タグ

2007年1月4日のブックマーク (2件)

  • 「男女混合名簿」が引き起こすモノ : 群馬県伊勢崎市議会議員 伊藤純子

    2006年01月13日01:21 カテゴリ政治信条 「男女混合名簿」が引き起こすモノ 伊藤純子です。新聞を読んでいたら「『モデル募集サイト』で少女の被害が増加」なる記事を発見!「女心をもてあそぶ、とんでもない事件」と思いきや、真相は実に情けない、女の破廉恥な挙動に辿り着きます。 読売新聞によると、インターネット上で「撮影モデル」を希望する女性と、撮影する男性が情報交換する‘専門サイト’が増えているそうです。もちろん年齢を偽り18歳未満の少女が書き込みをしているサイトもあるのだそうです。…そしてついには「犯罪の落とし穴」にはまってしまう少女が続出している、とのことです。 現実に『モデル募集』という名目で少女を誘い出して少女と性交渉したり、ホテルなどで強引な撮影をしたりする事件が起きています。警察は、こうしたネット上での『モデル募集』が、児童買春などを誘う書き込みを禁じた出会い系サイト規制法の

    「男女混合名簿」が引き起こすモノ : 群馬県伊勢崎市議会議員 伊藤純子
    kowyoshi
    kowyoshi 2007/01/04
    今更だけど、本気で頭が悪いなあ、この人。
  • 今年度も『まんがタイムきらら』編集部の特集が就活サイトに掲載 - よつぎりポテト

    プロの仕事現場、密着取材 『まんがタイムきらら』グループ編集部 久保田 尋木(くぼた ひろき)さん (株)芳文社 会社概要 (株)芳文社 採用データ (株)芳文社 ここに注目 去年度に続き,今年度も毎日就職ナビ2008にて芳文社『まんがタイムきらら』編集部の仕事ぶりが紹介されています。 特集では入社2年目の久保田尋木氏に密着取材。久保田氏は入社半年にして担当作家につくと同時に,芳文社の4コマ誌『まんがタイムスペシャル』『まんがタイムきらら』『まんがタイムきららMAX』の三誌に配属,現在は20人の担当作家を抱えているそうです。出社してから,写植,打ち合わせ,原稿受け取り,校正と,一日の慌ただしい仕事ぶりが紹介されています。 会社概要には,まんがタイムきららWebを担当する市村千佳氏の話が掲載されています。また,ここに注目には,『きらら』を立ち上げた村松響氏と,新人編集部員の小林由美子氏の話が