タグ

アキバに関するkowyoshiのブックマーク (34)

  • 東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校

    #プロゲーマで世界征服! #VR仕事にする! #声優になりたい! #お金持ちになりたい! #ゲームライターになる #プロゲーマで世界征服! #VR仕事にする! #声優になりたい #お金持ちになりたい! #ゲームライターになる #好きなフィギュアを仕事にしたい #アニメ声優を目指す #esports王に俺はなる! #アニメのスタッフになりたい #お金持ちになりたい! #俺より強い奴に会いに行く! #好きなフィギュアを仕事にしたい #アニメ声優を目指す #esports王に俺はなる! #アニメのスタッフになりたい #お金持ちになりたい! #俺より強い奴に会いに行く! #Webクリエーターをめざす #キャラクターデザイナー #色彩設計を仕事にする! #アニメ監督とは? #映像スタッフとは? #ゲーム解説者を仕事にする! #Webクリエーターをめざす #キャラクターデザイナー #色彩設計を仕事

    東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/02/23
    あー、これが例のアキバのプロスクールか…
  • 言うとったるがのう、アキバにヤクザは二つもいりゃあせんのじゃぁ! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    秋葉原には2回ぐらいしか足を踏み入れたことのないワスですが、首都圏に在住するオタのお歴々からすると、聖地として思い入れのある土地のようですね。 んでホラ、オタクの人って、自分たちのジャンルがいかに綺麗でクリーンかアピールしたがるじゃないですか。ドラッグカルチャーの否定とか、犯罪者の切断処理とかね。 その流れの一環か、「秋葉原にヤクザはいない」っていう人がいたんですよ。 秋葉原にヤ●ザが居ない理由 - Togetterまとめ なんだかやたら思わせぶりな書き方で、「秋葉原には露天商のまとめ役がいたから、ヤクザは手を出せなかった」みたいなことを書いてるんですけど、露天商のまとめ役がヤクザの親分じゃなくて何なんだと。 どうも最近、テキヤはヤクザじゃない、と思ってる人が多いんじゃないかと。 日におけるヤクザは、その由来から賭場をとりしきる博徒、露天商をまとめるテキヤ、どちらにも属さない愚連隊の三つ

    言うとったるがのう、アキバにヤクザは二つもいりゃあせんのじゃぁ! - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/06/06
    あぁぁ、大和田秀樹の絵柄で再現されるんじゃ~>アキバの人間はうまい缶入りおでんを食って、マブい抱き枕を抱くために来ておるわけですから
  • さらば! 東京・秋葉原マンモスカレー / 食べ納めの客が殺到で2時間待ちの行列ができる

    さらば! 東京・秋葉原マンモスカレー / べ納めの客が殺到で2時間待ちの行列ができる 佐藤英典 2013年10月31日 秋葉原の人気カレー店「マンモスカレー」が閉店することが決定し、お店のファンの間で悲しみの声が広がっている。同店は当初2013年11月5日頃までの営業を予定していた。だが、どうやら明日(11月1日)にも営業が終了しそうな見込みだ。 というのも、お店との別れを惜しむファンが殺到し、10月30日には2時間待ちの行列ができたそうである。翌日も開店時間前から列が! 在庫がもたなくて、終了日が前倒しになってしまったそうだ。こんなに人気なのに、やめてしまうなんて当に悲しい! ・開店時間前に行列 記者(私)もべ納めだと思い、お店へと足を運んだ。11時の開店時間に合わせて秋葉原を訪れたのだが、お店にはすでに約10名の人が待っている。実はお店のメルマガで、在庫が底をつきそうであることが

    さらば! 東京・秋葉原マンモスカレー / 食べ納めの客が殺到で2時間待ちの行列ができる
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/03
    さよなら食
  • スク水洗車 カフェ&撮影会inアキハバラ:Top

    れいか「スク水洗車、終わっちゃったねー」 やよ「お客さんたち、すっっっごく楽しそうでした!」 17号「お客さんたちと色々お話できて私も楽しかった!」 放課後の部室でスク水洗車の思い出を語る部員たち。 しかし顧問の先生は浮かない顔をしてポツリ。 先生「・・・そろそろ我が部も文化祭の出し物を決めないとな。今日が締め切りの。」 一同「忘れてたー!!」 見るに見かねた部長はため息を一つつくと、おもむろに調理実習で使った器をカバンから取り出し、 部長「(ガサゴソ)せっかくスクール水着も着慣れたことだし、思い切って、スク水カフェやろうよ!」 れいか「うん!撮影会もやってみんなでお祭りを盛り上げようよ!」 一同「ぉぉおおおおー!!」 先生「さすがは百戦錬磨の猛将だな・・・」 幻想(そういえばウチって何の部活なんだろう・・・) かくして、部員たちは再びスクール水着に身を包み、「スク水カフェ&撮影会」に臨

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/24
    これは…たまげたなぁ
  • 首相、遊説最終日はアキバ…無党派層にアピール : ニュース : 参議院選挙(参院選)2013 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自身の会員制交流サイト「フェイスブック」で明らかにした。首相は昨年12月の衆院選でも、麻生副総理とともに秋葉原で演説を締めくくった。若者が多く集まる場所で、無党派層にアピールする狙いがあるとみられる。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/18
    ぜひとも、隣には片山さつきと高市早苗をはべらせてもらいたいものです>安倍総理
  • アニメ・ゲーム登場商品に見る経済効果-「ドクペ」出荷は飛躍的増加に

    ■震災の影響で2011年の出荷数は下降 まず、飲料水業界における「炭酸飲料水」の出荷数について調査を行った。このデータを見ると2008年から2010年まで右肩上がりであがってきている(図1参照)。それが、2011年、若干下降した。これについて、データを提供してくれた「飲料総研」さんはいう。「震災の影響で3月~5月の売り上げが落ちました。設備がダメージを受けたり、飲料水の増産のために設備を空けたりしたことが影響しています」と。 炭酸飲料水の中で、今回は2011年に秋葉原やネットで「関連アニメ(シュタインズ・ゲート、神様のメモ帳など)が発端で売り切れ状態になった」として話題になった「ドクターペッパー」にフィーチャーして調べてみることにした。 ■「ドクペ」出荷量が飛躍的増加 ドクターペッパーは1885年にアメリカで発売され、日には1973年に上陸した炭酸飲料水。販売網の関係で、現在は関東近

    アニメ・ゲーム登場商品に見る経済効果-「ドクペ」出荷は飛躍的増加に
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/09
    かつてはゲゲボドリンク入門編と言われていたのに>ドクター・ペッパー
  • 【アキバ食い倒れ部2013】東京カレー屋名店会 - 週刊アスキー

    5つの人気有名カレー店が集結!! デリーやトプカ、エチオピアといった都内人気5店舗のカレーを提供するお店。『5店盛りコンボカリー』(2300円、ライス別プラス200円)は、全店舗のカレーを一度に味わえるイチオシメニューだ。 <主なメニュー> 1店盛り エチオピア 890円 2店盛り Aセット 920円 ジャンボチキンカツカレー 790円 <営> 10:00~22:00 <休> 無休(ただしアトレ秋葉原1に準じる) より大きな地図で 【アキバい倒れ部2013】カレー を表示

    【アキバ食い倒れ部2013】東京カレー屋名店会 - 週刊アスキー
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/02/22
    ここは手っ取り早いよね。色々な意味で。
  • 課金兵殺到! グッ鉄「アイドルマスター シンデレラガールズカフェ」超速フォトレポート!! : アキバジゴク

    2013年02月14日12:19 課金兵殺到! グッ鉄「アイドルマスター シンデレラガールズカフェ」超速フォトレポート!! カテゴリたべものゲーム シェアする グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェで「アイドルマスター シンデレラガールズカフェ」が14日から開催! というわけでアイマス関連のテーマカフェとしては三度目となるその様子を、さっそく今回も宇宙一早くフォトレポート。 今回は2/14~2/24、2/25~3/6、3/7〜3/17の三つの期間で異なるメニューを提供とのことで、プロデューサーさんによる熾烈をきわめる課金がいま始まる。 プロデューサー再び集結!「アイドルマスター シャイニーフェスタ」カフェ 超速フォトレポート! 前回 プロデューサー殺到! グッ鉄カフェ『THE IDOLM@STERカフェ』をフォトレポート! 前々回 「アイドルマスター シンデレラガールズカフェ」がスタートした

    課金兵殺到! グッ鉄「アイドルマスター シンデレラガールズカフェ」超速フォトレポート!! : アキバジゴク
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/02/12
    残念がっている人もいるだろうが、エディオンというか石丸の頃からここで何か買っている人はどんだけいるかなあ。かくいう自分もDVDのメディアとかそんなのしか買ってなかったしなあ…
  • http://www.hero-project.net/chicken/

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/12/07
    ネタとしては面白いけど、マンモスカレーって、ルーはココイチとそう大差ないのがなあ…
  • アキバの経済学~オタク産業の台所事情~ 第49回 「ブシロード木谷社長取材編 #1」|日本のポップカルチャーを紹介するサイト【じゃぽかる】

    ここ10年くらい日のサブカルチャーが海外でも人気を博しています。 特にアニメや漫画などは、現地でも放映されたり、翻訳されたコミックが発売されたり。 >>Read more

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/17
    週プロにヴァンガードの広告が載ったらホンモノ
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/01/15
    諸行無常…
  • 『メッセサンオー』 トレーダーに吸収合併 本店の看板が外れた : アキバジゴク

    2011年12月21日15:13 『メッセサンオー』 トレーダーに吸収合併 店の看板が外れた カテゴリ秋葉原ゲーム メッセサンオー店の看板が外れてるのを21日に発見した。オモテには張り紙もされてて、その内容は 「合併のご挨拶」 シェアする ▼メッセサンオー店から看板が外された ▼店頭に張られた「合併のご挨拶」 メッセサンオー店の看板が外されて、「合併のご挨拶」の張り紙がされてるのを21日に発見した。 拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。このたび、株式会社メッセサンオーと株式会社トレーダーの両者は、平成24年1月16日をもちまして、株式会社トレーダーを存続会社として合併する事となりました。お客様には長年に渡り、当社をご利用くださいまして誠にありがとうございます。今後は両者の経営資源を有効活用し、従業員一同お客様

    『メッセサンオー』 トレーダーに吸収合併 本店の看板が外れた : アキバジゴク
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/12/22
    うわあ
  • 秋葉原と六本木が一つになる日は近い(のか?) (1/4)

    東京・六木ヒルズの足元にいま、なぜかアキバ系のカフェができている。その名もズバリ「VOCALOID CAFE」(ボーカロイドカフェ)! 3月3日から9日までの1週間限定ながら、その作りはかなり「気」だ。従業員はもちろん全員コスプレ。「例のネギチャーハン」「巡るたこ焼き」など、DTMソフト・ボーカロイドシリーズに使われたキャラクターのパロディメニューも並んでいる。

    秋葉原と六本木が一つになる日は近い(のか?) (1/4)
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/03/05
    アキバもギロッポンも、もはや単一な視点では語れないんでないかな
  • 「ホコ天、返せ!」 エアガン乱射魔ら、秋葉原デモパレードでホコ天再開を要求 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 官僚(関西地方) 2010/08/01(日) 20:04:43.65 ID:F6O4jOtn ?PLT(12001) ポイント特典 「ホコ天、返せ!」 船橋のシャア、デモパレードで秋葉原歩行者天国の再開を要求 2010年08月01日17:45 | 投稿者:akiba 8月1日(日)昼過ぎに、「8・1アキバパレード」が秋葉原で決行され、「船橋のシャア」を中心とした参加者がデモ行進を行った。 これは、秋葉原中央通りの歩行者天国の復活を求めるデモ。アキバ歩行者天国は2008年6月から中止され、現在でも再開するかどうかの議論が続いている(決定は早くても2010年秋以降)。 デモ隊のリーダーは、ゲリラ的シャア演説でおなじみの"船橋のシャア"こと「ウェルダン穂積」氏。また、銃乱射事件などを引き起こした迷惑集団「(自称)アキバ四天王」のメンバーの姿もあった。ちなみに、この両者は、ウェルダン襲撃事件

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/08/02
    なんていうか、アキバblogが生んだ負の遺産という感じ。
  • COMIC ZIN、コミケカタログでラブやん田丸の手ぬぐい

    東京ビッグサイトにて8月14日から8月16日の3日間にわたって開催される、コミックマーケット76のカタログの予約がスタートした。COMIC ZINでは独自の特典として、「ラブやん」で知られる田丸浩史のイラストを使用した特製手ぬぐいを用意している。

    COMIC ZIN、コミケカタログでラブやん田丸の手ぬぐい
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/06/26
    COMIC ZINは相変わらず、他の大手オタショップの流れに背を向けているなあ
  • アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(後編)

    パソコンショップ・アークのWebショップで注文した「P182 ATX W/OPSU」が到着したのを機に、購入したパーツを組み立てにかかる。まずはマザーボードにCPUとクーラー、メモリを装着。「RAMPAGE II GENE」はmicro ATXサイズながら、基板のレイアウトに無理がなく、恐れていたCPUクーラーとメモリの干渉もなかった。6基のメモリスロットすべてを埋めると、すき間なくヒートスプレッダが並ぶ。その上に多少被さる形でCPUクーラーが装着された姿は壮観だ。 P182 ATX W/OPSUは、DVDドライブをネジなしで装着できるうえ、HDDベイは単独で引き出せる仕様なので、電源ユニットとマザーボードを組み込んでサクサクと組み立てられた。奥行きが短めのケースのため、厚みのあるケーブルの整理には少し苦労したが、右側面パネルにケーブル配線用のスペースがあるほか、電源ユニットベイから必要な

    アキバ店員のなすがままに、自腹でPCを組んでみた(後編)
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/06/06
    宝くじが当たったら、似たようなことをしてみたい
  • メイド喫茶の内側は? 現役メイド「あいりちゃん」に聞く(前編)

    著者プロフィール:森田徹 1987年生まれ、東京大学経済学部経営学科在学中、聖光学院中高卒。現在、東大投資クラブAgents、自民党学生部などのサークルに所属している。投資・金融・経営・政治・コンピュータ/プログラミングに興味を持つ。リーマン・ブラザーズ寄付講座懸賞論文最優秀賞、日興アセットマネジメント主催「投信王 夏の陣」総合個人優勝。主な著書に『東大生が教える1万円からのあんぜん投資入門 』(宝島社) 読者のみなさんは、聖地アキハバラに行ったことがあるだろうか? 彼(か)の地はメイドがチラシを配ったり、夜になると低音がきいた男臭い歓声がそこかしこであがったりする。外から見ると当にわけの分からない場所である。 アキバで以前、麻生太郎首相の路上演説をお手伝いしたことがある。自民党学生部として、1日アキバを駆けずり回ったことがあったが、そんなわけの分からない場所でも帰るころには全く違和感を

    メイド喫茶の内側は? 現役メイド「あいりちゃん」に聞く(前編)
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/05/20
    なんていうか、お勉強が得意なバカの書いたヨタという感じ。こういうのがビジネスマンにとってはフレッシュなの?
  • 秋葉でしたら儲かるんじゃね?って商売 - ねとねた

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/04/23(木) 03:13:02.75 ID:2pP0dbwO0 無言美容室 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/04/23(木) 06:04:33.28 ID:intq/lgZ0 無言美容室はマジで需要ありそう。必要最低限しか喋らないで済む感じだろ。 俺行くよ。でもマスゴミに若者は、秋葉系は、コミュニケーション云々と書かれそうだなw 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/04/23(木) 06:09:19.63 ID:3RwMEVOi0 無言美容室かあ。ふむふむ。 入るとパンフが置いてあって、髪型に番号振ってあって、 何番の髪型にしてくださいとかって頼むのか?CPU買う時みたいにw 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/04/25
    なんていうか「貧困なる精神」というホンカツ語が脳に浮かんだ
  • 秋葉原神輿 「秋葉原MIKOSHI」 ほぼ完成 : アキバBlog

    「電子パーツ・家電を始め、PC・記録メディア・無線・ゲーム・模型・二足歩行ロボット・ライブカメラ・オーディオ・アニメ・フィギュア・同人誌・ラジコン・メイド等、秋葉原にある全ての楽しさを全部入り(アキバガイドBlog)」 アキバ経済新聞が神輿をフィギュアなどで飾り立て「秋葉原神輿」で伝えていた『アキバMIKOSHI』が、4月26日に披露&巡行の予定で、23日夜にはおおむね完成してたっぽい。 『アキバMIKOSHI』は、秋葉原60店舗の後援により『電子パーツ・家電を始め、PC・記録メディア・無線・ゲーム・模型・二足歩行ロボット・ライブカメラ・オーディオ・アニメ・フィギュア・同人誌・ラジコン・メイド等、秋葉原にある全ての楽しさを、それはもう全部入りで搭載(アキバガイドBlog)』というもの。 秋葉原の商店街有志が、家電製品などを載せて作っていたみこしが二十二日、完成し「アキバMIKOSHI」と名

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/04/24
    なぜだろう、現物を見るともの悲しい。