タグ

教育と漫画に関するkowyoshiのブックマーク (8)

  • ある親御さんから「息子に勧めたいんだけど、人が死なず性的でもなく敵を倒さない漫画やゲームってある?」と聞かれた

    @nezikure そう言えば最近近所のパパさんが 「子供に読ませる漫画はスポーツ漫画みたいな『暴力や人が死なない』作品が良いかなぁ…」みたいなクソふざけた事を言っていて、 「まさか、スポーツ漫画で暴力や人の死が無いとでも思ってるのか…?」ってなったなど。 2022-09-05 03:03:52 にゅるん @uinyun 「おもしろくて人が死ななくて性的なものがなくて敵を倒したりしないもの」、ひょっとしてシュール系とかアート系ワンチャンなのでは……性的でないものを探すのが大変だったり、小学生が面白いとは思わなかったりするかもしれないけど……。 2022-09-05 18:20:32 にゅるん @uinyun @showchikubai 親御さんの希望に沿ってガロ系とか出してきたら当に怒られちゃうやつですね……(洒落にならない)。 それこそ少年漫画を諦めて少女漫画に行くしか……それもだめな

    ある親御さんから「息子に勧めたいんだけど、人が死なず性的でもなく敵を倒さない漫画やゲームってある?」と聞かれた
    kowyoshi
    kowyoshi 2022/09/06
    人生は死なない程度の死にゲーなので何度も地雷を踏み抜くしかない(FANZAで表紙買いしたセールのエロ漫画がスカトロありだったときを思い出しながら)/きらら漫画でも性的なものは多いし人死にもあるっちゃある
  • 「自分に価値があると思えない」子どもが増えたのは『こどものじかん』私屋カヲルに聞く3 - エキサイトニュース

    ───白井先生が少女だ、というのはこだわって描かれてましたね。 私屋:自分がそうだと思うんですが、昔にこだわってると、そうでない人が会得していく年齢なりの経験値が足りない気がするんですね。人のダメな部分を許していくとか、自分も他人も含めていろいろな部分に「まいっか」と折り合いが付けられるスキルって、経験値で身につくと思うんですけど、白井先生は自分の心やプライドを守るために、人を許せない。人を許せない人って自分も許さない。 ───ああー、白井先生らしい。 私屋:人にきついと、「そういうあなたはどうなの?」ってブーメランが返ってくる。 だから隙を見せちゃいけない、ちゃんとしなきゃってなる。謝ったり頼ったり、「ごめんこれやってくれる?」って下手にでられないタイプだと思うんです。でもそういうのが上手にできる方が人として強いし、大人じゃないですか。そういうのを30超えてもこの人は会得して来なかったん

    「自分に価値があると思えない」子どもが増えたのは『こどものじかん』私屋カヲルに聞く3 - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/02
    ロリコンの箇所で急にテンション上がるインタビュアーに草不可避/まあそれはそれとして、「こどものじかん」はいい漫画でした。猪瀬直樹に「これは名作ですよね」と顔面に押しつけられるレベルで
  • 性について「いけないこと」と描いたらだめでしょう『こどものじかん』私屋カヲルに聞く2 - エキサイトニュース

    ───りんちゃんのオナニーの話は、衝撃でした。 私屋:サービスシーンでもあるんですけど、特に子供の性の目覚めについての話は隠し立てしたくなくて……。というのも、昔、私が習った頃の保健体育の教科書に疑問がありまして。第二次性徴で女の子がだんだんおっぱいが大きくなって陰毛が生えて大人になり、そしていよいよさあ!とページをめくると……そこにはなぜか「胎児の成長図」があったんです。「その間はーー!?」って子供心に突っ込みました。 ───セックスがないんですよね。 私屋:嘘くさい!って。だから自分がを出す側になったとき、それを隠すのはナシだろうと思いました。 ───自慰をする小学生の一般漫画ってまずないと思います。 私屋:それまでは単に先生をからかってやろうとしての「エッチしよう」だったのが、性の目覚めとともに意味が変わっていく、それは九重りんの成長を描くのに必要なプロセスでした。その部分を端折っ

    性について「いけないこと」と描いたらだめでしょう『こどものじかん』私屋カヲルに聞く2 - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/02
    教員の話がリアリティあるなあ(小並感)
  • 主導権を持っている子を先生の味方につけるのは常套手段『こどものじかん』私屋カヲルに聞く1 - エキサイトニュース

    私屋カヲル『こどものじかん』が13巻でついに完結しました。 センセーショナルな話題を振りまきつつ、一部の読者に熱狂的な人気を誇ったこの作品。 かわいいから、ロリだから。もちろんあります。それ以上に「教育物語として面白いから」というのもありました。 今回は元中学校教員(現ただのロリコン)のたまごまごが、私屋カヲルに作品と教育について話を伺いました。 ※最終巻のネタバレを含みます。 ●『こどものじかん』のリアル ───一巻の発売当時、「きわどい!」と話題になりましたね。 私屋:そんなに騒ぐほどのことじゃないんじゃないの?って思っていました(笑)。私が子供の頃はテレビとかの規制が緩い頃だったんですね。ドラマとかでおっぱいバーンと出てたりとか。りんちゃんが最初、パンツを脱いで青木先生を脅すシーンがありますが、あれはもう安達祐実の『家なき子』です。テレビでやってたじゃん?って。もしかしたら、私よりち

    主導権を持っている子を先生の味方につけるのは常套手段『こどものじかん』私屋カヲルに聞く1 - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/08/02
    そうだったのか!>元中学校教員(現ただのロリコン)のたまごまご、巨乳メガネは不人気の法則
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    ぺこぱ松陰寺太勇さん「夢が変わる自分に寛容でいて」 閉校する母校光丘高で交流 (1/17) 今春、光市の光丘高が39年の歴史に幕を閉じる。卒業生たちからは、間近に迫った母校の閉校を惜しむ声が...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/22
    戦後のピカレスクな展開も教材に…はならんだろうなあ
  • 1956年7月当時の「漫画」に対する近藤日出造の意見 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記の関連テキストです。 →1955年の漫画バッシング(悪書追放運動)について 中央公論1956年7月号に掲載(多分雑誌が出たのはそれより一月ぐらい前)された「子供漫画を斬る 近藤日出造」というテキストなんですが…。ぼくの感想はあとで述べます。 1955年の漫画バッシング(悪書追放運動)より1年経って、少し落ち着いてきたころですかね。 子供漫画を斬る 近藤日出造 僕の子供の一番小さいのは小学四年生で、彼は、親父の仕事に全然興味を感じていない。 しかし、子供というものは、自分の父親を「えらい人」だと思いたがるのであって、彼は、まったく「つまらない漫画を描くお父さん」を「えらく」思いたがることの、精神的あつれきを覚えている様子だ。「お父さんはとてもえらいんでしょ?」と、彼がしばしば母親に訊くのは、このあつれきがあるからで、僕という漫画家が、悪漢探偵ナンジャモンジャ博士火星探検アリャ

    1956年7月当時の「漫画」に対する近藤日出造の意見 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない

    ある一線を越えると漫画音楽への理解すら消え去ってしまうのか? という疑問に対して。 最近の子供達は、想像力がなくなっているのは間や空気を読めなくなっているのではないか?という考えやその反応をまとめました。 漫画家、うおりゃー!大橋さん(uorya_0hashi)が熱弁をはじめてくれたので、少しずつ追ってまとめています

    漫画を「読めない」子どもが増えてる。間を想像して話を読み進めることができない
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/01/13
    せめて子供たちの知育に4コマ漫画を(できればファミリー向け。さすがにきらら系は4コマクラスタでもガキには勧められない) #4koma
  • asahi.com(朝日新聞社):子育てに潔い男たち マンガ「うさぎドロップ」 人気の背景は - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

    映画「うさぎドロップ」から。松山ケンイチの大吉(右)と、芦田愛菜のりん。東京・渋谷シネクイントなどで公開中 2011『うさぎドロップ』製作委員会アニメ「うさぎドロップ」から。大吉(右)とりん。フジテレビ木曜深夜などで放送中 2011『うさぎドロップ』製作委員会  30歳の独身男が突然、幼い女の子を引き取って「育児」をするマンガ「うさぎドロップ」。原作として、アニメに映画に引っ張りだこだ。人気の背景に、いまどきの育児や家庭をめぐる関心があるのか。自身が2児の母である、作者の宇仁田ゆみに聞いた。 ■「元仕事人間」共に成長  女性マンガ誌「フィール・ヤング」(祥伝社)で2005年から連載し、今年完結した。死んだ祖父に6歳の隠し子、りんがいることを知った大吉は、自分の家で2人で暮らすことになる。  りんと出会う前の大吉は恋人もなく、仕事に追われる日々。「女性と子どもが苦手」で、家庭を築くことと無縁

    kowyoshi
    kowyoshi 2011/09/02
    一方で「やったねたえちゃん!」もあるからなあ…
  • 1