリー☆とエロオヤジ iPhoneアプリ 「デコメリー☆」は様々な人間模様を露呈させる。あの娘からデコメが来た。俺には来てない。色々な恋の形が現れる。 私はデコメリーについて記事を書いた事があるが、それよりも前にデコメリーに目をつけていたオッサンがいた。@hiro45jpだ。@spring_maoのブログに載せてもらうためにデコメを作ったらしい。そんなもっともらしい理由を聞いた時、彼がero45jpと呼ばれる由縁を知った。 「このエロオヤジめ」などと悪態をついていたら、なんとデコメリーを使っていた変態オヤジが他にもいた。@iPhone_labだ。なんなんだこの二人は。いい歳して若い女の子にデコメを送って、鼻の下を伸ばしやがって。 私は心の中でデコメが欲しいとつぶやいた。そんな気持ちを察してくれたのが@kuracyanだ。頼んでもいないのに、いきなりブリブリのデコメを送りつけてきやがった

    アイフォンとライフハックとゴリュゴ - RyoAnna
    kousei-papa
    kousei-papa 2010/11/21
    良い文章だなー
  • 「日刊まつ」はじめました!の裏側 - matuダイアリー

    ブログを書くときの悩み 実はいろいろと悩みながらブログを書いています(;^ω^) どういう人をターゲットに記事を書こう? 今は、iPhoneの記事を中心に書いているのでiPhone好きな方をターゲットにというのは、間違いなく意識しています。それでも幅広すぎですからね。記事ごとにターゲットのことは考えます。はい。 記事の抽象度はどのくらいにすればいいかなぁ? たまに振り返りをしつつ、わかる人には冗長、わかんない人には不親切という抽象度の記事が多いんじゃないかなぁと反省しています。 日語あってる? 日語難しくて(笑) でもこれ結構大事で、表現がおかしいと、せっかく読んでくださっている読者の集中を妨げることになります。 特定の人を傷つける内容になってないかなぁ? これはあってはならないこと…。 主張があいまい 自分の人生を他人に生きて欲しいわけではないので、押しつけがましい表現は極力さけます

    「日刊まつ」はじめました!の裏側 - matuダイアリー
    kousei-papa
    kousei-papa 2010/11/21
    日刊もブログも購読しています!
  • BackType Connectが帰ってきた! その名も”BTCnew”だっ! [WordPress]

    WordPressでブログを運営している人はご存知かもしれないが、BackType Connectという便利なプラグインがあった。 ブログのエントリーをTwitterでコメントしてくれたりRTしてくれたりすると、そのツイートをエントリーのコメント欄にピックアップしてくれるという優れもの。 ところが数ヶ月前にこのBackType Connectはサービスを終了してしまい、使えなくなってしまった。 残念だなあ不便だなあと思っていたら、何とまったく同じ機能を引き継いで使えるようにしてくれた! その名もそのまま、BTCnew! 普通にWPのダッシュボードのプラグインセクションから検索してインストールすればOK。アカウントを作る必要があるのがちょっと面倒だけど、あっという間に設定完了。 これでまた以前のようにアイコンつきのTwitterのツイートがコメント欄に表示されるようになった(^-^)。 あり

    BackType Connectが帰ってきた! その名も”BTCnew”だっ! [WordPress]
    kousei-papa
    kousei-papa 2010/11/20
    アカウントが要るんだったの?w
  • 日刊がくしはじめました。 | gakuhead blog

    日刊ごりゅごに倣って日刊がくしをスタートします。 日刊がくし このブログすらすごいヌルいですが、さらにヌルく、「だいたい言いたいだけ」の精神で更新していきます。 ちなみにこの記事がポストされた段階では、まだ何も表示されていません。 今晩からポストし始めます。 ってここまで下書きに書いてたんですけど、やっぱり我慢できなくなってすでにNo1ポストしちゃいましたYO! ( ゚д゚ ) もしよろしければ、RSSにでも登録して見てみてください。

    日刊がくしはじめました。 | gakuhead blog
    kousei-papa
    kousei-papa 2010/11/19
    日刊すたーと!
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/11/19
    参考になります
  • HTMLもCSSの知識もいらない!新米ブロガーに役立つwebサービス9選+α - なまら春友日記

    (c) .foto Project ブログを書き始めて早5ヶ月が経過した。早いものだ。 大変喜ばしいことに最近ブログを書き始める人も周りに増えてきた。 そんななか、ふと思ったのが自分がブログを書き始めた頃のこと。 初めはとにもかくにも困っていたからだ。 HTMLCSSは未だに敷居が高いがwebサービスをうまく使えば効率よく、かつ格好よくブログを書くことができる。 もっかい言うが、ブログを書き始めの頃は、とにもかくにもなんでもかんでもありとあらゆるすべてのことに困っていたからだ。(今もだが…) なるべく日語対応なもの、もしくは直感的に操作ができるもの、解説があれば解説の記事も引用するようにしている。 ブログを書き始めの方、ちょっと行き詰まっている方、更にこれからブログを始めてみようと思っている方の一助にでもなれば幸いだ。 《目次》 1. 画像編集編 2. 動画・YouTube編 3. 動

    HTMLもCSSの知識もいらない!新米ブロガーに役立つwebサービス9選+α - なまら春友日記
    kousei-papa
    kousei-papa 2010/11/18
    色々あるんすねー
  • iPhone4 iPhone 3Gs|iOS4 専用ホーム画面壁紙 まとめ|HitoriGo2

    DBがぶっ壊れて再起不能になり、Blogは削除したのですが、いまだにリンクはって頂いてるところもちらほらと見受けられましたので、救済措置というほど大げさではありませんが、壁紙の画像を置いてあります。右クリックでリンク先を保存でも、表示させてドラッグ&ドロップでも、お好きなようにお持ちください。古いのしかありませんが; よほど気が向いたら最新のiOSにも対応させるかもしれません。(2015.08/30)

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/08/17
    良いまとめだなぁ
  • 1