タグ

練馬に関するkowyoshiのブックマーク (6)

  • 釣って食べよう!つりぼりカフェの揚げたて天麩羅

    練馬駅のすぐ近くに、『つりぼりカフェ Catch and Eat』という謎の店がオープンした。名前から察すると、そこは釣り堀のあるカフェで、釣った魚をべられるということだろうか。 でもカフェというくらいだから、店のカウンターあたりに1~2メートル程度の水槽があって、ちょっと釣りができるくらいかなと思いつつ尋ねたら、予想以上に格的な釣り堀で、想像以上に天麩羅がうまかったのだ。

    釣って食べよう!つりぼりカフェの揚げたて天麩羅
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/01/09
    DDT練馬大会とハシゴできるな… http://www.ddtpro.com/ddtpro/42547/
  • 桜台駅前『らーめん破顔』の汁なしラーメンが美味すぎィィィィッ!! - 私の名前はジロギン。

    www.g913-jiro.com 私の名前はジロギン。 私はラーメン、特に油そばや汁なしラーメンが大好きだ。 今日は我慢できずに、引っ越してからしばらく行っていなかったラーメン屋さんに行ってきた。ここの汁なし麺は私にとってのそうるふーなのだ。 西武池袋線「桜台駅」徒歩1分くらいの距離にある、 『らーめん破顔』 というお店。 ラーメン好きの間ではすでに有名かもしれない。近くにラーメン二郎があり、夜はお客さんが取られてしまっている感じが否めないのだが、桜台の美味しいラーメン屋さんといえば、私にとってはこのらーめん破顔なのである。 営業時間は11:30〜15:00、18:00〜22:30の二部制。この前行ったら、昼は14時で一旦準備中になってたなぁ。14時までに行った方がいいかも。 お店は狭く、カウンター席が9席あるのみ。 すぐに満席になってしまうので、私は昼などお客さんが殺到するときに行くの

    桜台駅前『らーめん破顔』の汁なしラーメンが美味すぎィィィィッ!! - 私の名前はジロギン。
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/10/20
    よく考えたら、桜台はまだ一度も下りたことないかも…西武沿線民になって長いのに
  • 練馬住みだけど中目黒を最寄り駅にするモテ女子/林雄司|AM(アム)恋愛メディア

    ちょっと根性が必要な恋愛ワークアウトを一コマイラストと共にお送りします。 これさえできればあなたも恋愛上級者! 『デイリーポータルZ』でおなじみの林雄司さんの連載第6回です。 中目黒に住んでいることになっているので中目黒でタクシーを降りて練馬まで歩く。 たとえば渋谷での合コンのあと、終電を逃してタクシー相乗りで帰るとします。 東横線方面の人が一緒にタクシーに乗り、走りだしてから10分もしないうちに「私ここで」と降りる女の子。そこは中目黒!これぞモテ女子。周りの人も「おっしゃれー」とざわつくはずです。 そんなざわつきがドップラー効果を残しつつ去ったあと、これから2時間半歩くのが真のおしゃれ女子! ハードコアおしゃれ女子は、実際の住まいが練馬でも板橋でも、最寄り駅は中目黒です。陸続きだから歩こうと思えば歩けます。最寄り駅まで15キロなんてロシアじゃきっと普通のはずですから。あのおしゃれ雑貨の国

    練馬住みだけど中目黒を最寄り駅にするモテ女子/林雄司|AM(アム)恋愛メディア
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/10/27
    パイプイスで殴られたり、テーブルクラッシュを受けるのはOKだけど、蛍光灯やガラスボードはNG?>ハードコアおしゃれ女子
  • 練馬で「アル添酒フェスティバル」 全国24蔵の「アル添酒」紹介

    大衆酒であるアルコール添加酒の魅力を紹介したいとの思いから始まった同イベントは今年で4回目。練馬での開催は今回が初めて。アル添は「醸造用アルコールを添加した酒」の略称で醸造、吟醸、大吟醸、普通酒など「純米」と表記されないものがそれにあたる。 会場ではオリジナル専用グラスを配布し、日各地から集まったアル添酒を楽しむことができる。軽やプロがつける熱燗(あつかん)ブース、秋酒ブースなども用意する。 参加蔵元は、陸奥八仙(青森)、白露垂珠、秀鳳、〆張鶴(以上山形)、夢心、花泉、會津(以上福島)、鳳凰美田(栃木)、桂川(群馬)、曙光(神奈川)、北信流、桂正宗、佐久乃花(以上長野)、英君(静岡)、ほまれ(石川)、初桜、萩乃露(以上滋賀)、玉川(京都)、日城、長久(以上和歌山)、灘菊(兵庫)、大典白菊(岡山)、川鶴(香川)、亀泉(高知)の24蔵。 都内と横浜の酒店と飲店24店舗も協力する。地元

    練馬で「アル添酒フェスティバル」 全国24蔵の「アル添酒」紹介
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/09/25
    へー、アル添酒のフェスかぁ>開催時間11時~15時。参加費は4,500円(当日券の販売なし)。チケットはイープラスで販売している。
  • ビジネス旅館 昭和館

    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/20
    うちの近所(?)の旅館にHPがあって、ちょっとびっくり
  • 西武線立体化へ東京・練馬区が協議会

    練馬区は「西武新宿線立体化促進協議会」を設立し、区立上石神井小学校で25日、結成大会を開催する。 区内の西武新宿線には13カ所踏切があり、交通渋滞や踏切事故の危険性、地域の分断による生活の不便や沿線地域のまちづくりの遅れなどの問題を引き起こしているとされる。 協議会の設立は、同路線の区内全区間の鉄道立体化を早期に実現させ、南北道路の整備に合わせて沿線地域のまちづくりを推進することが目的。区民、区議会、区が一体となり、国や都、鉄道事業者に対する要請活動に取り組んでいく方針という。

    西武線立体化へ東京・練馬区が協議会
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/01/20
    中井から野方までは地下化の工事が始まっていた(もしくは始まる)はずだが…上石神井あたりまでが西武池袋線並に高架化もしくは地下化すれば、西武線と中央線を結ぶバス移動がしやすくなるんだよなあ。
  • 1