タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (17)

  • ロシア軍、「バイク突撃」戦術のギア上げる 犠牲も増大 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2年4カ月あまりに及ぶ消耗戦で装甲車両の在庫が払底してきているロシア軍は、少し前に考え出したアイデアにますますすがっている。前線の部隊に安価なオフロードバイクを配備するという、例の筋の悪いアイデアのことだ。 オフロードバイクに乗って戦闘に入るロシア兵が増えるほど、その際に死傷する兵士も増えることになる。 OSINT(オープンソース・インテリジェンス)アナリストのアンドルー・パーペチュアが確認したものだけでも、撃破されたロシア軍のオートバイ数は今年2月に5台、3月に1台だったのが、4月に13台、5月には56台と増え、6月は第1週だけで9台を数えている。このほかに、損傷したり遺棄されたりしたオートバイ数も累計で数十台にのぼっている。損害の大半はウクライナ側のドローン(無人機)によるものだ。 「ロシアがオートバイ攻撃で出している人的損失の数には心底おそれいる」とパーペチュアはコメントしている。

    ロシア軍、「バイク突撃」戦術のギア上げる 犠牲も増大 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/07/02
    メガフォースは幻想
  • インドの謎化石、ティラノサウルスよりでかい新種の巨大ヘビと判明 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    インドで見つかった化石が、文字どおり怪物のような巨大なヘビの新種だったことがわかった。ヘビが苦手な方にとっては今すぐ車の中にでも逃げ込みたくなるような話かもしれない。 4月に学術誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表された研究によると、およそ4700万年前に生息していたこのヘビは体長が推定11〜15メートルもあった。大型肉恐竜のティラノサウルス・レックスを上回る長さということになる。ジャンボ機の中で毒ヘビの大群が暴れまわる『スネーク・フライト』というパニック映画があるが、大昔にはジャンボ機の5分の1ほどの長さのヘビがうねうねと這いずり回っていたということだ。 このヘビは、すでに絶滅したマッツォイア(madtsoiidae)科という陸生ヘビの系統に属する。マッツォイア科のヘビは、現在の南米、アフリカ、オーストラリア、南欧、インドにまたがる広い地域に生息していた。およそ1億年存続し、平均

    インドの謎化石、ティラノサウルスよりでかい新種の巨大ヘビと判明 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/05/05
    おおー>各椎骨は長さ約3.8〜6.3センチ、幅約6.2〜11センチと異様に大きく、大きな円筒形の体をしていたことを示唆する
  • 米ネブラスカで狂犬病の子猫発見 州内初の変異株、拡大防止急ぐ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米中西部ネブラスカ州ダグラス郡で、同州でこれまで確認されたことのなかった狂犬病ウイルスの変異株に感染した子が見つかった。当局は、この変異株が定着すれば人間にも危険がおよぶとして、対策を急いでいる。 子が感染した変異株は通常、アライグマに関連しているもので、米国の南東部では一般的であるものの、アパラチア山脈以西ではあまり見られない。感染したのは、生後わずか数カ月とみられる野良だった。 連邦政府と州、地元の保健・野生生物管理当局は、ダグラス郡でアライグマの捕獲・検査・ワクチン接種を実施すると発表。当面の目標として、同地域の個体数の約60%に相当する1000匹のアライグマを捕獲する予定だ。この地域でこれほどの規模の狂犬病予防措置が取られたのは初めてだという。 アライグマは都市部に多く生息しており、や犬などのペットや家畜と接触する機会が多いことから、特に懸念される動物となっている。ただアラ

    米ネブラスカで狂犬病の子猫発見 州内初の変異株、拡大防止急ぐ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/10/23
    わあ>(狂犬病ウイルス)変異株は通常、アライグマに関連しているもので、米国の南東部では一般的であるものの、アパラチア山脈以西ではあまり見られない。感染したのは、生後数カ月とみられる野良猫だった
  • X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーロン・マスクは、X(旧ツイッター)のタイムラインに表示するものを減らし「よりクリーンな」見た目にするという新ビジョンを掲げている。そのためには、基的な機能や使い勝手が犠牲になることもいとわない。ニュース記事の見出し削除に続き、今度は返信やリポスト(リツイート)、いいねのデータをタイムラインから削除する予定だ。 マスクは今週、記事へのリンクを含む投稿でこれまで表示していた記事の見出しと文の一部を削除し、左端に小さくドメイン名のみを表示した画像だけを残すという仕様変更を行った。これはマスクがかねて宣言していたもので、見た目をすっきりさせることが目的とされる。またマスクの支持者たちは、これにより、紛らわしいタイトルなどでクリックを誘発する「クリックベイト」も減らせると主張している。 もちろん、実際にはその逆だ。この仕様変更により、実際の記事内容とはまったく異なるテキストをつけて、あたかも

    X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/10/07
    バカに権力持たせてはいけないという実例が更新されていく…
  • 車でAMラジオが聴けなくなる日 EVで排除進む | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    AMラジオの放送はいまではスマートフォンでも聴けるし、車の中でスマートフォン経由で流している人もいるだろう。とはいえ、技術的な問題からAMラジオの受信機を搭載しないEV(電気自動車)が増える現在、何かが失われつつあるのもまた確かだ。 自由度の高いメディアであるAMラジオは、米国、とくに「ハートランド」と呼ばれる中西部において、情報や娯楽、文化的アイデンティティー、政治などの面で重要な役割を果たしてきた。だが、EV革命の進展にともなって新車から排除されるようになってきたことで、行く末に暗雲が漂っている。 これまでに、テスラやボルボ、BMWなどが、販売・開発しているすべてのEVでAMラジオを非搭載にしている。いずれも、EVの推進システムから発生する強力な電磁力による干渉を防ぐのが難しいことを理由に挙げている。業界関係者によると、AMラジオを搭載する車は、米連邦通信委員会(FCC)が定める放送品

    車でAMラジオが聴けなくなる日 EVで排除進む | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2023/02/13
    アメリカの話だけど日本もそうなりそう
  • 世界経済を襲う「日本化」、脱する道はあるか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    強い既視感を覚えるが、ラリー・サマーズが米国、もっと言えば世界経済全体が急速に「日化」していると警鐘を鳴らしている。 20年前、米国は東京に対して、経済をしっかりさせるようせっつく側だった。2000年初め、当時米国の財務長官だったサマーズが筆者に語った言葉を引けば、米国は日側に「デフレを追い払う」よう強く求めていた。 筆者はワシントンで記者をしていた時期、折に触れてサマーズをインタビューしていた。また、彼が財務長官に就任する1999年より前には、前任者のロバート・ルービンとも時折話す機会があった。ふたりとの話で毎回話題の中心になったのが、日の成長停滞だった。 皮肉なことに、今では米国も、日のように「落下して起き上がれない」状態に陥るおそれが出ている。米国では1970年代のようなインフレが再来するのではないかという懸念以上に、何年にもわたって経済不振が続くのではないかという懸念が広ま

    世界経済を襲う「日本化」、脱する道はあるか | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/11/17
    アベノミクス(笑)の海外からの評価 #とは
  • 世界初、イスラエル企業が3Dプリンターで培養リブアイ肉開発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イスラエルのフードテックスタートアップ、アレフ・ファームズ(Aleph Farms)とイスラエル工科大学が、3Dバイオプリンティング技術を用いた培養リブアイステーキ肉を世界で初めて開発した。アレフ社はほかの種類の培養カット肉生産にも意欲を示しており、各国当局の認可を得て2022年後半にも市販したい考えだ。 3Dバイオプリンターでは、通常の3Dプリンターと違って、材料にインクやプラスチックではなく細胞を用いる。研究チームは牛の生きた細胞を3Dプリントし、血管のようなシステムで成長させ、物のステーキ肉のように筋肉や脂肪分を含む培養肉をつくり出した。生産するのに動物を殺す必要はいっさいなく、遺伝子組み換え技術も使わない。 アレフ社の創業者で最高経営責任者(CEO)のディディエ・トゥビアは「当社では遺伝子組み換えでなく、不死化もしていない、天然の細胞を用いています。3Dバイオプリントした組織を培

    世界初、イスラエル企業が3Dプリンターで培養リブアイ肉開発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/02/20
    え?>3Dバイオプリンターでは材料に細胞を用いる。研究チームは牛の生きた細胞を3Dプリントし、血管のようなシステムで成長させ、本物のステーキ肉のように筋肉や脂肪分を含む培養肉を製造
  • トランプが法廷闘争用に集めた160億円、大半を別用途に使用か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドナルド・トランプ米大統領は11月3日の大統領選以降、選挙結果に異議を唱え、各地で相次ぎ訴訟を起こしてきた。そして、この戦いを続けるために必要だとして、猛烈な勢いで支持者に献金を呼び掛けてきた。 選挙結果を覆すためのこうした試みはほぼ失敗に終わっているものの、これによって陣営が集めた金額は、少なくとも1億5000万ドル(約157億円)に達しているという。 米紙ワシントン・ポストとニューヨーク・タイムズはいずれも11月30日、トランプがこの呼び掛けを通じて集めた金額について報道。前者が1億5000万ドル以上とした一方、ニューヨーク・タイムズは匿名の関係者の話として、1億7000万ドルだと伝えている(フォーブスは金額についてトランプ陣営に問い合わせているが、確認は取れていない)。 「選挙防衛」への支援を要請 投票に続いて開票が始まり、民主党のジョー・バイデン候補の勝利が確実になり始めると、トラ

    トランプが法廷闘争用に集めた160億円、大半を別用途に使用か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/12/03
    安倍かよ>2024年の大統領選への出馬を真剣に検討しているもようだと、(中略)トランプは来年1月の新大統領の就任式の日またはその前後に、2024年の大統領選に向けた選挙キャンペーンのイベント開催を検討している
  • 団地コミュニティは終焉を迎えたのか? 石神井公園団地、53年目の幕引きに思う | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    総戸数490戸、築53年。石神井公園団地の解体が10月27日に始まった。 都内最大級にして最古級の大型団地は、1967年、高度経済成長期真っ只中に竣工したものだ。 解体の始まりに行われた「団地お別れイベント」の冒頭では、石神井公園団地管理組合理事長の岡崎登さん(85)が挨拶した。 「日をもって石神井公園団地の解体が行われます。団地の中には花が咲き乱れ、小鳥もさえずる、大変環境の良い場所でした。このような素晴らしい団地を作り、維持管理してきた先輩方にお礼を。ここに建て替えに伴う解体が始まることには一抹の寂しさもありますが、新しいマンションの完成に期待して、お別れの挨拶とさせて頂きます」 昭和、平成、令和と3つの時代を経て、またひとつ、時の面影を色濃く残す風景が姿を消す。 団地管理組合長の岡崎登さん(左)と団地マンション建替組合理事長の黒河内剛さんに、石神井団地での思い出を聞いた。 倍率22

    団地コミュニティは終焉を迎えたのか? 石神井公園団地、53年目の幕引きに思う | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/26
    うちの近所の団地、こういう歴史があったのか…
  • 旅館が20年で9割減った南魚沼市で、私が民宿を始めた理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    (c) linkties Co., Ltd. Under license from Forbes.com LLC™ All rights reserved. 私の故郷、新潟県南魚沼市の旧大和町には上越新幹線の浦佐駅があり、東京駅から約90分。人口1万5000人の町ながら、15年前まではスキー場が三つあり、冬は多くのスキー客で賑わった。特に、浦佐駅から徒歩15分にある浦佐スキー場は、スキー学校が全国的知名度を誇り、周辺ではたくさんの旅館や民宿が営業していた。 しかし、少子高齢化とレジャーの多様化でスキー場経営は赤字が続き、2006年に浦佐国際スキー場が、2011年に浦佐スキー場が閉鎖になった。周辺の宿泊施設も一気に閉業し、ピーク時に70軒近くあったのが、今ではたったの7軒になった。旅館だった建物はアパートや高齢者施設になったものもあれば、買い手が見つからず、無料同然で売りに出ている物件もある

    旅館が20年で9割減った南魚沼市で、私が民宿を始めた理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/08/20
    外国人さまさまです
  • ユニバーサルが50万曲の「貴重音源」を焼失、音楽業界に衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ニューヨーク・タイムズは6月11日、2008年にユニバーサル・スタジオ・ハリウッドで起きた火災により、同社が最大で50万曲分の貴重なマスター音源を喪失していたと報じた。 焼失したマスターはデューク・エリントンやカウント・ベイシーといった古典から、チャック・ベリー、レイ・チャールズなどのロック創世記の音源、さらにはポップ全盛期のエルトン・ジョンや、グランジ・ロックを代表するニルバーナまで多岐なジャンルに渡る。 ユニバーサルの親会社のフランスのビベンディは、昨年からユニバーサルの株式の50%を他社に売却する交渉を進めているが、焼失したマスターの正確な数が把握できていないことは大きな問題だ。 ストリーミング人気の高まりの中で、ビベンディはユニバーサルの株式の価値を300億ドルと試算していたが、このタイミングで今回の件が報じられたことは同社にとって最悪のタイミングといえそうだ。 ユニバーサルが同社

    ユニバーサルが50万曲の「貴重音源」を焼失、音楽業界に衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/06/19
    わあ>焼失したマスターはデューク・エリントンやカウント・ベイシーといった古典から、チャック・ベリー、レイ・チャールズなどのロック創世記の音源、さらにはエルトン・ジョンやニルバーナまで
  • トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    かつて玩具業界の巨人と言われたトイザらスが9月18日、米連邦破産法11条の適用を申請して破綻した。負債総額は約52億ドル(約5800億円)と報道されている。 アマゾンでの玩具の売上が、2016年に四半期あたり40億ドルまでに膨らんだ一方で、トイザらスは2013年以降、利益を生み出せていなかった。ただし、トイザらスにも失地回復のチャンスはあった。もう少し早めに手を打っていれば、このような結果は避けられたかもしれない。 世間がドットコムバブルに沸いた2000年、アマゾンとトイザらスは10年契約を結んだ。これはアマゾン上でトイザらスが唯一の玩具の販売業者となる契約で、トイザらスの公式サイトをクリックするとアマゾン内のトイザらス専用ページに飛ぶ仕掛けになっていた。 この取り組みは当初、アマゾンとトイザらスの両社にメリットをもたらすと見られていた。しかし、アマゾンはその後、トイザらスが十分な商品を確

    トイザらスを破滅させた「アマゾンとの10年契約」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/03/16
    こういうのを見ると、俺の中の右翼が「Amazonは使うんじゃない」と訴えかけてくる
  • ロシア占有ではない? 加熱する国産キャビア養殖の現場 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    キャビアはいわずとしれた高級材。フォワグラやトリュフと並んで世界三大珍味としても知られているが、高価であるがゆえに庶民の口にはなかなか入らない。一般的には結婚披露宴の料理に小指の先ほど盛られているのをありがたがって口にする程度だろうか。 一生に一度くらい、遠慮しないで思い切りべたいなと思っていたら、タイミングよく「キャビア生産の現場を見にいってみますか?」とお誘いいただいた。いや、さすがにロシアは遠いからとお断りしようとしたら、行き先は静岡県浜松市だという。国産キャビアが作られているとは、浅学にして知らなかった。 現在、日でキャビアを生産しているのは40社ほどだという。そのうち、国内最大手となるジャパンキャビア社(宮崎県)は1983年からキャビアの親となるチョウザメの研究に着手。30年かけて安定生産に成功し、2014年に初めて国産キャビア「宮崎キャビア1983」の販売をスタートさせた

    ロシア占有ではない? 加熱する国産キャビア養殖の現場 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/02/28
    多分、卵から稚魚を孵化させて…という完全養殖なんだろうけど、キャピアとれるようになるまでの時間が…か
  • 肉無しバーガー「インポッシブル」がアジアの食料危機を救う? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    シンガポールの政府系ファンドTemasekは、植物原料の合成肉を用いた“肉無しバーガー”で知られる「インポッシブルフーズ」に7500万ドル(約83億円)を出資している。 有名シェフのデイビッド・チャンは昨年、インポッシブルフーズの肉を自分の店「Momofuku Nishi」のメニューに取り入れた。この植物で作られたビーフは現在、米国の44レストランで使われており、今後数カ月で100店に広がる見込みだ。 インポッシブルフーズのCFO兼COO、デイビッド・リーは「私たちは消費者を新しいムーブメントに向かわせている」と述べた。 肉の代替素材に関心を示したアジア企業はTemasekが最初ではない。アジア最大の資産家の一人、李嘉誠はもっと早くからインポッシブルフーズに出資していた。 アジアの投資家らは、なぜインポッシブルフーズに期待を寄せるのだろう。Temasekで広報を担当するポール・ユーイングー

    肉無しバーガー「インポッシブル」がアジアの食料危機を救う? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/09
    一方、日本では糖質カットと称して肉を(ry>インポッシブルバーガーのパテの生産は、従来の牛肉のパテの生産に必要な土地のわずか5%の面積で可能だ。使用する水の量も4分の1で済み、温室効果ガスの排出も8分の1に
  • 資源量3倍、漁師の収入2倍 米国水産業を変えた画期的プログラム | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    2007年から現在までの9年間でメキシコ湾のフエダイの資源量は約3倍、漁師たちの収入は約2倍となった。一体何が起こったのだろうか。その立役者で米国環境ビジネスの第一人者に話を聞いた。 「漁師たちは最初、私たちの話には耳も貸さなかったんですよ。ですが、他の漁業者の成功を耳にすると、次第に信用するようになりました」 フレッド・クラップはこう笑いながら振り返る。 米国のNPO法人「Environmental Defense Fund」(EDF=環境保護基金)の代表で、90年〜00年代にかけて、当時の米国大統領たちと交渉し、温室効果ガスの「排出取引」を導入した立役者だ。京都議定書の策定にも携わった。 その環境ビジネスの第一人者が今、注目しているのが漁業資源だ。 実はEDFはすでに、メキシコ湾におけるフエダイの資源回復で成功している。 「90年代、メキシコ湾のフエダイはそれまでの歴史的な水準に対し、

    資源量3倍、漁師の収入2倍 米国水産業を変えた画期的プログラム | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/02
    一方日本は…と思ったら日本でも試みが>東北の漁師たちと共同で、冷凍技術を用いた冬場までのスズキの保存を試験的に行っているという。夏場に収穫したものを旬に売るよりも、冬場に売ったほうが高値になる。
  • 世界が仰天した「日本車の変な名前」ワースト7 名前が男性器の車も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    筆者は過去約30年間にわたり、日の自動車業界を中心に執筆活動を行なってきた。日車の車名にはオデッセイやランドクルーザー、MX-5など、他のどんな言語に訳してもクールな響きを持つものも多い。 しかし、なかには「一体なんでこんな名前をつけてしまったんだ?」と思わざるを得ない名前があることも事実だ。ここでは、筆者が独断と偏見で選ぶ日車の珍名・奇名リストを7車種挙げてみた。 7. 三菱・ディンゴ ディンゴはオーストラリアに生息する野生動物。外見は犬とそっくりだが、非常に獰猛な性質を持っており、過去に人間の赤ちゃんをべてしまったことが広く報道された。三菱自動車のマーケティング担当はこのニュースを知らなかったのだろうか。 6. マツダ・ラピュタ マツダの担当チームはおそらく、「ガリヴァ旅行記」で主人公が訪れた空に浮び自在に移動できる島、ラピュタに因んでこの名前をつけたのだろう。しかし、ラピュタ

    世界が仰天した「日本車の変な名前」ワースト7 名前が男性器の車も | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/04
    加賀まりこは「気持ちよくウンコをする」、カツオは「チンコ」と同じメソッド
  • 外国人記者が見た「東京オートサロン」 淫らさは世界レベル  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    少子高齢化や若者の車離れにより、日の自動車産業は落ち込んでいるという話は事実ではなかったのか? 1月15日から開催された「東京オートサロン2016」を訪れた筆者はそんな感想を持った。日の若い世代はセックスにも興味を失っていると聞いていたが、それも嘘のようだ。 歴史ある「東京モーターショー」が規模を縮小する中で、チューニングカーやカスタムカーの祭典として発展してきた「東京オートサロン」が盛り上がりを見せている。出展者数は昨年の東京モーターショーが160社だったのに対し、今年の東京オートサロンは過去最多の447社。元々はチューニングショップや部品メーカーが主体のイベントだったが、近年は自動車メーカー各社も若年層の動向を探る目的で出展している。 広大な幕張メッセに改造されたスポーツカー、レースカー、高級車が並ぶ様は圧巻である。50万個ものスワロフスキーのクリスタルがちりばめられた車まである。

    外国人記者が見た「東京オートサロン」 淫らさは世界レベル  | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/04/13
    正直すぎるよw>ドイツの経済紙ハンデルスブラットの東アジア特派員で東京在住歴の長いマーティン・コリングは次のように指摘する。「カメラを構えている連中はよく見ると、恋人のいない中年男性ばかりですよ」と
  • 1