タグ

台風に関するkowyoshiのブックマーク (14)

  • 戦前の貴重な風刺画も浸水被害か 川崎市民ミュージアム:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    戦前の貴重な風刺画も浸水被害か 川崎市民ミュージアム:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/19
    つらい
  • 川崎市民ミュージアム、収蔵庫すべて浸水 漫画など所蔵:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    川崎市民ミュージアム、収蔵庫すべて浸水 漫画など所蔵:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/19
    うわあ(吐血)>九つの収蔵庫全てに浸水が認められ、内部の物が散乱している状態だったという。詳しい被害状況はわかっていない
  • 即位に伴う祝賀パレード 延期の方向で調整 台風対応で | NHKニュース

    天皇陛下の即位に伴い、今月22日に予定されていた祝賀パレード「祝賀御列(しゅくがおんれつ)の儀」について、政府は台風19号の被災地への対応に万全を期すため当面、延期する方向で調整に入りました。 政府は、今月22日に、天皇陛下が即位を内外に宣言される「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」や祝賀パレードの「祝賀御列の儀」など天皇陛下の即位に伴う式典を実施するため、各府省庁あげた態勢で準備を進めてきました。 しかし、台風19号により広い範囲で甚大な被害が発生したことから、政府は、被災地への対応に万全を期すため、一連の式典のうち「祝賀御列の儀」を当面、延期する方向で調整に入りました。 一方、「即位礼正殿の儀」や祝宴にあたる「饗宴(きょうえん)の儀」については、予定どおり行うことにしています。 政府はインフラの復旧作業や被災者の避難生活は長期化することが想定されるとしていて、今後、被災地の状況も見

    即位に伴う祝賀パレード 延期の方向で調整 台風対応で | NHKニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/17
    なにかの間違いで天皇が平民竹田になっていたとしたら、パレードは強行してたんだろうなあ…
  • 台風19号:寝室で増水 目の前で夫「世話になったな」…86歳妻「1人はつらい」福島・いわき  | 毎日新聞

    台風19号による浸水で7人が亡くなった福島県いわき市。水が自宅に押し寄せて溺死した関根治さん(86)は、百合子さん(86)の目の前で泥水に沈んでいった。百合子さんも首の高さまで水につかったといい、「現実とは思えない」と、突然訪れた恐怖と悲しみに言葉を失った。 関根さん夫は、決壊した夏井川から約300メートルの距離にある平屋建て住宅で2人暮らしをしていた。12日夜は寝室で布団を並べて寝たが、13日未明に百合子さんがトイレに行くために起きると、布団の下がぐっしょりとぬれているのに気が付いた。浸水が始まっていた。 治さんは約5年前から腰の病気で足が不自由になり、この1年は何かにつかまって立つのがやっと。治さんは窓際まで移動し、窓から外に叫んで近所に助けを求めた。百合子さんが自分の部屋で、貴重品を部屋の高い所に移していると、水位は一気に上昇した。 「体冷えるから、早くこっちに来て」。百合子さん

    台風19号:寝室で増水 目の前で夫「世話になったな」…86歳妻「1人はつらい」福島・いわき  | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/17
    うわあ>「長いこと世話になったな」。ぐったりしたまま、治さんはこう言い残して泥水に沈んでいった
  • 海外メディアは台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    海外メディアは台風によるラグビーW杯試合中止を猛烈批判!「恥ずべき決断」「対応策を練る時間はあったはず」(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/12
    現政権があれだから>台風が急に来たわけでも日本がわずか数週間前にW杯を開催する権利を得たわけでもない。大会組織は、我々が今直面する万が一の事態を予測できたのに、その場合の対応計画を作り上げていなかった
  • 台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険

    台風の備えは万全ですかみなさん? 今日はみんな大好きスポニチの記事。 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。 (中略) あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。 地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 「地球史上最大級」「2つめの目」「存在しない6」など、みなさんの心をくすぐるワードで盛り上がっているようですが、スポニチですよスポニチ。ちょっと落ち着いて読み込んでいきましょうよ。 【目次】 「カテゴリー5」はいつになるか カテゴリー6は今回の台風のことではない 2つの目をもつ台風は珍しいのか 急速に発達していることは正しい 今日のまとめ *** 「カテゴリー5

    台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険
    kowyoshi
    kowyoshi 2019/10/10
    キクマコとかがしばしば口にしていた「正しくこわがれ」ってやつか。とりあえず、雨戸は閉めることにした。
  • 台風24号(チャーミー)25メートル、40トンの巨大観音菩薩、倒れる - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    強風で台座から倒れた琉球金宮観音菩薩像=30日午後4時、沖縄市知花の東南植物楽園(小型無人機で撮影) 台風24号が過ぎ去った30日、沖縄市の東南植物楽園内に設置される高さ約25メートル、重さ約40トンの「琉球金宮観音菩薩」が倒壊しているのが見つかった。強風で根元から倒れたとみられる。けが人はいない。 観音菩薩像は福岡県飯塚市の陶芸家から寄贈され、4月にお披露目されたばかり。金ぱくで覆われた観音菩薩像としては全国一の高さを誇るという。園関係者は「想定外だ」と頭を抱えている。 園関係者が台風対策をこなして撤収した29日13時ごろの時点では無事だったが、30日朝に出勤すると幅約7~8メートルの土台部から倒壊していた。像の四方はワイヤで補強されていたが壊れていた。被害額は1億円以上という。 宮里高明副園長は「残念な気持ちでいっぱいだ。期待していた人に申し訳ない。何とか復旧に向けて取り組みたい」と話

    台風24号(チャーミー)25メートル、40トンの巨大観音菩薩、倒れる - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/09/30
    大災害のたびに「大仏を建立しないと」と騒ぐクラスタは多いけど…台風の前には…(大仏と観音像は厳密には別物やとか言われそうだが)
  • 大阪湾、くっきり2色に 台風で大和川の濁流流れ込み:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    大阪湾、くっきり2色に 台風で大和川の濁流流れ込み:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/10/24
    アマゾンみたい…
  • #維新吉村市長乾杯 吉村大阪市長、台風18号が来ているのにだんじり祭りに行って酒を飲んでいた #堺市長選

    吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura ①昨日、僕が夜中お酒を飲み回っていたという噂が流れてるが違う。懇意にしてるデザイナーのコシノヒロコさんから事前にお誘いがあり、昨日岸和田のコシノさんのご実家で、午後1時から2時半まで、岸和田だんじりを観覧。予定は4時までだったが、早めに切り上げて自宅に帰宅。その後はずっと自宅。 2017-09-18 14:53:19 吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura ②もちろん、コシノさんのご実家にいる時も、何かあればいつでも連絡をとり動ける体制をとっていた。ちなみに、お酒を飲んでいたというが、お事を呼ばれたので、最初の乾杯をしたが、酔っ払うようなものではない。事実関係をコシノヒロコさんに聞いてもらっても構わないし、僕もいつでも説明する。 2017-09-18 14:56:48

    #維新吉村市長乾杯 吉村大阪市長、台風18号が来ているのにだんじり祭りに行って酒を飲んでいた #堺市長選
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/19
    吉村大阪市長のツイートで批判をかわせると思ってるなら、維新関係者とその支持者は人として(ry
  • 台風7号、マリモの生育環境を改善 阿寒湖の水草一掃:朝日新聞デジタル

    今夏、北海道に大きな被害をもたらした台風が、国の特別天然記念物の阿寒湖(釧路市)のマリモを絶滅の危機から救った。マリモの生育を妨げていた水草が大量に打ち上げられ、環境が一気に改善したためだ。 8月17日に上陸した台風7号は、強い南風が湖をかき回し、マリモが群生するチュウルイ湾北側の湖岸に、約122トンもの水草を打ち上げた。マリモは一部が打ち上げられただけで、湖内はすっきり。 温泉街の排水で富栄養化した阿寒湖は、下水道の整備で約20年前から徐々に水質が改善し、水草が浅瀬で分布を拡大した。これにより、マリモは群生地で数年前から光合成に必要な回転や移動ができず、枯死や崩壊が急速に進んだ。 群生地は国立公園特別保護地区…

    台風7号、マリモの生育環境を改善 阿寒湖の水草一掃:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/10/11
    農業や交通に大ダメージを与えた今年の台風の、わずかな救いかも
  • 徹底比較! 台風の日にコロッケを買うならコンビニ3社のどこがいい?

    ネット発祥の「台風の日はコロッケ」という文化がある。SNSでもよく投稿され、台風の日のコロッケ消費量は上がっていることだろう。今回は台風が近づいているので、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートそれぞれの"コロッケ"を徹底的に比較してみた。

    徹底比較! 台風の日にコロッケを買うならコンビニ3社のどこがいい?
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/08/22
    「台風にはコロッケ」とか全く意識せず、今日のお昼にミニストップでコロッケ買って食ったわ…
  • 【台風30号比直撃】壊滅の島「この世の終わり」 死者不明1万人超か+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    台風30号の直撃を受け、沿岸部が壊滅状態となったフィリピン・レイテ島の中心都市タクロバン。命からがら助かった住民も、雨の中でただ呆然(ぼうぜん)と立ち尽くすばかりだ=10日(ロイター) フィリピン中部を8日に襲った猛烈な台風30号による死者・不明者は、当初の推計を大幅に上回り、レイテ島だけで1万人を超す恐れがあることが明らかになった。現地の警察幹部がロイター通信などに語ったもので、レイテ島で台風が通過した地域の70~80%の建物が破壊されたという。島の中心都市タクロバンでは、沿岸部が台風によって発生した高潮に襲われ、がれきが散乱。建物は破壊され、車両が横転するなどし、衝撃のすさまじさを物語っている。道路寸断で救援難航 タクロバン(人口約22万人)はレイテ島の北東部の海岸に面した港湾都市で、首都マニラからは南東約580キロに位置する。フィリピン政府は軍を動員して、水や料、テントなどを輸送。

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/11
    言葉が出ないや…>高潮はホテルの2階部分まですっぽりとのみ込んだ。この世の終わりかと思った
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/10/16
    午前5時ちょい前、すでに風と雨がとんでもないことに…ああ、フリーで良かった
  • 帰ってきたウルトラマンVSバリケーン

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/09/21
    今日、台風で足止めされている人はこれを見よう
  • 1