タグ

2010年1月27日のブックマーク (22件)

  • 昼は丸尾末広さんと。深夜は酔っぱらいと。3:30 am - 関心空間

    2010/01/27 昼は丸尾末広さんと。深夜は酔っぱらいと。3:30 am 1月26日(火) 午後1時、出社。 細かい仕事をサクッと片付けて、午後2時過ぎ、外へ。 丸尾末広さんの仕事場近くの喫茶店。 丸尾さんと、現在進行中の仕事について、話し合いというかなんというか。 まだ詳細書けないんですが、いろいろと練り込み中です。 編集部に戻ったのは、午後5時過ぎ。 そこから、今日は「書き物」の日。 まずは明日の書類作りをすませて、増刷り作業を終えてから、ちょっと気を遣う手紙やメールを3通ほど、ウンウンうなりつつこなしていく。 今日の「最低限やりたかったことリスト」5項目のうち、4項目をこなしたところで、午後10時半。 「よし、なんとかイケる!」と思ったところに、秋田書店の沢週刊少年チャンピオン編集長から、奥村編集長のケータイに電話が。 明らかに酔っているらしく、目先の仕事

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    勝手にビーム編集部に電話して、岩井さんを人身御供にして、自分はさっさと帰るという沢編集長のフリーダムさに感嘆
  • 阿久根市長「取材での庁舎内の撮影禁止」通達 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は27日、新聞、テレビの報道各社に、取材の際、庁舎内の撮影を原則禁止する、と文書で伝えた。 文書は「今後の市政運営への影響を考慮し、取材における庁舎内での撮影を原則禁止させていただきます」とし、市長が認めた場合は撮影ができるとしている。

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    一般市民が撮影して、つべとか2ちゃんにあげた場合はどうするのよ
  • そろそろ法律で禁止すべきなこと ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/29(木) 20:27:55.53 ID:DK/X01y00 ブサメンの美容院の入店 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/29(木) 20:29:52.78 ID:XQO4uQRfO パチンコスロット 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/29(木) 20:30:02.91 ID:+bqnViawO 包茎手当て 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/29(木) 20:30:04.44 ID:26AF63B6O 自転車を車道でフラフラ運転するジジイ 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/29(木) 20:30:16.54 ID:BgzYYrTGO 結婚前のセクロス 9 みせい ◆ZiPawNXn5rTI

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    全部、お前らがしていることorうらやんでいることだべ
  • 阿久根市長、メディア撮影原則禁止 庁舎内で、各社に文書通告 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 阿久根市長、メディア撮影原則禁止 庁舎内で、各社に文書通告2010年1月27日  ブログの記載などで物議を醸している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は27日「取材における庁舎内での撮影を原則禁止する」と報道各社に文書で通告した。  文書は「今後の市政運営の影響を考慮」としているが、撮影禁止の理由について詳しい説明はない。「市長が認めた場合は撮影を許可する」としている。共同通信の取材に、竹原市長は市総務課を通じ「この件に関して一切の取材に応じられない」とコメントした。  立教大の服部孝章教授(メディア・情報法)は「取材の自由、市民の知る権利を阻害している。政治家として外に耳を傾けることを忘れている」と指摘している。  竹原市長は今月4日の市の仕事始め式では、取材を放送各社に限定し、新聞・通信社には認めなかった。翌5日には市の防災行政無線を通じて「マスコミが私を陥れようとしている」などとマ

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    もはや独裁国家と大差なくなってきたな
  • 漫画ブリッコの世界 : 大学生をおおうロリコン症候群

    下記の文章は雑誌「潮」の1982年9月号に掲載されたルポライター・岩田薫氏による、当時の大学生を中心とした少女愛好の新しい流れ=「ロリコン」についてのルポです。 1982年夏というと、「レモン・ピープル」は創刊間もない頃、「漫画ブリッコ」はまだ刊行される前ですから、一般メディアとしてはかなり早くにこの事象を取り上げられたものと言えると思います。 内容的には当時から続く(今も残念ながら続いている)ステレオタイプな考察が中心となっており、いくつかの事実誤認もありますが、なんといっても蛭子神健氏、そして故・青山正明氏という「伝説的な」人物の若き日の活動が描かれている所が非常に興味深いです。 女子大生と対等につきあえない! 都の西北、早稲田の杜に、その名も「童貞同盟」という変なサークルが発足したのは、今年の四月のことである。同サークル、正式の名を「早稲田大学童貞同盟・性風俗浄化刷新特別委員会」とい

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    ほんっっっとうに人間って進歩してないんだなぁぁと、しみじみ思う。色々な意味で
  • ぷに絵という分類も昔あったな - 法華狼の日記

    アニメ美少女といえば高倉佳彦デザインを真っ先に思いつくような、あまり美少女キャラクターアニメを見ない者なりに*1、いくつか思い出したことがあったので、記憶発言しておく。 まず、あまり言及されていないようだが、アニメ史を俯瞰して見ると、安彦良和、美樹晴彦、土器手司、川元利浩といったデザイン群もある。金田伊功デザインとはまた別の、手書きアニメならではの柔らかいフォルムを活かしたデザイン群だ。ただ、どちらかというと美少女ではなく美青年の文脈で受容されている気がする。あまり現在の流行には直結していないかな。 ただ、平井久司デザインを生んだ一つの源流ではあると思える。 さて、時間を巻き戻して1990年代の思い出話をする。 最近のアニメのキャラデザと10年前のアニメのキャラデザ - WebLab.ota 後藤圭二デザイン*2が新しかったのは『機動戦艦ナデシコ』までではなかったか。記憶では劇場版が境界

    ぷに絵という分類も昔あったな - 法華狼の日記
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    もはやぷに絵は肉体言語と同一に(それは言い過ぎ)
  • https://b.hatena.ne.jp/hatenkou001/

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    笑ってしまうくらい、分かりやすいタイプ。いわゆる戦闘員
  • マニア研究所EX - 最後の最後にたかはし智秋がやらかした!?さらばsabra最終号!! -

    ご存じの方もいるとは思いますが、sabraが今号をもちまして終了することが決定しました。 たかはし智秋さんがグラビアをやったり、たかはし智秋さんがグラビアをやったりと、うんまぁ、たかはし智秋さんのグラビアしか思い出はないのですが、色々とお疲れ様でした。 そんなわけで、今回もチアキングのグラビアが掲載されていると言うことで購入しました。 さてさて、我らがチアキングはどこに載っているのでしょうか。とりあえずパラパラとページを数ページめくると、最終号の巻頭を努める方のグラビアが登場しました。最終号の巻頭という素晴らしい栄光を手に入れたアイドルは誰なのでしょうか。 お前かよ!! なにこの出オチ・・・ ってなにこれー!! どこの新体操(仮)だよ・・・ 。  。 / / ( Д ) 裸だー!!! この人のエロスに限界はないのか?超絶にエロいのですが・・・ で、このストリッパーは誰ですか? というわけで

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    キングがここまでやると、あとに続こうとする声優もなかなか出ないのでは…
  • 「ブログ市長」リコールも視野 鹿児島・阿久根で市民団体発足へ - MSN産経ニュース

    ブログの記載などが物議を醸している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長の市政を監視していこうと、20〜40代の市民が「阿久根の将来を考える会」(仮称)を発足させることが26日、分かった。「市長就任後に多くの混乱が生じている」として、リコールも視野に活動していく構えだ。 100人の参加を目標に、28日に市内で発足式と初会合を開く。16人の市議全員にも出席を呼び掛けており、竹原市政への賛否や市政の在り方などをその場で質問する予定。2月には竹原市長に直接面会を求めることも検討している。 ブログの発言で障害者団体から抗議を受けたことや、福祉充実のマニフェストが未着手となっていることなどを会結成の理由に挙げており、準備を進めている自営業男性(41)は「意見を上げ、リコールも辞さない態度で、阿久根を変えていきたい」と話している。

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    まあ、一度不信任受けたあとに再選されてしまったというのがあるからねえ
  • なのはとFateの映画の盛況を見て。アキバに映画館どうしてないの?

    1月23日、劇場版の、なのはとFateの公開初日となりましたが、あんなに販促を頑張ってるアキバにアニメを上映する映画館がないのは切ないよねーっていう呟きに対してのみんなの意見

    なのはとFateの映画の盛況を見て。アキバに映画館どうしてないの?
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    でも、なのはの映画がなければこんな声も挙がらなかったのではないかと、意地悪い見方を(ry
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市長、法廷でも支払い拒否 懲戒免職給与訴訟 - 社会

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が懲戒免職処分の効力を停止する裁判所の決定が出たのに給与を支払わないのは違法だとして、処分を受けた同市の元係長男性(45)が市を相手取り、未払い賃金の支払いを求めた訴訟の第1回口頭弁論が26日、鹿児島地裁(牧賢二裁判官)であった。竹原市長は「市が原告の生活支援をすることは市民への裏切り行為」と従来の主張を繰り返し、争う姿勢を見せた。事実関係に争いがないことから即日結審し、判決は3月2日に言い渡される。  出廷した竹原市長は、提出した書面で「原告が職場復帰することになれば、公共の福祉に取り返しがつかないほど重大な悪影響が発生する。原告への給与支払いは市長として市民に説明できるものではない」などと訴えた。報道陣の取材には一切応じなかった。  訴状などによると、男性は、竹原市長の指示で張り出した職員給与の総額を書いた紙を勝手にはがしたとして昨年7月、懲戒免職になった

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    もはや、ネットwatch板で語るべき対象に(ry
  • 閣僚好き勝手…答弁拒否したりヤジったり : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    26日の参院予算委員会では、「政治とカネ」の問題をめぐって閣僚が答弁拒否や不規則発言を繰り返し、審議が何度も中断したほか、経済対策では、論客で知られる菅財務相が答弁に窮する場面も見られた。 西田昌司氏(自民)は、小沢民主党幹事長の資金管理団体の土地購入事件に関連し、資金管理団体が不動産を所有する是非を全閣僚にただした。鳩山首相は「モラルの問題は出てくる」と答えたが、亀井金融相は座ったまま、「そんなくだらん質問には答えられん」と前代未聞の答弁拒否。 亀井氏はさらに「大臣をバカにするな」などと不規則発言を続け、審議は中断した。結局、「そんな質問に答える必要はないと言っている」と答弁して、ひとまず収束した。 続いて質問に立った森雅子氏(同)は、小沢氏が「(政治資金の管理を)担当者に任せてきた」と述べたことに絡めて、「全大臣に聞きたい。政治資金収支報告書を毎年、提出前に見ているか」と質問。 菅財務

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    それって、かつての自民党政権ではよく…ああ、亀ちゃんか
  • 「誰か新大久保を焼いてくれ」とニコ動画に書き込んだ人へ - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    1/24在特会デモへの、「ヘイトスピーチに反対する会」抗議行動に対し、ニコ動画で多数のヘイトスピーチが書き込まれている。 あからさま過ぎるほどの、暴力性と不寛容性。 とりわけ、 誰か新大久保を焼いてくれ、あそこは汚染されている というコメントに表れた、むき出しのサディズム。 ニコ動のコメントの仕方が判らないにので、ここにコメントしておく。 「ヘイトスピーチを書き込んだ方へ 私はあなたのコメントを見ました。 もし当に新大久保が焼き討ちにあったとき、あなたはどんな顔をするのでしょうか。 その顔には喜びが浮かんでいるのでしょうか。 焼き討ちの火を見て、笑みを浮かべるのでしょうか。 街が焼かれるのを見て、あなたは幸せを感じるのでしょうか。 少なくとも言えることは 誰かの不幸、誰かの悪夢を見て「幸福」を感じる人がいたら その人は、とても不幸せな生を生きているということ」 あとで書き足すかも。 ※他

    「誰か新大久保を焼いてくれ」とニコ動画に書き込んだ人へ - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    いつも疑問に思っているんだけど、ああいうことを書く人たちって、大好きやアニメや漫画に出てくるゲスなキャラをどう思っているのか。あれこそが自分たちの今の姿だというのに
  • http://twitter.com/psychedelicneon/status/3429094972

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    そんなの、はてブに限ったことではないだろ
  • WILLCOM|本日の一部報道について

    ヤフーのモバイル、Y!mobile(ワイモバイル)の公式サイトです。iPhone、スマートフォン、ケータイ(PHS)、PocketWiFiに関する製品や料金、おトクなキャンペーン、Yahoo!と連携したサービスなどをご紹介します。

    WILLCOM|本日の一部報道について
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    よりによって時事通信だったため、ヤフにイナゴが群がって…
  • 江本勝よりハイチ大地震に関する緊急メッセージ

    動画メッセージを加えました。その1 その2 ハイチ大地震について思うこと。 1月12日(現地時間)に起きたハイチ大地震の被災者の方々に心よりお悔やみを申し上げます。 今から約90年前の1923年、東京でも関東大震災という地震が起こり、約15万人の方が犠牲となりました。 私の母方の祖父、そして大叔父、大叔母の計三人が、その地震のために亡くなってしまいましたので、このハイチ大震災のニュースを聞いて、他人事のようには感じられませんでした。 心より哀悼の意を表したいと思います。 ところで、このような大きな犠牲を伴う地震が今世紀に入って相次いでおります。 そしてその原因は活断層が動くということにあるようですが、そういうことが一体なぜ起こるのでしょうか? そしてそれは予知できないものでしょうか? 或いはもっと言うならば、避けられないものなのでしょうか? 水を長く研究している者として、その辺の事に付きま

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    ジハイドロジェン・モノオキサイドで溺れ死ね
  • 東京新聞:ご当地ヒーロー・サンレッド 『地元の注目、うれしい』原作者・くぼたまことさんインタビュー:神奈川(TOKYO Web)

    川崎を舞台に、チンピラ風のヒーローと“カリスマ主夫”の悪の将軍たちが戦うギャグ漫画「天体戦士サンレッド」。テレビ神奈川(tvk)で放映中のアニメ第二弾は、無料動画サイトを通して全国でも視聴され人気を集めている。高津区溝口にこだわった作品の魅力を、現在は静岡市に住む原作者の漫画家くぼたまことさん(42)に聞いた。 (酒井博章)

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    ワーストが逆に手応えか…なるへそ
  • 業界初、カードの有効期限を声で教えるETC車載器 声は日高のり子さん

    パナソニックは、業界で初めて、ETCカードの有効期限を声で知らせる機能を搭載したETC車載器を、5月20日に発売する。 カード挿入時やエンジン始動時に有効期限を読み取り、音声で案内する。音声ガイドには、「タッチ」の浅倉南役などで知られる声優の日高のり子さんを採用した。 アンテナ分離型とアンテナ一体型の2種類あり、分離型は1万4000円、一体型は9500円。

    業界初、カードの有効期限を声で教えるETC車載器 声は日高のり子さん
    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    庵野秀明が、これ買ってたりして
  • 別冊兄弟拳blog ドラプラス

    ピクシブへの投稿が500枚目に達したので、 記念にちょっと大きめのネタ絵を描いてみたぞ。 さすがにマンガ一丸ごと描く時間はないので ドラえもんの1エピソードをダイジェストで紹介した絵、という体裁で。 あとまあ見ればわかりますが、絵は全部描き起こし(模写)です。トレスやコラは使いません。

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    まさに「のび太がしそうなこと」/のび太を笑えない人は、はてな界隈にも多そうだ
  • 要注意! 国会や東京都でマンガへの規制が進みつつある!

    東京都では青少年健全育成条例の改定を3月に控えているが、それに向けて第28期東京都青少年問題協議会から「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」という答申が発表された。 この中で児童ポルノやジュニアアイドルだけでなく、漫画についても規制を強化すべきとの結論が出されている。 ・東京都「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」 ・東京都「第28期東京都青少年問題協議会答申について」 この規制強化には問題も多くコミックマーケットなどにも影響を及ぼしそうだ。「反ヲタク国会議員リストメモ」で詳しい情報がまとめられている。第28期東京都青少年問題協議会は「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していく事は出来ないものか」といった酷い議論がされていることで一時話題になった。 ・反ヲタク国会議員リストメモ「東京都が今年(2010年)3月に行う青少年健全育成条例の

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    表現規制に熱心な党派を応援していたオタクたちは、自分のしてきたことに戦慄しなさい
  • 西武有楽町店を年内閉鎖へ 不採算店舗整理の一環で - MSN産経ニュース

    セブン&アイ・ホールディングスが傘下の百貨店大手、そごう・西武が運営する西武有楽町店(東京都千代田区)を年内に閉鎖する方針であることが26日、分かった。27日にも正式発表する。セブン&アイは大阪のそごう心斎橋店を昨年、百貨店大手のJ・フロントリテイリングに売却するなど不採算店舗の整理を進めており、今回の閉鎖もこの一環。 西武有楽町店はJR有楽町駅前に昭和59年に開業。若い女性を対象に、衣料品や雑貨などを販売している。ただ、販売不振とともに賃料の高さも重なり、ここ数年は赤字が続いていた。

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    最初、西武有楽町線の閉鎖と勘違いした/わあ被った
  • nikaidou.com: こういう工作活動をやるからチョン公(=民団)は余計嫌われる

    最近のエントリー20 小沢が持っている土地を追え! 01/26 こういう工作活動をやるからチョン公(=民団)は余計嫌われる 01/26 ゴールドマン・サックスの投資状況 01/26 JOGMECのふざけた所業も忘れないで 01/26 民主党幹部の話 01/25 小沢はアウト 01/25 占ってみた 01/25 悟り 01/24 スクープ!地検特捜部と小沢のやりとり! 01/24 老害は去れ!日から出て行け! 01/24 小沢一郎、東京地検聴取後の会見は「生放送はダメ」 01/24 鳩山邦夫、新党結成へ 01/24 フリーメーソンの役員就任式があったらしいね 01/23 特捜部にお知らせ 01/23 私は誰なんでしょうか 01/23 USENはもうダメだな 01/23 スイート・ベイジル・エンタテインメント 01/23 なんで名護市役所の広報担当が稲嶺の選

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/01/27
    いや、二階堂こと小山さんはもっと嫌われているから