タグ

2017年9月8日のブックマーク (10件)

  • 東京新聞:旧国立内のスポーツ博物館・図書館 JSC廃止含め検討 五輪資料など22万点どこへ:社会(TOKYO Web)

    三島弥彦さんが1912年ストックホルム五輪で使用したスパイクと、20年アントワープ五輪で日が初めて獲得したメダル 解体前の旧国立競技場(東京都新宿区)にあった「秩父宮記念スポーツ博物館・図書館」について、運営団体の日スポーツ振興センター(JSC)が、二〇二〇年四月以降の廃止を含めて検討していることが、JSC関係者への取材で分かった。東京五輪・パラリンピックの準備が進む一方でレガシー(遺産)の拠点を失うことにつながりかねず、貴重な資料の散逸を危ぶむ声が出ている。 (唐沢裕亮)

    東京新聞:旧国立内のスポーツ博物館・図書館 JSC廃止含め検討 五輪資料など22万点どこへ:社会(TOKYO Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/08
    なんという本末転倒。今のJSC運営は解散しろよ。でなければオリンピツクなんかやめちまえ。
  • 「バーニラ」と子どもが歌い出し親は困惑…東京都条例の「抜け道」を走るアドトラック - 弁護士ドットコムニュース

    ある日、都内に住む女性の子ども(6歳)が「バーニラー、バーニラー、バーニラ、きゅうじん♪」と歌い出した。歌っていたのは、風俗店求人サイトの宣伝をするトラックが渋谷の繁華街を走りながら大音量で流している楽曲。何度も聞いて覚えてしまったのだ。ギョッとした女性は「歌っちゃダメ!」と止めたが、「どうしてダメなの?」と聞き返され、困惑してしまったという。 このような広告目的のトラックはアドトラックと呼ばれ、アーティストの新譜発売や映画の広報などさまざまに利用されている。一方で、ここ10年ほど、大きな音や派手な電飾、公共空間にそぐわない内容の広告を行うアドトラックへの苦情が増加。東京都では、2011年に屋外広告物条例施行規則を改正、広告デザインに関する自主審査制度を導入するなど対策をとってきた。しかし、その自主審査の基準に引っかかるようなアドトラックが、いまだに街を走っている。一体、なぜなのか、東京都

    「バーニラ」と子どもが歌い出し親は困惑…東京都条例の「抜け道」を走るアドトラック - 弁護士ドットコムニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/08
    https://www.youtube.com/watch?v=f3L-v-qsvtU バニラからしたらしてやったりだろうなあ(規制が厳しくならないという前提で)
  • 40度の屋外で3時間も…「溶けないアイス」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    金沢市東山のひがし茶屋街で、この夏、40度の屋外に3時間置いても形が崩れない「溶けないアイス」が人気だった。 4月に1号店がオープンし、7月には東京・原宿の竹下通りと、大阪・心斎橋のアメリカ村に出店。いずれも好評で、7月には1か月間で3店舗で計3万以上を売り上げている。 ひがし茶屋街にある「金座和アイス金沢東山店」では、特別名勝兼六園の風景をモチーフにした「雪吊り風アイス」(抹茶味)、加賀藩主にちなんだ「前田家家紋風アイス」(バニラ味)など4種類(300円~650円)を販売。能登産ブルーベリーやイチゴのソースをかけ、金沢の伝統工芸・金箔(きんぱく)をまぶしてべる。 溶けないのは、金沢大学の太田富久名誉教授(天然物化学)が研究する「イチゴポリフェノール」のおかげだ。アイスは温度が上がると、水分と油分が分離するので溶ける。この物質を入れると、暑い日でも分離せず形が維持される。時間がたつと、

    40度の屋外で3時間も…「溶けないアイス」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/08
    一方、ホームランバーは店を出てすぐに食べないと、あっという間にベトベトした甘い汁になってしまうのであった
  • 東京新聞:クロマグロ 百年先にも味わいたい:社説・コラム(TOKYO Web)

    太平洋クロマグロの管理会議は、枯渇が危惧されるクロマグロの資源量を増やせれば、漁獲枠も拡大できる道を開いた。規制を守って増枠に挑みたい。百年先にもマグロをおいしくいただくために。

    東京新聞:クロマグロ 百年先にも味わいたい:社説・コラム(TOKYO Web)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/08
    なんでメディアの論調がここまで変わったんだろう…やっぱ、国際会議で水産庁のやらせ発覚&諸外国に突っ込まれて赤っ恥かいたのが知られてしまったからかな?
  • ワラワラに飲みに行く

    笑笑はいつでもやっている。 数年前、日曜日の夜10時ぐらいに田町で飲める店を探したら笑笑だけが開いていた。 ビジネス街+日曜夜というアゲインストにも負けずにいつもの雰囲気で営業していた。笑笑は心の友だ。 そんなワラワラに飲みにいこうと思う。

    ワラワラに飲みに行く
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/08
    このフットワークの軽さ!
  • iPhoneX だそうです。

    今度のモデルは8ではなくてXとか、私には全く関係ないなと。 何がそんなに良いのか? iPhoneOS はそんなに良いものなの? 私としては、メールができて、Webに快適にアクセスできて、安ければ。 韓国中国のメーカーはやだな。 中身は中華製かもしれないけど、メーカーとしては日がいい。 中国人にもiPhoneはもてはやされてる。 ブランドとしてAppleが良いというだけでしょ。 Androidが糞雑魚ナメクジ専用って訳ではないよね。 またAppleの前に馬鹿が行列作るのかな。 でも徹夜組とかの馬鹿の行列見てるのは少し楽しい。

    iPhoneX だそうです。
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/08
    Xということは怪獣やウルトラマンをアーマーにすることができるの?
  • チリの街並みがジブリの世界観だった

    スタジオジブリというものがある。風の谷のナウシカ、となりのトトロ、耳をすませばなど数多くの名作映画を生み出している会社だ。行ってみたくなる不思議でモダンな世界観が作品の特徴だ。 そんな世界観を南米チリの「バルパライソ」で見つけた。ジブリの世界観なのだ。特に「耳をすませば」に近い。憧れの青春が詰まった映画だ。ぜひこの街で耳をすませばの世界観を楽しみたいと思う。

    チリの街並みがジブリの世界観だった
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/08
    地主さん、メインの取材はなんなんだろう…
  • 社説 クロマグロ 資源保護の視点に立って | 信濃毎日新聞[信毎web]

    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/08
    これね>日本国内では今年6月の漁期までに、クロマグロの未成魚の漁獲量が国際合意の上限を超えた。別の魚との混獲、無承認の操業、水揚げ量の未報告が要因になっている。各国の信頼を損ないかねない
  • 「日本は漁業後進国」時代変化に対応できず

    「日本は漁業後進国」時代変化に対応できず
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/08
    (無料会員登録で閲覧可能)日経もここまで踏み込んだ記事を出せるようになったのか…そして巻末の水産庁長官と漁協の元締めのインタビューに「えー」感が
  • 「残業代ゼロ法案」容認で大ブーイングの連合 空気を読めないワケ | AERA dot. (アエラドット)

    7月19日、連合の部前であった抗議集会(撮影/亀井洋志)この記事の写真をすべて見る 7月19日、連合の部前であった抗議集会(撮影/亀井洋志) 世界的に通用する言葉になった「KAROSHI」。大手広告代理店・電通の新入社員の過労自殺もあって、問題への関心は高まっている。そんな中、日最大の労働組合の中央組織「連合」が、高年収の人を労働時間の規制から外す制度について、条件付きで容認する姿勢を見せた。 【写真】連合の方向転換に抗議するデモの様子 労働基準法の改正案に含まれる「高度プロフェッショナル」という制度で、高年収の人は深夜や休日に仕事をしても割増賃金などが支払われなくなる。労組側や野党などは「長時間労働を助長する残業代ゼロ法案だ」などと批判し、改正案の取り下げを求めてきた。 労働問題に詳しい今泉義竜弁護士はこう指摘する。 「ブラック企業がブラックではなく、ホワイトになってしまう制度です

    「残業代ゼロ法案」容認で大ブーイングの連合 空気を読めないワケ | AERA dot. (アエラドット)
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/09/08
    あー>連合の内部で発言力が強いのは、待遇に恵まれた大企業や公務員の労組の代表だ。長時間勤務が当たり前の「ブラック企業」で働く人らの切実な声は届きにくい。