タグ

2020年4月29日のブックマーク (8件)

  • 外出自粛、深酒に注意 自宅飲み流行、終電もなし―専門家・新型コロナ:時事ドットコム

    外出自粛、深酒に注意 自宅飲み流行、終電もなし―専門家・新型コロナ 2020年04月29日07時41分 外出自粛要請が続く中、住宅街ではお酒の空き缶ごみが増加している=24日、東京都大田区 新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が出てから28日で3週間。外出自粛要請が続く中、家庭での酒量増加が懸念されている。専門家は深酒による健康被害などさまざまな問題を指摘。「飲酒リスクを認識して」と訴える。 コロナ禍のストレス和らげる素晴らしい友達、ペットの引き取りが急増 米国 酒類販売のカクヤスが発表した3月の売上高は、飲店などの業務用が前年同月比で3割近く落ち込む一方、家庭用は7.8%増加した。テレワークなどによる「巣ごもり需要」が増えたためとみられる。 「行動が制限される中で、自宅飲みが手っ取り早いストレス解消法になっている」。各種の依存症ケアに取り組む大船榎クリニック(神奈川県鎌倉市

    外出自粛、深酒に注意 自宅飲み流行、終電もなし―専門家・新型コロナ:時事ドットコム
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/04/29
    こづかい万歳のストロング系の水道水割りを…>また、アルコール度数が高い「ストロング系チューハイ」の売り上げが伸びていることも危惧している
  • 本誌入手のアベノマスク「仕様書」でわかった“欠陥”と国内生産の謎 「命取りになる」と自民党幹部 | AERA dot. (アエラドット)

    マスクを装着した安倍首相(C)朝日新聞社 誌が入手したアベノマスクの「仕様書」 誌が入手したアベノマスクの「仕様書」 政府が新型コロナウイルス対策として、日の全世帯約5000万世帯を対象に1住所あたり2枚の布製マスクを配布している「アベノマスク」が、物議を醸している。 【誌が入手したアベノマスクの「仕様書」はこちら】 安倍首相が国会での答弁で、「布製マスクは使い捨てではなく、再利用可能であることから、急激に拡大しているマスク需要に対応するうえで非常に有効であり、また、サージカルマスク等を医療現場に優先して供給するためにも家庭向け布マスクの配布を行うことは理に適った方策と考えています」と自賛する肝いりの政策だったが、早くもつまずいた。 4月17日から全戸配布が始まったが、これに先行して配布が始まっていた妊婦向けの布マスクについて、虫や髪の毛の混入、カビの付着や縫製のミスがあるなどの

    本誌入手のアベノマスク「仕様書」でわかった“欠陥”と国内生産の謎 「命取りになる」と自民党幹部 | AERA dot. (アエラドット)
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/04/29
    どんなインチキ・不正をしても安倍政権なら許される…という空気を作ってしまったこの国の報い…と言えば楽になるかと言えばそんなことはなく、やはり最低限でも首相のクビはすげ替えて欲しい(橋下や小池や吉村以外)
  • 転売ヤーによるドライイーストの買い占め、アレルギーを持つお子さんがいる家庭では死活問題に繋がります「遊びで焼いてるんじゃないんです…」

    相川晴(HAL) @halproject00 我が家、牛乳アレルギーある娘がいるのでパンは家で焼いてるわけですが、ドライイースト買い占めて転売してる方は当にやめていただきたい……遊びで焼いてるんじゃないんです…… 2020-04-28 20:37:43

    転売ヤーによるドライイーストの買い占め、アレルギーを持つお子さんがいる家庭では死活問題に繋がります「遊びで焼いてるんじゃないんです…」
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/04/29
    プロの金儲けではなく、本人はあくまで親切心で転売してるというのもあるらしい(「本当に欲しい人に私が渡してあげる」とかマジで言うらしい。ちなみにコミケでも似たようなこと言う奴はいた)のがなあ。
  • なめくじ長屋奇考録 おおかみ書房からの「大切なお知らせ」

    kowyoshi
    kowyoshi 2020/04/29
    がんばれ!>2018年の年始以来「買ったけど中身を見ていないエロ劇画雑誌」が山ほどございますので、本日からこれを全部読んで悪いコマをスキャンする作業に入りたいと思います。シンプルに「苦行」>げウさん既婚者
  • んGod knows....(God knows...)

    流行に乗りました。これを機にデレマスを始めます。編集力がないので、手描きしました。butter_fiyんご→sm36792265

    んGod knows....(God knows...)
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/04/29
    手描きに味があった(笑)
  • 気まま外出報道昭恵夫人もステイホームで!野党要請 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、29日から格スタートする大型連休期間中、昭恵夫人の外出自粛に全力を尽くす考えを示した。夫人は新型コロナウイルス感染拡大が始まっていた先月、自由気ままな外出が報道されたが、この連休は、緊急事態宣言発令下の「ステイホーム週間」だ。野党議員から、夫人に外出を自重してもらうよう異例の要請を受けた首相は、を含めて「人との接触8割減」への協力を、あらためて呼びかけた。 ◇   ◇   ◇ 「総理はこの話をされるのがいちばん嫌だと思うが、総理が(外出した夫人を通じて新型ウイルスに)感染するようなことになれば、いちばん困る」。今年、国会で何度も昭恵夫人の「外出問題」について釈明を続けてきた首相。ついに夫人に対する「公開外出自粛要請」を受けるに至った。 昭恵夫人をめぐっては、新型コロナウイルス特措法施行翌日の先月15日、大分県の神社を参拝していたことが週刊誌報道で

    気まま外出報道昭恵夫人もステイホームで!野党要請 - 社会 : 日刊スポーツ
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/04/29
    国民民主もんなこと質問するなよと思いつつ、釘刺さないと昭恵は絶対に遠出するとも思ってしまう。そして多分、夫の要請なんか聞かないんだろうなあとも。
  • 夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方)

    その言語がマイナーであればあるほど、現地民に与える感銘は大きくなる。私が英語を話してもアメリカ人は驚かないが、カザフ語を話すとカザフ人は喜ぶ。いわんやエウェ語をや、である。 トーゴに行きたい貴方へのアドバイス。アッペィー(ありがとう)とエニョント(めっちゃいい)。この2語を覚えておこう。感動されること請け合いだ。 パイナップルは、まるごとひとつで100フラン(約18円) 「エニョント!」 年末の祝祭ムード 2019年12月31日に、私はトーゴに到着した。 年の区切りはエウェ族の人たちにも特別であるようでーーその日の夜に警察に連行された私は、「これが今年最後の事件だ。おめでとう」と言われたーー祝福された空気に満ちていた。 まっすぐに歩けないほどの人混みのなか、ご機嫌な兄ィが演奏をはじめる。たちまち皆が踊りだした。 「おまえも来いよ!」と誘われて、ダンスバトルに参戦した。 近くの少年にiPad

    夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方)
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/04/29
    ハイパー ハードボイルド グルメリポートの世界だ…
  • 「日本最強ジャーナリスト」田崎史郎氏の鋭すぎる発言、その源泉をたどる スシローでなく、西新橋「しまだ鮨」!

    新型コロナウイルスに世界全体が苦しめられているこの数カ月の間にも、田崎氏はたびたびワイドショーなどに出演し国の新型コロナウイルス対策について彼ならではの視点から発言してきた。 2月下旬、千葉県で新型コロナウイルス陽性が発覚した患者が発熱後も旅行したり複数の医療機関を受診したりしていたことが話題となっていた。2月14日に発熱しPCR検査を受け陽性だと判明した20日までの間に、移動や異なる医療機関への再受診を行っていたため、新たな感染を招いた可能性があったのだ。患者は15日の最初の受診でインフルエンザ検査を受け、陰性。その後岐阜県などへのツアーに参加し、18日には別の医療機関で気管支炎と診断されていた。PCR検査を受けることになったのは、翌日さらに別の医療機関を受診した後のことである。

    「日本最強ジャーナリスト」田崎史郎氏の鋭すぎる発言、その源泉をたどる スシローでなく、西新橋「しまだ鮨」!
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/04/29
    PV稼ぎだとしてもひどい見出し(飲食店でメシ食ってるとき、店のテレビで田崎見るとメシマズになるよね)