タグ

中近東に関するkowyoshiのブックマーク (3)

  • 死海が消滅の危機 紅海の水引き込みへ NHKニュース

    体が水に浮くことで知られる世界的な観光地、死海の水位が急激に低下し、消滅の危機に直面していることから、周辺国のイスラエルやヨルダンなどが200キロ離れた紅海の水を淡水化して引き込む計画を進めることになりました。 死海は塩分濃度が高く、水面に体が浮くことで知られる世界的な観光地です。 しかし、流れ込む川の水量が農業などのために減り、1年に1メートルほどの早さで水位が低下する消滅の危機に直面しています。 イスラエルとヨルダン、それにパレスチナ暫定自治政府は9日、死海から200キロほど南にある紅海の水を淡水化して、死海までパイプラインを引く計画に合意しました。 イスラエル政府によりますとパイプラインの建設には少なくとも3年かかるということですが、死海は海抜よりも400メートル以上、低い場所にあるため、水を流すのは容易だとされています。 ただ、この計画は周辺国の慢性的な水不足を解消することも重要な

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/10
    死海からアラル海みたくなったら…ヤバいだろ
  • 立志伝中の人、サウジのアルワリード皇子がNYタイムズに投書 「風向きは変わった」 : Market Hack

    サウジでは「石を投げればプリンス(皇子)に当たる」というくらい、皇子の数は沢山居ます。 だからただ王家の血筋に生まれたからといって全員が自動的に超富豪になれるわけではありません。 アルワリード皇子はもともと土建屋とかビザのエージェントの会社の経営から一代で巨万の富を築いた立志伝中の人です。 そのアルワリード皇子がニューヨーク・タイムズの投書欄に「アラブ諸国の政治改革は待ったなしだ」という主題の投書をしています。 以下はごく一部の抄訳: アラブの人口の過半数は25歳以下の若年層だ。そして若者の失業率が軽く20%を超えている国が多い。失業率は女性に至ってはもっと高い。アラブの女性は経済的にも苦しい立場に立たされているし、社会的にも虐げられている。アラブの中流の人たちの暮らしは最近のインフレで苦しくなっている。生活水準の向上の夢は遠ざかっている。さらに裕福層とそれ以外の格差は拡大している。 この

    立志伝中の人、サウジのアルワリード皇子がNYタイムズに投書 「風向きは変わった」 : Market Hack
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/02/26
    サウジの権力者がこれを受け入れるかというと…
  • 辺境・探検・ノンフィクション MBEMBE ムベンベ

    最近、イベントや講演会、文化講座あるいはテレビ・ラジオ出演などの依頼が増えています。 とても私一人で対応できる状態ではなくなったので、 の雑誌社の営業兼編集の杉江由次さんにマネージャー役 続きを見る

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/01/19
    北千住に住むソマリア暫定政権の要人という、高野秀行らしさ。そしてパレスチナ系イスラエル人というややこしさ
  • 1