タグ

2018年3月9日のブックマーク (8件)

  • 第4回『アニラジアワード』受賞結果が発表!声優陣の受賞ツイートも紹介 | アニメイトタイムズ

    RADIO OF THE YEAR 最優秀ラジオ大賞 もっともみんなが癒されて笑えてえっちで勉強になる面白いラジオ ■セブン-イレブン presents 佐倉としたい大西 MC:佐倉綾音、大西沙織 放送&配信局:音泉、文化放送超!A&G+ 音泉 文化放送 / 超!A&G+ BEST MALE RADIO 最優秀男性ラジオ賞 男性出演者が出ている番組でもっとも面白いラジオ ■■■ 新人 ■■■ ■宝石の国ラジオ ~金剛先生がお呼びです!~ MC:中田譲治 放送&配信局:音泉 音泉 ■■■ 一般 ■■■ ■美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!LOVE!☆Radio☆The☆VEPPer☆ MC:河啓佑、村上喜紀 放送&配信局:ラジオ大阪 ラジオ大阪 BEST FEMALE RADIO 最優秀女性ラジオ賞 女性出演者が出ている番組でもっとも面白いラジオ ■■■ 新人 ■■■ ■結城友奈は勇者

    第4回『アニラジアワード』受賞結果が発表!声優陣の受賞ツイートも紹介 | アニメイトタイムズ
  • コインチェック流出NEM、ダークウェブで4割販売済み【サイバー護身術】

    【読売新聞】 コインチェックの580億円NEM流出から1か月半が過ぎたが、事態はさらに混迷している。流出したNEMは、匿名性の高いダークウェブ上で販売され、すでに38%が第三者に渡ってしまった。コインチェックの補償・業務再開も遅れて

    コインチェック流出NEM、ダークウェブで4割販売済み【サイバー護身術】
  • 『リズと青い鳥』本予告 60秒ver.

    『リズと青い鳥』大ヒット上映中! 上映劇場一覧はこちら⇒http://liz-bluebird.com/#theater ■あらすじ 鎧塚みぞれ 高校3年生 オーボエ担当。 傘木希美 高校3年生 フルート担当。 希美と過ごす毎日が幸せなみぞれと、一度退部をしたが再び戻ってきた希美。 中学時代、ひとりぼっちだったみぞれに希美が声を掛けたときから、みぞれにとって希美は世界そのものだった。 みぞれは、いつかまた希美が自分の前から消えてしまうのではないか、という不安を拭えずにいた。 そして、二人で出る最後のコンクール。 自由曲は「リズと青い鳥」。 童話をもとに作られたこの曲にはオーボエとフルートが掛け合うソロがあった。 「物語はハッピーエンドがいいよ」 屈託なくそう話す希美と、いつか別れがくることを恐れ続けるみぞれ。 ――ずっとずっと、そばにいて―― 童話の物語に自分たちを重ねながら、

    『リズと青い鳥』本予告 60秒ver.
  • ツイッター:デマは真実より1.7倍「RT」 MIT調査 | 毎日新聞

    米マサチューセッツ工科大の研究チームは、短文投稿サイト「ツイッター」で発信された情報約12万6000件を分析し、デマは真実より1.7倍リツイート(転載)で拡散し、一定数に6倍速く達していたとの調査結果を、9日付の米科学誌サイエンスに発表した。偽情報は目新しく感じられ、接した人が驚きや恐れ、嫌悪感などを抱いて情報の共有を求めがちになるとみられる。研究者は「デマの流布に関する心理解明につながる」と話している。 チームは2006~17年の英文投稿のうち、延べ300万人が計450万回以上話題にしたニュース、うわさ、主張など計約12万6000件を分析。独立した六つのファクトチェック団体の判定に基づいて真偽を分類し、それぞれの情報が拡散した様子を追跡した。

    ツイッター:デマは真実より1.7倍「RT」 MIT調査 | 毎日新聞
    kousyou
    kousyou 2018/03/09
  • ベトナム戦争にイギリス軍が本格介入!?日本語版Wikipediaの軍事記事に大嘘を書き込みまくる編集者が発見される

    下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko 日語版Wikipediaのホーカー・ハンターの項目に、ベトナム戦争で実戦投入されたとか言う超電波な大嘘が書かれていて顔が引きつっている(誰か訂正して!と絶叫している) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B… pic.twitter.com/e1617fUwWJ 2018-03-09 12:54:08

    ベトナム戦争にイギリス軍が本格介入!?日本語版Wikipediaの軍事記事に大嘘を書き込みまくる編集者が発見される
  • 「漫画村」はなぜ閉鎖しない? 弁護士と漫画編集者の見解を聞く

    漫画の海賊版サイト「漫画村」が3月5日、ユーザー増加による維持費アップを理由に、月額500円の有料サービス「漫画村プロ」をリリースすると発表し、物議を醸している。 著作権違反が公然と行われているなかで、同サイトはなぜ閉鎖に至らないのか。不動法律事務所の小杉俊介弁護士は、次のように語る。 「漫画村が謳っているように、国交のない・著作権が保護されない国=万国著作権条約に加盟していない国で運営されている、というのが事実であれば、現状、法的責任を問うことができません。インターネット上の画像を表示しているだけだから違法ではない、という見方に関しては、いわゆる『リンク集』についても著作権違反を認めた例があり、同じ理屈で責任を問うことは不可能ではないという見解もありますが、裁判例がないので何とも言えないところです」(小杉氏) 漫画村が挑発的に掲げている予防線は、確かに法的追及を逃れる盾になっているようだ

    「漫画村」はなぜ閉鎖しない? 弁護士と漫画編集者の見解を聞く
  • 大戸屋からじわりとお客が離れている理由 自らのクビを絞める「手作りの味」

    店チェーン「大戸屋」の客離れが止まらない。既存店客数は3年連続で前年割れ、営業利益も過去5年で最低に落ち込んでいる。店舗経営コンサルタントの佐藤昌司氏は、「売りである『店内調理』がコスト増を招き、メニューには割高感がある。このままでは深刻なレベルでの客離れが起きかねない」と分析する――。 営業利益は直近5年で最低額を更新 定店チェーン「大戸屋ごはん処」を運営する大戸屋ホールディングスの“儲ける力”が弱まっている。 2月9日に発表された2018年3月期第3四半期(17年4~12月)の連結決算は、純利益が前年同期比64.7%減の6800万円となった。売上高は前年同期比2.8%増の197億円、営業利益は19.3%減の4億900万円だった。 純利益の大幅な減少には、実質的な創業者である三森久実氏(15年7月逝去)に対して、創業者功労金2億円を支払ったことが大きく影響している。したがってこれは

    大戸屋からじわりとお客が離れている理由 自らのクビを絞める「手作りの味」
    kousyou
    kousyou 2018/03/09
    知ってる大戸屋はどこも雑居ビルの二~三階とか地下とか中心部の商店街のちょっとはずれらへんとか、この立地で大丈夫なん?って思うところにあるのが多い。
  • 『PSYCHO-PASS サイコパス』Next Project 告知映像

    『PSYCHO-PASS サイコパス』Next Project  2019年1月より連続公開決定! PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」<霜月(CV:佐倉 綾音)×宜野座(CV: 野島 健児)編> PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」<須郷(CV:東地 宏樹)×征陸(CV:有 欽隆)編> PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」<狡噛(CV:関智一)編 2019年、新たな「PSYCHO-PASS サイコパス」ワールドの幕開け、ぜひご期待ください!

    『PSYCHO-PASS サイコパス』Next Project 告知映像