タグ

2010年12月28日のブックマーク (13件)

  • Mac初心者が覚えると便利な9つのショートカットキー。 | 和洋風◎

    2010年12月28日 13:48 更新読了時間:1分 Macbeginners Mac初心者が覚えると便利な9つのショートカットキー。 Tweet WindowsからMacへ移行する際に戸惑うのがショートカットキー。実は、Windowsとあまり変わらない形でショートカットキーを使うことが出来るのです。 というわけで、Mac初心者が覚えると便利なショートカットキー9つをご紹介! SPONSORED LINK Macの便利なショートカットキー一覧。 日本語入力:「Commondキー」+「Spaceキー」 全選択:「Commondキー」+「A」 文字をコピー:コピーしたい文字を選択して「Commondキー」+「C」 文字を切り取り:コピーしたい文字を選択して「Commondキー」+「X」 文字を貼付け:コピーしたい文字を選択して「Commondキー」+「V」 ブラウザを更新:「Commond

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    φ(゚Д゚ )フムフム…
  • http://ryosblog.net/5992

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    こういうのも面白いっすね〜
  • Uwall.Tv、使えばYouTubeが自分専用のMTVに姿を変える

    YouTubeで、お目当ての音楽ビデオを探すのはなかなか大変で、ときにフラストレーションを感じてしまうほどだ。人々のこうした不満を解決するため、アルゼンチンのウェブ開発者およびTaggify.netの共同創立者であるSebastian VaggiがUWall.tvというサービスを構築した。これはアーティストないし曲名、あるいは音楽カテゴリを指定してYouTubeのビデオを再生できるサービスだ。そう、まるでVevoのようなことができるわけだ。さらに検索内容はプレイリストとして扱うことができ、画面上に再生リストが表示される。また、このリストをTwitterやFacebookで共有することができる。 いったん再生を始めると、リロードの必要もなく検索の結果が次々に再生される。フルスクリーンモードでも通常表示モードでも利用することができる。Vaggiは、さらにカテゴリを細かく分類して、アーティストや

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    コレ試す!
  • iPhone4のバックパネルを交換 – Dream Seed

    最近は家で子供さんのおもちゃになりつつあるiPhone4ですが、なんとなくバックパネルを交換してみました。アルミ削りだしの雰囲気でなかなかいいんじゃないでしょか。 バックパネルはヤフオクで購入。これは立体的な感じのパネルですが、他にも標準同様のフラットなものや、いくつかのカラーバリエーションが存在します。「iPhone4 アルミ パネル」などで検索すると見つかると思います。 パネルは、iPhone下部のねじ2(コネクタの両サイドにあるやつ)を外して上にスライドするだけで簡単に外せます。装着する際はその逆。このねじは、ねじ穴が極小の星型なので専用のドライバが必要になります(これもネットで500~1200円くらいで購入可能)が、通常の精密ドライバでも比較的簡単に外せます。ただし、ねじ穴を潰してしまう可能性が高いのであまりお勧めはしません。 また、交換するパネルは、いくつかのメーカ(というか業

    iPhone4のバックパネルを交換 – Dream Seed
    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    カッコ良い
  • iPadでiPhoneアプリをRetinaモードで起動出来る「RetinaPad」 - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    気になる
  • 東京 中野にある らーめん一兆 で「特上坦々麺」を喰らう! – 和洋風KAI

    ゆずの千切りが後味すっきり! 今日注文したのは、特上坦々麺! さて来ました! やっぱり坦々麺といえば、このおにきゅだよね! 早速すする! ピリっと辛いのですが、ゆずの千切りがちらして後味すっきりです! ごちそうさまでしたー!! らーめん一兆のお店情報! 住所:東京都中野区鷺宮4丁目2−3 藤村荘 電話:03-3310-0760

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    坦々麺大好き。うんまそう
  • iPhone Painters Japan: iPadを変えた個人的ベストアプリ厳選10個

    2010/12/28 iPadを変えた個人的ベストアプリ厳選10個 Author: Necojita | Posted at: 12/28/2010 | Filed Under: iPad, アプリ 今年も残り僅か。iPadのある初めて年越しを迎えようとしています。記念すべき2010年を彩ったNecojita的な印象に残るベストアプリを10個選んでみました。 どのアプリもiPadの可能性を広げたアプリばかりではないでしょうか。 dPad HTML Editor 「ブログを更新するならiPadじゃなくてAirでしょ」と誰かが言った。 ブログサービスに対応した多機能性が求められるブログアプリの中で、手軽に書けなきゃ意味がない、と出した答えは「シンプル」であること。 シンプルであることが最も柔軟性があることなんだとこのアプリは語っている。 dPad HTML Editor|リンクタ

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    保存!どれもデザインが美しいアプリですね〜
  • GALAXY S購入記念!GALAXY S関連情報をまとめてみました - もとまか日記

    先日予約したGALAXY Sが、ついに届きました! GALAXY S、予約してきました 年内は無理って言われてたけど、ギリギリセーフでした(^o^)てことで、GALAXY S関連の情報をまとめてみました。 初期設定、作業等初めてのAndroidだけに、初期設定作業ドキドキです。 GALAXY Sの初期設定ドコモスマートフォン「GALAXY S SC-02B」を買ってからやっておきたい12の作業 使い方等非公式マニュアルが便利そうです。あと、ホームの使い方も色々考えると面白そうですね。 GALAXY S非公式マニュアルAndroidのホーム画面を晒すスレ おすすめアプリの記事そして何よりも大事なのがアプリです。 GALAXY Sを買ったら入れておきたいアプリ その1GALAXY Sを買ったら入れておきたいアプリ その2ギャラクシーSを買ったら必ず入れておきたいアプリ10個 - SrAndro

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    もとまかさんが遂にアンドロイダーに
  • 行け!メーン -剣道- ー Singer Song iPhone

    めーん!めーん!僕いけめーんw よしかわくん!青春だよ! んー世代がわかってしまう。剣道といえばもう、これしか浮かびません。 まいいか。 そんな訳で剣道ですよ、おとうさん。 剣道 剣道 1.11(iOS 4.0 テスト済み) カテゴリ: スポーツ 価格: 無料 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要 更新: 2010/10/13 まぁみたままですね。ステキ。 説明を読んでみます。 iPhoneもって面胴小手!です。 基画面 間合いを取ったり、気合いを入れたり(タップすると声がでます) 右上の温泉マークで声が少し変化します(何故温泉なんだろう?) では気合いを入れてやりましょう。 剣を取っては日一の夢は大きな少年剣士! な、なを名乗れ! くら胴鈴之助だ! 駄目だ 世代がわかるww あ、くれぐれもiPhoneを飛ばさしたりしないようにお願いし

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    ちょっと世代が..アプリは楽しそうっすねww
  • [iPhone, iPad] Stereo Speakers: iOSデバイス2台を使って音楽をステレオ再生!ナイスアイディア!!3852 - iPhoneアプリのAppBank

    iPhoneiPadのスピーカーはモノラル…。じゃあ2台使ってステレオにしちゃおう! ってな感じで、iOSデバイス2台を使って音楽をステレオで楽しめちゃう、そんなStereo Speakersをご紹介いたします。 WiFiかBluetoothで2台のデバイスを接続し、iPodライブラリーから曲を選択するだけ。特にペアリング作業などなく、お手軽でイイ感じです。(確認が入らないのはApple的にOKなのでしょうか?) 単純に同じ曲を両方のデバイスから流しているのではなく、しっかりとLRが分かれているから驚きです!音がズレている感じもしませんでしたよ。 今回はiPhoneiPadの組み合わせで試してみましたが、スピーカーの質が違いますので同じデバイスで試したいところであります。 *iOSデバイスが2台必要です。また、両方のiPodライブラリーに同じ曲が入っていないといけません。

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    楽しそうだな
  • NewDesign製iPad caseで着せ替えを楽しもう♪ | Blog!NOBON

    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    このケースいいなぁ。でもDockが使えなくなるんですよね
  • 【海外通販】『The Magic Charger Wireless Charger for Magic Mouse』がやっと届いた! - *begejstring for DANMARK*

    私は海外通販歴すごく長いのですが、初の『ちゃぶ台返し(ノ`Д´)ノ彡┻━┻』するようかとちょっとドキドキしちゃいました(爆) (あ、ただのクレームだけだったら何度もした事がありますw) そして、 やぁぁっと届きました! 『The Magic Charger Wireless Charger for Magic Mouse』と、更に交換用のバッテリ(これは念のため買ったものなので普通は買わなくても平気ですw)!! 当は11月上旬~中旬には届くはずだったのに…(つω≦ )ウウッ… しかも! この長く待たされている間に、日での発売も開始されてしまったという悲しい状況にも耐えました!(苦笑)

    【海外通販】『The Magic Charger Wireless Charger for Magic Mouse』がやっと届いた! - *begejstring for DANMARK*
    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    近未来だー
  • 8ミリカメラ 1.0 [iPhone]

    8ミリビンテージカメラでは、あたかも昔の時代に戻ったような伝統的ビンテージ映画の美しさと魅力をあなたのiPhoneまたはiPod Touchでキャプチャできます。 フィルムとレンズの組み合わせにより、25種類の不朽でレトロ風な過ぎ去った時代の雰囲気を再現できます。ダストとスクラッチ、レトロ風カラー、ちらつき、光漏れ、フレーム揺れ、などが指一の動作で瞬時に追加できます。 『8ミリカメラ』は、レトロな8ミリ風動画をリアルタイムで撮影できる iPhone アプリケーションです。利用には、iOS 4.1 以降が必要です。 ファインダー越しにリアルタイムでエフェクトがかかった映像を見ることができ、タップでフォーカスを合わせることができます。iPhone 4 と第4世代の iPod touch では、フロントカメラに切り替えて撮影もでき、iPhone 4 ではフラッシュも使えます。 画面右上をタップ

    8ミリカメラ 1.0 [iPhone]
    kousei-papa
    kousei-papa 2010/12/28
    コレいいな