タグ

オモコロに関するkowyoshiのブックマーク (24)

  • クイズが大嫌いな男がクイズ大会で優勝を狙ってみた | オモコロ

    こんにちは。オモコロ編集部です。 この記事は…… クイズ嫌いの男が…… クイズに挑む記事です。よろしくお願いします。 <この記事に出てくる人> オモコロ副編集長。クイズが嫌い。 その他のオモコロ編集部員。 ある日のオモコロ会議室にて── ネタ出し会議するよ〜 よしゃよしゃ 今回の案件は「クイズRPG 魔法使いと黒のウィズ」さんです。今年で11周年らしいので、それをPRする記事のネタ出しをしていきましょう 黒のウィズってクイズ×RPGゲームですよね。もう10年以上もやってるんだ クイズに答えながらクエストを進める冒険ファンタジー 単純にクイズと関連した企画は何かできそうですね オモコロ編集部内でクイズ王とか決めてみる? 早押しボタンが富士山頂にある……みたいなクイズ大会できませんかね? 東京で出題されて、ボタンを押すためだけに登山するとか いいですね。早押しボタンが海中にあってもいいか

    クイズが大嫌いな男がクイズ大会で優勝を狙ってみた | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/03/19
    水ダウみたい(笑)
  • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

    この記事は、今までを読んだことがないWEBライターが「走れメロス」を読破する記事です。 <この記事に出てくる人> WEBライター。を読んだ経験はゼロ。漫画ならいっぱいある。 友達。みくのしんがを読む手伝いをする。 を読むということで 終始、不安そうなみくのしん 緊張するわ〜。予防接種の待合室みたい みくのしんは今まで何かを読んだことはないの? う〜ん。学生の頃に友達から「キノの旅」を勧められたことがあるんだけど…… お〜いいじゃん! 短編だから読みやすかったんじゃない? あれってたしか言葉を話すバイク? が出てきたよね? そうそう。エルメスね! 懐かしいな〜! 俺は「バイクがしゃべる」という事実が理解できなくてギブアップしちゃった Oh… ▼シーンやキャラクターの顔や声色など、書いてあることを自分なりに飲み込んで、脳内で想像しないといけない。それを文字を読みながら行うという処理が

    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/11/01
    …本の雑誌がオモコロを称賛しつつも内心嫉妬してそう…とか思った(笑)
  • 中古住宅で発見された、不気味なビデオテープの正体 | オモコロ

    とある民家の押し入れから、謎のビデオテープが発見された。そこに映っていたのは、不気味な儀式。誰がこれを隠したのか。 先日、私のツイッターにダイレクトメッセージが届いた。 送り主は、東京都に住む八原久美子さんという三十代の女性だった。 文面から、八原さんが精神的にかなり追い詰められていることが伝わってきた。 ひとまず、彼女と連絡をとり、例のテープを私の家に送ってもらうことにした。 数日後 八原さんから封筒が届く。 彼女の言う通り、たしかにこれはビデオテープだ。 「ビデオテープ」といっても、世代的に馴染みのない人もいるだろうから、簡単に説明する。 ビデオテープとは、DVDやブルーレイが普及する以前に使われていた映像メディアだ。 仕組みは以下のようになっている。 まず、磁気テープという、黒くて細長いテープに映像を記録する。 1時間の映像を記録するためには、およそ120メートルのテープが必要になる

    中古住宅で発見された、不気味なビデオテープの正体 | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/09/16
    にょわー★
  • 【初心者向けコミケ指南】もう1人でコミケを開催する | オモコロ

    同人」とは?という話をすると大論争間違いなしになってしまうので超簡単な説明で許して欲しいのですが、現在の主流は「商業の流通に乗せない作成物、及びその作成をする事」というニュアンスでの使用です。(この一文で既に無限の突っ込み所が生まれる程複雑な文化な事はご了承ください) 要は個人でやCD、グッズ等を作ったものを「それください!」とやりとりするのが同人イベント。それの一番デカイのがコミケです。 皆さんが隙を見せたので発生2Fの自分語りを差し込みます。ガードさせてこちらが有利です。 一番最初にコミケに参加したのは確か2012年のC82。(第82回)それ以来毎年お盆と年末には必ず有明に足を運んできました。 夏は激熱、冬は極寒と人間が生存するには最低最悪の環境ですが、そこに集うのは身銭を切って己の解釈をぶつけに来る狂ったオタクと、身銭を切ってオタクの自己表現を浴びに来た狂ったオタク。ここにいるの

    【初心者向けコミケ指南】もう1人でコミケを開催する | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/08/10
    これはこれで一種のサムライ!
  • バカの読者が考えたキャッチコピーを電柱広告にした | オモコロ

    ↑前回の記事 フム……。 「あたまゆるゆるインターネット」 「あたまゆるゆるインターネット」ねえ……? フム……。 「胞子で増える」ねえ……。 何? オモコロのキャッチコピー「あたまゆるゆるインターネット」のままでいいのかなと思ってたんです。 なぜ昆布の繁殖方法を? 去年、新しいキャッチコピー募集したじゃん。ロクなの来なかったけど。 「なんか良いかも」っていうやつを電柱広告にしたけど、効果も謎のままだったし。 中目黒の電柱広告、続投することになったらしいです。もうすぐ更新の季節なので、また新しいキャッチコピーにしましょうよ。 あれ見てオモコロに興味持った人、いるのかな。 知る限りだと、0です。 投資を続けなければこれまで注ぎ込んだ広告費が無駄になる。 典型的なギャンブルで負ける奴。もうやめようよ。損切りは必要だ。 「ヒュッ シャッ ポッ」がよくなかったんだ。よくなかったというか、意味が分か

    バカの読者が考えたキャッチコピーを電柱広告にした | オモコロ
  • 現存するアメリカ唯一のミスタードーナツへ行ってきました | オモコロ

    コロナ禍もなかなか終わりが見えない中、飲店の利用にも制限がありファーストフードの持ち帰りの利用など増えているのではないでしょうか。今回はそんなファーストフード店のお話。 皆さんもKFCマクドナルド、吉野家などと並び日のメジャーなファーストフード店としてミスタードーナツ(以下ミスド)を挙げても違和感はないかと思います。周りにもやたらファンが多いミスド、その魅力は日人の好みに合わせて展開される様々な商品ラインナップなのかなと思っています。 元々はアメリカで生まれたミスドは日全国で店舗数975(21年4月時点)、ドーナツに限らず飲茶や中華、ホットドッグといったランチメニューへ商品を拡大、多くの競合にも負けずに日のファーストフードチェーンとしての地位を確立したと言っても過言ではありません。そんなアメリカ生まれのミスドですが、すでにアメリカにはチェーン店が一切存在しないという事実はあまり

    現存するアメリカ唯一のミスタードーナツへ行ってきました | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2021/05/10
    え? ツイスターってミスドにないの? と口にするくらいミスド利用してないことに気づいた…というかドーナツは近所の豆腐屋のおからドーナツしか食ってない。
  • 落ちてるエロ本を探そう2020 | オモコロ

    エロ 見なくなったね~~~~ とうとう当に町からエロがなくなってしまった。 子供・外国人観光客への配慮などを理由にコンビニからエロが消えてしまったのは皆さんの記憶にも新しいかと思います。これによって決定的にエロが世間から断絶されてしまいました。 そもそも雑誌全体の売り上げが年々減っているうえ、スマートフォンが広く一般に普及したことによってエロの需要は大きく減少。さらに追い打ちをかけるような販路の圧倒的な縮小。 「エロって なんですか?」 VHSテープを知らない世代の次はエロを知らない世代がやってきます。もうエロは過去のものになりつつある。 つまり、もうこの町にエロは落ちてないってコト! やったー!!!!最高にクリーン!!!!! ・・・ほんとに? ほんとにもうこの町にエロは落ちていないの? 探したい。この令和の時代においてもまだエロが落ちていることを確かめたい。 やる

    落ちてるエロ本を探そう2020 | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/11/30
    公園のトイレもエロ本捨場だったような気がするけど、今は清掃員が全部処分してしまうんだろうなあ。
  • いやらしい誤解を生み出せ!第1回エッチ勘違い選手権 | オモコロ

    あ! あの2人キスしてる!! ……と思ったら 目に入ったまつ毛をとってあげてるだけでした。 あ! 隣の部屋でスケベしてる!! ……と思ったら 将棋をしてるだけでした。 こんな「エッチな勘違いをしてしまうシチュエーション」…マンガやアニメで見たことはありませんか? 主人公とヒロインがすれ違うラブコメ展開に繋がったり、日常回のストーリーにオチがついたり…。エッチな勘違いは物語を盛り上げる最高のスパイスです。 でも、こんな場面、日常ではなかなか遭遇しませんよね? そこで我々は思いました。 なので今日は、エッチな誤解を生むシチュエーションを人工的に作り上げる大会を開催しようと思います! 題して! 第1回エッチ勘違い選手権!! エッチな描写が苦手な方は下記スキップリンクを押して、もち肌コンドーム「SKYN®」のことだけでも覚えて帰ってください。 >>エッチゾーンをスキップする<< ご了承いただけまし

    いやらしい誤解を生み出せ!第1回エッチ勘違い選手権 | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/09/11
    Abemaのネット番組…バナナマンあたりが司会で「やりすぎた」扱いされる感じ(笑)
  • 【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ

    通常の大喜利では出されたお題から回答を考えるが、逆に「回答」だけを見て「お題」を当てることはできるのか? 超高難易度の検証に、あの方がチャレンジしてくれました。 こんにちは、ライターの店長です。趣味で大喜利をしています。 このように大喜利は、出された「お題」に対して「回答」を考えるゲームです。 それだけでも結構難しいのですが、 逆に「回答」から「お題」を当てるのは、さらにやりがいがあるのではないでしょうか? 盛り上がれば新しいゲームになるかもしれません。当てられるかどうか、さっそく検証してみたいと思います。 検証開始 というわけで早速、オモコロライターのみくのしんをzoomで呼んで趣旨を説明してみました。お笑いは好きで、今回かなり自信があるらしいです。 答えを見て大喜利のお題を当てればいいんだよね? 悪いけど俺、マジで当てちゃうよ? 自信満々ですね。 当てたらそれで説立証なんだよね、大丈夫

    【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/06/03
    クイズ王古川さんといえば、勇者ああああでおなじみの人というイメージだけど、すげえ。テレ東深夜バラエティの企画にもなりそう(素直に勇者ああああと言え)。
  • 寄生マトリョーシカ | オモコロ

    スーパーの鮮魚コーナーにはときどき妙なものが売っている。 今日は近所のスーパー「あけとみ」でめずらしい魚を買った。 魚と言っていいのだろうか。鮮やかなピンクが目にまぶしい。 タボライというらしい。 この手のものは高価だと「珍味」という受け皿があるが、安いと一気にゲテモノになる。 謎の加工が施されていて不安だ。 が、べる。 汁がすごい。 まな板に乗せてみたものの、どうやって切ればいいのだろうか。可部が見えない。 大きな口だ。 きっと海ではこの口で小魚を丸飲みしていたのだろう。 何かが入っている。 生き物が出てきた。 タボライのエサだろうか。べようと口に入れた瞬間アミにかかってしまったのか。生は儚い。 名前がわからないので、図鑑を使って調べてみよう。 物質図鑑 「この世のあらゆる『物質』を網羅する」というなんとも豪快なテーマをかかげた図鑑だ。 犬や赤ちゃんまで「物質」と一括りにするドライ

    寄生マトリョーシカ | オモコロ
  • オモコロの新しいキャッチコピーを読者から募集してみた | オモコロ

    フム……。 「あたまゆるゆるインターネット」 「あたまゆるゆるインターネット」ねえ……? 何か文句あんのかい!! ずーっとこれじゃないですか。 あたまゆるゆるでダメなことあるのかよ!!! もう身内だから感覚が麻痺してよくわかんなくなってきてるんですけど。そろそろ、じゃない? ウチは代々あたまゆるゆるでやらせてもらってるよ! 「オモコロあたまゆるゆるインターネット」 やめろよ、恥ずかしくなってくるだろ おまたゆるゆるよりマシじゃい! 棺桶に入るまで、そこを恥ずかしいと思う感覚は遮断していかなきゃ 「あたまゆるゆるインターネット」←これを変えたいってこと? 花王だって「清潔で美しくすこやかな毎日をめざして」から変えたんですよ!! 「あたまゆるゆるインターネット」に? 不思議としっくりくるな 今は「自然と調和するこころ豊かな毎日をめざして」です。「あたまゆるゆるインターネット花王」だったらおかし

    オモコロの新しいキャッチコピーを読者から募集してみた | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/04/27
    サイトの民度が低い(ほめてます)
  • オモコロのARuFaって誰?素顔や年齢は?誕生日はいつ?ブログはいつから? | オモコロブロス!

    ARuFa」(アルファ)さんってよくTwitterとかでみるけど、どんな人なの?オモコロのライターをやっているらしいけど、株式会社バーグハンバーグバーグの社員なの?名は?など、気になる出身やいつからブログやってるか、職場情報など、「ARuFa」について情報をまとめてみました。 オモコロの「ARuFa」って? おもしろ記事サイト「オモコロ」のライターとしても活躍する「ARuFa」さん。 今回はARuFaさんがどんな人なのか、その素顔を徹底解説しちゃいます! ARuFaのプロフィール 名前 ARuFa 生年月日 1991年4月21日 職業 株式会社バーグハンバーグバーグ社員 ライター(オモコロなど) ブロガー 趣味 インターネット 特技 インターネット ARuFaの来歴は? 千葉県船橋市出身のARuFaさん。2006年10月、中学2年生の頃から個人ブログ「ARuFaの日記」を書き続けている

    オモコロのARuFaって誰?素顔や年齢は?誕生日はいつ?ブログはいつから? | オモコロブロス!
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/03/14
    最後の問題、一発正解してしまった(笑)
  • 【妄想】斬新な設定を考えろ!「オリジナル美少女企画」選手権 | オモコロ

    アニメ・漫画ゲーム・動画などにおける人気コンテンツ「美少女モノ」の新しい設定を考えよう!アプリゲーム「荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!」のプロデューサーを迎え、男たちの妄想をまとめ、気でプレゼンしました。 こんにちは。 みなさん、「美少女モノ」って好きですか?好きですね?違いますか? いきなり距離感を掴めてないオタクみたいな質問を投げかけてしまって申し訳ないですが、これからちゃんと説明しますね。 アニメ、漫画ゲーム、さまざまな媒体において重要なファクターである「美少女」…。 さらにその美少女に「何か」の要素を組み合わせることによって大きなシナジーを生み出します。 …しかし、そんな「美少女×〇〇」ですが、こうも思いませんか? 美少女群雄割拠のこの時代。既にめちゃくちゃやってる。スポーツ、趣味仕事、神話…当に森羅万象全部やってる。日国民の飽くなき探求心、怖すぎる。

    【妄想】斬新な設定を考えろ!「オリジナル美少女企画」選手権 | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/02/03
    ARuFaのプレゼンは普通にまんがタイムきららに載せられると思った。それがプレゼンで勝てるとは限らないのがオモコロだけど。そしてこれが #コトブキ のPRとは…現役プレイヤーの俺も予想外だった(笑)
  • 【検証】つまらない会議も『悪の組織の会議』をすれば楽しくなるのか? | オモコロ

    こんにちは、オモコロ編集部です。 突然ですが社会人のみなさん、『会議』してますか? 一般的に、参加者を部屋に集め、議題について延々と話し合っていくこの会議。 仕事を円滑に進めるためには必要不可欠なものですが、社会人のみなさん……正直なところ、会議ってこう思いませんか? ……そう、会議ってクッソクソのゲボカスにつまらないんですよね。 意見がまとまらないのは当たり前。時間だけが無駄に過ぎていき、ストレスばかりが溜まりがちな会議は、基的に退屈で面倒だと思っている方の方が多いのではないでしょうか? さて、そんな会議を嫌というほど経験してきた我々の胸には、いつのまにか『ある夢』が芽生え始めてしまいました。 それがこちら…… 『悪の組織』みたいな会議がしてみたい!! もっとわかりやすく言えば…… こういうのやりたい!! ……漫画やアニメで一度は見たことのある、あの『悪の組織の会議』ってメチャクチャ楽

    【検証】つまらない会議も『悪の組織の会議』をすれば楽しくなるのか? | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/06/19
    いやあ、ボンクラだなあ(ほめてます)
  • 【検証】「映画予告あるある」さえ押さえていれば、適当なテーマでも映画っぽくなる? | オモコロ

    こんにちは、オモコロ編集部です。 今や人類共通のエンターテイメントとして、世界中の人達を楽しませている映画。アクション、恋愛、ホラー、青春などなど……そのジャンルは多岐に渡ります。 さて、そんな映画を観に行くと、上映前に必ず見ることになるのが、「予告編」です。 ※こういうの その作品の内容をダイジェストでまとめ、観客の興味を惹かせる映画の予告編。 短い時間でその作品の雰囲気などがわかるため、色々な映画の予告編をチェックしている人も多いのではないでしょうか。 ……しかし、このたび我々は、映画の予告編の『ある法則』に気付いてしまったのです。 それがこちら。 そう、映画の予告編をよく見てみると、展開やセリフ、演出などが似ている予告編が多いことに気付いたのです。いわば、「映画予告あるある」が多数あるということになります。 ……そしてもし、映画の予告編が「あるある」だけで構成されているならば、こんな

    【検証】「映画予告あるある」さえ押さえていれば、適当なテーマでも映画っぽくなる? | オモコロ
  • 【妄想】男が考える理想の女子本棚選手権 | オモコロ

    イマジン。 オモコロをご覧になっている皆さま、突然ですが想像してみてください。 あなたには、付き合いだして間もない恋人がいます。 ある日、恋人が一人暮らししている自宅にお呼ばれすることになりました。 『お邪魔しまっす』 少し緊張しているあなたが恋人の家に入ると、あるものが目に飛び込んできました。 『棚だ。あのひと普段、どんなやマンガを読んでるんだろうな。共通の話題になりそうなもの、何かあるかな?』 興味をそそられ、棚に近づくあなた。 そこであなたが見たとは…………… ……………………………… ……………………… ……………… ……… いかがでしたか? あなたが作り上げた理想の恋人は、どんな棚を持っていましたか? 個人の趣味・嗜好があからさまに出てしまう棚とは、いわばその人が送ってきた人生そのもの。 とくに好きな異性の家にある棚の中身などをあれやこれや想像する作業は、“キモい”

    【妄想】男が考える理想の女子本棚選手権 | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/20
    劇画狼さんシンパだから将太の寿司というだけで笑ってしまうが、トリガーさんの返し技が人生の半分以上がチャンピオン歴の俺でも読んだことがない「にぎり寿司三億年」なところに感服した。
  • ツイッターにありそうな漫画 | オモコロ

    ツイッターでよく回ってくる漫画みたいなやつです。多くの人の心に刺さる内容になっているので、共感したらシェアしてください。

    ツイッターにありそうな漫画 | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/07/19
    あーくそ(笑)
  • 最凶の悪人顔は誰だ? 容疑者フェイス選手権 | オモコロ

    オモコロライターには悪人ヅラが多いと言われたので、当に容疑者として捕まっていそうなライターを決定することにしました。 こんにちは。オモコロ編集部です。 現在、オモコロは30人を超えるライターが現役で活動しており、顔出しで記事を書いているライターも少なくありません。 そんなオモコロですが、読者の方からよくいただく感想があります。 それは…… オモコロライターには警察のお世話になってそうな顔のヤツが多いというのです。 そんな感想を目にするたびに「顔で判断しないでよ!」とライターの心は傷つき、夜な夜な枕を濡らしていました。 しかし、最近は言われすぎて「当にそうなのかもしれない」という気分になってきました。 だったらやってやろうじゃないですか! 今回は「どのライターの顔が警察のお世話になってそうなのか?」を競う、 「第1回 容疑者フェイス選手権」を開催します! 「容疑者フェイス選手権」ルール

    最凶の悪人顔は誰だ? 容疑者フェイス選手権 | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/06/16
    このフォーマットなら誰でも犯罪者になれるよなあと思いつつ、審査員の感想に吹いた
  • ステーキの唐揚げってどんな味? 「美味いもの×美味いもの=超美味い」を検証してみた | オモコロ

    こんにちは、オモコロ編集部です。 料理業界を震撼させるべく、日はやって参りました。 突然ですが、みなさんの好きなべ物は何ですか? お寿司・ハンバーグ・焼肉・ラーメン… この世に美味しいべ物は多々ありますが、我々はこう思うのです。 だと。 もう難しく考えずに「美味いもの×美味いもの=めっちゃ美味い」でいいじゃないですか。 このバカの公式を全面的に信頼して、日我々は新しい料理を開発しようと思います。 しかし、どうしても「これとこれは合わないのでは…?」という既存の価値観が邪魔して、なかなか自由で新しい発想というのは生まれません。 そこで我々は偶然の力を借りることにしました。 つまり、こういうことです。 以上です。 生きてる間にたくさん良い思い出を作りましょう。 【まきの】○○の唐揚げ 最初のチャレンジャーはまきの。箱から2枚のカードを引きます。 「唐揚げ」と「ステーキ」という男の子が大

    ステーキの唐揚げってどんな味? 「美味いもの×美味いもの=超美味い」を検証してみた | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/10/24
    オモコロだから許されるギャグだよな(笑)
  • 【発明】美少女がうどんを「フーフー」してくれる装置を作りました | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 秋も深まり、季節はもうすぐ冬。 こうも肌寒くなってくると、熱々の鍋焼きうどんをべたくなってきますよね。 かくいう僕は鍋焼きうどんの大ファン。 「簡単に作れるくせに死ぬほど美味い」という人類史において最も素晴らしい発明品である鍋焼きうどんは、まさに寒い冬を過ごす我々の味方と言っても過言ではないでしょう。 …でも、鍋焼きうどんって、 ズッ! 「あ゛っちぃッ!!」 ……死ぬほど熱くないですか? いや、当に考えられないくらい熱いんですよね。感覚的には『火』をべてるのと一緒だと思います。 …そんな熱々の鍋焼きうどんの熱を冷ますには、このように「フーフー」と息を吹きかけるしかありません。 とはいえ、あれだけ熱い鍋焼きうどんを冷ますには、それ相応の「フーフー数」が必要になるため、僕のように体力の無いクソゲボモヤシには命に関わる大変な作業と言えましょう。 できればこのフ

    【発明】美少女がうどんを「フーフー」してくれる装置を作りました | オモコロ
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/11/21
    久しぶりにネットの記事で爆笑したあと、これがユニクロのPR記事だとタグの「PR」を見て戦慄した(笑)。