タグ

2018年11月16日のブックマーク (2件)

  • nix in desertis:世界史上の諸君主の出題頻度グレーディング:神聖ローマ皇帝編

    今回は神聖ローマ皇帝編。大空位時代等に面倒な人たちがいるが,皇帝としてカウントしていいかどうか怪しい上にどうせグレーディングがEになるという2つの条件を満たした人物はリスト自体からカットした。また,高校世界史では基的に皇帝とドイツ王をそれほど区別しないので,戴冠していなくても高校世界史上皇帝と見なされている場合はドイツ王でもここにリストアップしている。これらの点はご理解願いたい。 基準はこれまでと同様に以下の通り。 A:基礎知識。センター試験世界史B以上の入試を受けるなら知ってないとダメ。 B:国立二次・MARCH以上の私大を受けるなら必要。 B-:教科書に載っていて用語集頻度もそれなりに高いが,便宜上掲載されているという色彩が強く,実際には入試にはほとんど出ない。ネルウァが好例。 C:高校世界史範囲内・外のグレーゾーン。用語集頻度が低いか掲載されていないもの,または旧課程では範囲内だっ

    kousyou
    kousyou 2018/11/16
    オットー4世はブーヴィーヌの戦いで・・・と思ったけど別に覚える必要もないか(笑)全員有能ザクセン朝はもっと注目されていいと思うんだけどなぁ。
  • [アニメ][感想]ゾンビランドサガ7話最高だった

    最高だった 色々展開予想したけどそれ以上に腹落ちした やんちゃしすぎず、それでいて納得できる丁寧な仕上がりだった 現実でも起こり得るテーマで、しかもキャラが皆しっかりした意見持ってる上でのすれ違いって脚として難しいと思うんだけど ちゃんと真正面から収束させたのは感心した 歌も最高だった 歌詞泣ける スコスコのスコティッシュフォールドだった あとCGダンスレベル上がってた (CGなのか仕上げが上手いのか演出が上手いのか、もはや境界が分からん。こういうやり方もあるのか) ギャグもトンデモ展開も面白かった てかシリアスとギャグのバランスうまいな ゾンビやけん、ゾンビやけん大概の無茶な展開もいけるんだ 5話がピークかと思ったがシリアスでもここまでやれるのか フランシュシュを素直に応援したくなったわ ぼく「ふらんしゅしゅー!がんばえー!」 そらデスおじも泣くわ さくらも泣くし、俺もそれ見て泣く

    [アニメ][感想]ゾンビランドサガ7話最高だった
    kousyou
    kousyou 2018/11/16
    七話最高すぎて見終わったときデスおじと同じ顔してたわ。もう今期一番好き。今年はよりもい、ウマ娘、ゾンビランドサガとオリジナルで良作が続いて実に良い年だった(気が早い)。