タグ

アメリカとAmazonに関するkowyoshiのブックマーク (2)

  • トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    かつて玩具業界の巨人と言われたトイザらスが9月18日、米連邦破産法11条の適用を申請して破綻した。負債総額は約52億ドル(約5800億円)と報道されている。 アマゾンでの玩具の売上が、2016年に四半期あたり40億ドルまでに膨らんだ一方で、トイザらスは2013年以降、利益を生み出せていなかった。ただし、トイザらスにも失地回復のチャンスはあった。もう少し早めに手を打っていれば、このような結果は避けられたかもしれない。 世間がドットコムバブルに沸いた2000年、アマゾンとトイザらスは10年契約を結んだ。これはアマゾン上でトイザらスが唯一の玩具の販売業者となる契約で、トイザらスの公式サイトをクリックするとアマゾン内のトイザらス専用ページに飛ぶ仕掛けになっていた。 この取り組みは当初、アマゾンとトイザらスの両社にメリットをもたらすと見られていた。しかし、アマゾンはその後、トイザらスが十分な商品を確

    トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/03/16
    こういうのを見ると、俺の中の右翼が「Amazonは使うんじゃない」と訴えかけてくる
  • [483]変わり続ける映画産業の主役たち | IndieTokyo

    先月27日からロサンゼルスで開催されたシネマコン。米劇場主協会(NATO:National Association of Theatre Owners)が開くこの大会で議論の的となったのがVODとの向き合い方だ。日でも周知の通りNetflixAmazonプライムビデオといったサービスが一般的となったいま、映画産業の収益構造をどのように変えていくかということが映画産業の人々の大きな関心事となっている。現在、劇場側は封切りから90日間はVODでの配信をしないよう求めているが、ワーナーやユニバーサルといった大スタジオではDVDの収益減の影響を受け、この数字を大きく縮める最短17日後の配信を計画するなど、VODが従来の映画産業のあり方に影響を与える事例は枚挙にいとまがない。 こうした状況に反発を強めるのが古くから映画産業に携わってきた人々だ。新作『ダンケルク』の宣伝のためシネマコンの壇上に立っ

    [483]変わり続ける映画産業の主役たち | IndieTokyo
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/04/09
    難しい問題だよな…時代の趨勢的にVODの波は止められないし…
  • 1