タグ

ブックマーク / www.tokyo-sports.co.jp (1,061)

  • さらば東ブクロ 〝自分よりクズ〟に渡辺正行指名「コイツはいつかしばかなアカン」 | 東スポWEB

    お笑いコンビ「さらば青春の光」の東ブクロが13日に更新された鬼越トマホークのユーチューブチャンネルに出演し、ある芸人との因縁を語った。 番組では「自分よりクズだと思う芸人ランキング」を発表し、東ブクロが1位に挙げたのが〝リーダー〟こと渡辺正行。さらば青春の光が若手時代に出場した「ABCお笑いグランプリ」の審査員を務めていたのがリーダーだった。さらば青春の光は僅差でかまいたちに敗れ、優勝を逃した。東ブクロは「リーダーの点数が若干低かった。リーダーがもうあと数点入れてくれたら、俺ら勝てたのにな」と思いながら大会の打ち上げに参加。その場で参加したコンビがリーダーにダメ出しを聞く列ができ、さらば青春の光もその列に並んだ。「僕らが『お願いします』って言ったらリーダーから『誰だっけ?』って言われた。エッ誰だけはおかしくないと思って。俺は1回ブチッときて」と怒りのスイッチが入った。リーダーのダメ出しに「

    さらば東ブクロ 〝自分よりクズ〟に渡辺正行指名「コイツはいつかしばかなアカン」 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/06/14
    ゴッドタンかチャンスの時間でブクロVSリーダーの対決を
  • 倉田真由美氏 亡き夫所蔵のプロレス漫画をいまだ読めず「このジャンルだけはハードル高くて…」 | 東スポWEB

    漫画家の倉田真由美氏が8日、「X」(旧ツイッター)を更新。亡くなった夫の叶井俊太郎さん(享年56)が残した蔵書に言及した。 倉田氏は、2月16日に亡くなった叶井さんの蔵書を最近になって読んでいるというが、「夫の蔵書、私も好きなものが多くて改めて読み直したりしてるんだけど、このジャンルだけはどうしてもハードル高くて未だに読めてない…」と明かした。 貼付した画像には「プロレススーパースター列伝」「男の星座」という、梶原一騎氏原作のプロレス漫画8冊が映っている。 叶井さんはどうやら力道山やジャイアント馬場などが活躍した昭和プロレスに興味があったようで、フォロワーからは「『プロレススーパースター列伝』は昭和プロレスの良い教科書だと思います」「うわぁ!旦那さん最高じゃん!」といった声が寄せられている。

    倉田真由美氏 亡き夫所蔵のプロレス漫画をいまだ読めず「このジャンルだけはハードル高くて…」 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/05/08
    列伝に男の星座かあ…
  • 勝俣州和 柳葉敏郎と中野英雄がケンカを仕掛けたプロレスラーを実名告白「強かったって」 | 東スポWEB

    タレントの勝俣州和が、2日深夜放送のニッポン放送「ナインティナインのオールナイトニッポン」にゲスト出演し、かつて自身が所属していた一世風靡のメンバーの〝武勇伝〟を明かした。 一世風靡はけんかっぱやいメンバーが多かったと言われているが、中でも勝俣が「オレはあの人が一番強いと思う。実は。気でやればね」と言うのが中野英雄だ。ただ「あの人は優しさがあるから、仕留めにいけないのよ。直前に止めるからやられ返されちゃうかもしれないけど」。 中野と柳葉敏郎が、とんでもない相手にケンカを仕掛けたことがあったという。「歩いてた時に、全盛期の長州力が歩いてきたんだって。維新軍団。猪木にかみついた時。で、柳葉さんが中野英雄さんに『長州いるから、やってこい!』。で、長州に突っ込んでったら、片手で首つかまれて、金網にガッシャンって投げられた、って言ってた」 中野がやられたため、柳葉も長州に突っ込んでいったというが、

    勝俣州和 柳葉敏郎と中野英雄がケンカを仕掛けたプロレスラーを実名告白「強かったって」 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/05/03
    昨日は裏のおぎやはぎ聴いてたけど、あとでタイムフリーで聴いてみよう
  • 新日本プロレスがスターダム運営会社の全株式を取得 事業効率向上目指し子会社化 | 東スポWEB

    新日プロレスは23日、女子プロレスのスターダムを運営する株式会社ブシロードファイト(6月28日に株式会社スターダムに社名変更予定)の全株式を株式会社ブシロードから取得することを発表した。 今回の株式取得の目的は「ブシロードグループのスポーツユニットにおける重複業務を削減し、事業効率の向上を図るため」となっている。株式譲渡の効力発生日は6月28日となっており、同日をもってブシロードファイトは新日プロレスの完全子会社となる。 新日の棚橋弘至社長は「合同興行、IWGP女子王座やSTRONG女子王座の設立など、さまざまな形で協力をしてきた新日プロレスとスターダムですが、バックオフィスの部分でも連携できることがまだまだたくさんあります。大会日程の調整や会場の確保も連携していくことでビッグマッチの日程をなるべく被らないようにしたり、プロモーション活動やスポンサー営業なども協力していくことで、よ

    新日本プロレスがスターダム運営会社の全株式を取得 事業効率向上目指し子会社化 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/04/23
    ロッシーがいなくなるとこうなるのか
  • ロッシー小川氏が新団体「マリーゴールド」を発表 旗揚げ戦は5月20日後楽園ホール | 東スポWEB

    元スターダムエグゼクティブプロデューサーのロッシー小川氏(66)が15日、都内で会見を開き、新団体「MARIGOLD(マリーゴールド)」を旗揚げすると発表した。 会見に出席したのは、契約満了となる3月いっぱいでスターダムを退団した林下詩美、ジュリア、MIRAI、桜井まい改め桜井麻衣、弓月改めビクトリア弓月、高橋奈七永、元アイスリボンの石川奈青。 旗揚げ戦は5月20日に東京・後楽園ホールで行われる。ロッシー小川氏が代表取締役を務め、かつて女子プロレス団体「息吹」を運営していた鈴木八郎氏が取締役を務める。

    ロッシー小川氏が新団体「マリーゴールド」を発表 旗揚げ戦は5月20日後楽園ホール | 東スポWEB
  • 風香が激白 アクトレスガールズ6人退団→マリーゴールド登場の経緯「引き抜きじゃない」 | 東スポWEB

    引き抜きじゃない。スポーツエンターテインメント団体「アクトレスガールズ」のアドバイザーを退任した風香が、女子プロレス新団体「MARIGOLD(マリーゴールド)」に選手を引き連れた経緯を明かした。 元スターダムエグゼクティブプロデューサーのロッシー小川氏が旗揚げしたマリーゴールドの会見が15日に都内で行われ、最大のサプライズとなったのが、風香をはじめとする元アクトレスガールズ勢の登場だ。 集合写真の撮影中、風香に連れられた青野未来、澄川菜摘、松井理紗、後藤智香、皇希、CHIAKIが電撃登場。青野が代表して「私たちはプロレスがしたくて、ここに来ました」と表明した。 会見開始30分前にアクトレスガールズは団体公式SNSで、風香が6選手と自身の退団を12日に突然告げ、14日の新木場公演を最後に以降の公演には出演できない旨を伝えてきたと発表。「補償問題も含めて関係者らと協議していきます」としたため、

    風香が激白 アクトレスガールズ6人退団→マリーゴールド登場の経緯「引き抜きじゃない」 | 東スポWEB
  • 【ゼロワン】夏の風物詩「火祭り」が消滅危機 選手の〝二極化〟と赤字体質で異例事態 | 東スポWEB

    ゼロワン夏の風物詩「火祭り」が消滅の危機に直面している。団体は「ダイコーゼロワン」によるベテラン勢を中心とした「リアルゼロワン」と、若手勢の「栃木プロレス」に二極化し、双方が「ゼロワン」として興行を開催する事態が続く。 ファンの間で騒動になったのが、団体恒例となっている今年の元日興行(後楽園ホール)。リアルゼロワンの田中将斗、菅原拓也、クリス・ヴァイス、横山佳和が参加しなかったのだ。 ゼロワン取締役を務めるオッキー沖田氏によると、発端はオーナーの「ダイコーホールディングスグループ」神長大会長から「赤字になる興行はやらないように」という方針が示されたことだという。「神長会長にはコロナ禍でも団体を救っていただき、押忍プレミアム興行を立ち上げてもらい、感謝しかない」(沖田氏)という一方で、コロナ明けも赤字興行が続いていた団体は昨年12月に試合が組めない状況に陥った。 そこで沖田氏は、カミウトラス

    【ゼロワン】夏の風物詩「火祭り」が消滅危機 選手の〝二極化〟と赤字体質で異例事態 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/04/10
    ほんとどうするんだろう…
  • 竹中平蔵氏 岸田首相に〝スーパースター内閣〟のススメ「例えば小泉進次郎さんを幹事長に…」 | 東スポWEB

    元総務相で経済学者の竹中平蔵氏が5日、ABEMA TVのニュース番組「Abema Prime」に出演。自民党の派閥政治資金パーティー裏金事件に関係した議員ら39人を処分した岸田文雄首相に〝提言〟した。 竹中氏は現在の自民党について「元々、政党法がないからガバナンスがないんですよ。それをある程度保ってたのが派閥がお互いにけん制し合うというガバナンスだった。その派閥がなくなっちゃったから、東西冷戦構造が終わった後のアメリカみたいに総理がすごく強くなっちゃうんですよ。これはこれですごいガバナンスがない一件で、旧派閥の人たちからすごい恨みが出てきてる」と分析。 その結果岸田首相が「スーパーパワー」を持っているとし、「スーパーパワーを持っているならやるべきことが一つある。それは派閥の均衡を気にしなくていい、スーパースターチームの内閣をつくることですよ。例えば小泉進次郎さんを幹事長にして、河野太郎を官

    竹中平蔵氏 岸田首相に〝スーパースター内閣〟のススメ「例えば小泉進次郎さんを幹事長に…」 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/04/07
    まず竹中平蔵を晒し首にすることから始めよう
  • 【スターダム】エース格の林下詩美、MIRAIら5選手が退団 ロッシー小川氏の新団体参加へ | 東スポWEB

    女子プロレス界の盟主に大激震だ。「スターダム」の元ワールド王者・林下詩美(25)ら5選手が、3月いっぱいで退団することが取材で明らかになった。既報のジュリア(30)の他、新たに判明したのは詩美、MIRAI(24)、桜井まい(33)、弓月(19)の4人。団体最高峰王座の戴冠実績があり、エース格だった詩美の離脱で、業界に大きな衝撃が走ることは確実だ。4選手の退団後は、ロッシー小川氏(66)が旗揚げを予定する新団体への参加が有力視されている。 今年2月、スターダムの岡田太郎社長が「何名かの選手から退団の意向表明や、『退団するか悩んでいる』という相談を受けたことはあります」と明かしていたことが現実のものとなった。関係者によると、新たに詩美ら4選手が契約満了となる3月いっぱいで団体を去るという。ジュリアを含めると、これで退団者は総勢5人に膨れ上がった。 何より衝撃的なのが詩美の離脱だ。タレントの〝ビ

    【スターダム】エース格の林下詩美、MIRAIら5選手が退団 ロッシー小川氏の新団体参加へ | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/03/22
    ロッシーえげつないメンバー引き抜いたし、岩谷麻優はダムが必死にプロレクトしたなあと
  • 【スターダム】ジュリア 3月限りで電撃退団へ ロッシー新団体、WWE進出の可能性も | 東スポWEB

    女子プロレス「スターダム」のジュリア(30)が、3月いっぱいで退団することが取材で明らかになった。団体最高峰ワールド王座の戴冠実績があり、現在も新日プロレスのSTRONG女子王座を保持する中心選手の離脱は大きな波紋を呼ぶのは確実。退団後はロッシー小川氏(66)が旗揚げを予定する新団体への参加が有力視されるだけでなく、かねて米メディアで報じられてきた世界最大団体「WWE」を目指す可能性もある。お騒がせ女の去就が注目を集めそうだ。 複数の関係者によると、ジュリアは昨年末の段階でスターダムを運営するブシロードファイト側に退団の意思を伝えていたという。話し合いの結果、契約満了となる3月いっぱいで団体を離れることで合意に至った模様だ。 ジュリアは2019年10月にアイスリボンの寮を飛び出し、スターダムのリングに電撃登場。大騒動の末に移籍を果たすと、ブシロード体制になった新生スターダムでメキメキと頭

    【スターダム】ジュリア 3月限りで電撃退団へ ロッシー新団体、WWE進出の可能性も | 東スポWEB
  • 【スターダム】岡田社長が経緯説明 ロッシー小川氏の引き抜きで「何名かの選手から退団の意向表明」 | 東スポWEB

    女子プロレス「スターダム」の岡田太郎社長(36)が5日、取材に応じ、エグゼクティブプロデューサーを務めたロッシー小川氏(66)との契約解除に至った経緯を説明した。 団体は「多数のスターダム所属選手・スタッフに対する引抜き行為があったことを覚知し」という理由で、2月4日付で小川氏との契約を解除したと5日に発表。 岡田社長は「12月頃に小川さんが引き抜きをしているという情報を耳にし始めた。口頭で『そういうこと(引き抜き)をやっているなら、やめてください』『今後も一緒にやっていきたいです』という話はずっとしていましたが、その後も継続して引き抜き行為をしていることが確認できたので、このような措置を取りました」と説明した。 かねて小川氏からは退団の意向を示され、何度も説得するも小川氏の意志が固かったという。当初は3月ごろをメドに退団することを前提に対応。その後、多くの選手から小川氏の退団について問い

    【スターダム】岡田社長が経緯説明 ロッシー小川氏の引き抜きで「何名かの選手から退団の意向表明」 | 東スポWEB
  • 【スターダム】解任・ロッシー小川氏が反論 新団体の動き認め「ここでできないことを、またやりたい」 | 東スポWEB

    女子プロレス「スターダム」のエグゼクティブプロデューサーを解任されたロッシー小川氏(66)が、怒りの反論だ。 スターダムは2月4日付で小川氏と契約解除したと5日に発表。公式ホームページ上ではその理由を「この度、同氏による多数のスターダム所属選手・スタッフに対する引抜き行為があったことを覚知し」とした。 団体は4日に旗揚げ13年記念大会としてエディオンアリーナ大阪第1競技場で興行を開催。メイン後の集合写真では小川氏も納まっていた。5日に単独取材に応じた小川氏は「寝耳に水ですよ。突然、試合が終わってから『今日で契約解除です』と言われただけ。そのままタクシーに乗せて帰らされたんですよ」と説明する。 皮肉にも創業者が記念大会で団体を追われることになったことについては「この会社に対する未練はないですよ。ただ、やり方がね。ちゃんと話せばいいじゃないですか、突然言わなくても。『2月5日まででお願いします

    【スターダム】解任・ロッシー小川氏が反論 新団体の動き認め「ここでできないことを、またやりたい」 | 東スポWEB
  • 女子プロレスラーの朝陽が不慮の事故により21歳で急死 アクトレスガールズで活躍 | 東スポWEB

    スポーツエンターテインメント団体「アクトレスガールズ」は5日、朝陽が1日に不慮の事故により急死したことを発表した。21歳だった。 団体公式のXで「弊社所属の朝陽が不慮の事故に遭い永眠しました事をご報告申し上げます」と発表。「なお、2月9日の新木場公演は当面、中止と発表させて頂く事も併せてご報告致します。今後については一両日中にご案内させて頂きます。これまで朝陽へのたくさんの応援を頂いた皆様に感謝を申し上げます」と、大会の中止も報告した。 朝陽は2017年8月にアイスリボンでデビュー。2023年4月からアクトレスガールズにレンタル移籍し、同年9月に完全移籍していた。

    女子プロレスラーの朝陽が不慮の事故により21歳で急死 アクトレスガールズで活躍 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/02/05
    アイスリボンで揉めてアクトレスガールズに移るも、素質は高く評価されてたのに…ロッシー解任といい今日(2024.02.5)はどうかしてる!
  • 【スターダム】激震!ロッシー小川氏を契約解除 引き抜き行為と団体説明 | 東スポWEB

    女子プロレス「スターダム」は5日、エグゼクティブプロデューサーを務めるロッシー小川氏(66)を2月4日付で契約解除したと発表した。 4日にエディオンアリーナ大阪第1競技場で行われた団体の13周年記念大会後だった。岡田太郎社長が報道陣を集め、2月4日付で小川氏に、契約解除を通告したと報告。「明日、ブシロードファイトから公式にご連絡をさせていただきますので、それまでご報道はご遠慮いただくよう当社からはお願いします」と要請した。 この日、団体は公式ホームページ上で「このたび、株式会社ブシロードファイト(以下「当社」といいます。)は、ロッシー小川氏との業務委託契約(以下「契約」といいます。)を、2024年2月4日付けで解除いたしましたことをご報告いたします」と発表。 「当社は、2019年より、スターダムの創立者であるロッシー小川氏と契約を締結し、同氏をエグゼクティブプロデューサーとして迎え、ス

    【スターダム】激震!ロッシー小川氏を契約解除 引き抜き行為と団体説明 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/02/05
    海外ではロッシー(とジュリア)の背後にWWEがとかも言われており…
  • 【全日本】石川修司 騒動の中…電撃退団の経緯激白「社長は本当にファンを愛しているのかなと」 | 東スポWEB

    いったい何が――。退団者が続出する全日プロレスで、一番の衝撃だったのが石川修司(48)の離脱だ。1月31日付での退団が決まり、所属でのラストマッチとなる27日の東京・八王子大会では同じく同日付で退団するブラックめんそーれと組み、綾部蓮&井上凌と対戦する。ジャンボ鶴田にあこがれ、夢をかなえる形で全日に入団した心優しき大巨人は、なぜ愛する王道マットを去ることになったのか。退団を決めた真意を明かした。 ――退団を決めたのは 石川 引退するまで全日にいようと思っていたんですけど、昨年末くらいから会社を信じられなくなりまして…。それが一番大きいですね。プロレスをやっているのは全日のためというウエートが大きかったんですけど、トップが(福田剛紀)社長なわけじゃないですか。戦う何割かがトップのためになるのかと考えると意欲を失ってしまって。レスラーなんで金銭面も大事ですけど、やりがいもあるわけじゃな

    【全日本】石川修司 騒動の中…電撃退団の経緯激白「社長は本当にファンを愛しているのかなと」 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/01/23
    これは福田社長が悪いかなあ
  • 【全日本】両団体が「引き抜き」を否定する石川修司〝ライバル団体参戦〟の波紋 | 東スポWEB

    退団者続出に見舞われている全日プロレスの大混乱余波が止まらない。ノアは16日に、石川修司(48)が新ブランド「LIMIT BREAK」(2月15日、東京・後楽園ホール)に参戦すると電撃発表。わずか19時間前には所属の全日から1月31日付での退団が発表されたばかりだったため、大きな波紋が広がっている。 まさに電光石火だ。全日が15日午後5時に石川の退団を発表すると、19時間後の16日正午にはノアが2月15日大会の石川参戦をリリース。1月31日までは全日の所属であるにもかかわらず、退団後のライバル団体参戦が発表されるという異例の事態となった。 石川が大和田侑(23)とシングルで対戦する2・15大会には、DDTの秋山準も参戦。リングアナは、昨年12月31日付で全日を退団した木原文人が務める予定で、かつて全日の社長を務めた秋山、石川、木原リングアナが方舟マットで再会する。 SNS上では

    【全日本】両団体が「引き抜き」を否定する石川修司〝ライバル団体参戦〟の波紋 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/01/18
    むー
  • 【全日本】諏訪魔専務 大量離脱のピンチで〝内情〟激白「つまり黒幕がいる。中嶋は操り人形」 | 東スポWEB

    ついに堪忍袋の緒が切れた! 全日プロレスの専務執行役員を務める諏訪魔(47)が、怒りの告発だ。全日は15日に主力の石川修司(48)が1月31日付で退団すると正式発表。退団者の続出、福田剛紀社長の迷走、そして3冠ヘビー級王座を手に傍若無人な振る舞いを続ける中嶋勝彦(35)…いったい王道マットで何が起きているのか。2013年の大量離脱以来の危機にあることを認めた暴走専務が、大混乱に見舞われている団体の〝真実〟を激白した。 ――石川の退団が発表された 諏訪魔 全日プロレスにとって大きな損失だ。俺にとっても大ショックだよ。盟友を失ってしまうわけだから。昨年末の段階では残る意思を示してくれていたから、相当な覚悟があったと思う。 ――福田社長への不信感が理由なのか 諏訪魔 レスラーたるもの、この人のもとでやっていいのかと上(上司)を見るよね。石川選手は常識人だから、許されなかったんだと思う。 ―

    【全日本】諏訪魔専務 大量離脱のピンチで〝内情〟激白「つまり黒幕がいる。中嶋は操り人形」 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/01/16
    木原リングアナは暗に諏訪魔をDISってたけど…
  • 【全日本】また離脱者! 止まらぬ負の連鎖…退団理由は「石川修司と同じですよ」 | 東スポWEB

    負の連鎖が止まらない。退団者が相次ぐ全日プロレスで、今度は覆面戦士・ブラックめんそーれが1月いっぱいで退団する見込みであることが明らかになった。関係者によると、契約更改の場で退団の意向を伝えたという。団体側は慰留に努めたが、最終的には人の意思を尊重する形になりそうだ。 Bめんそーれは2018年8月に、ブラック・タイガーⅦのパートナーとして初登場。コミカルなファイトで人気を博した。正体や出身地は不明ながら、函館市の観光大使も務めている。 同関係者は退団理由を「石川修司と同じですよ。福田(剛紀)社長への不信感が原因の一つ」と明かす。全日は昨秋から、オーナーでもある福田社長がたびたび現場に介入。「アクトレスガールズ」との業務提携が突然決まったことをはじめ、団体の方針が一転する状況に選手、スタッフは疑問を抱いていたという。さらに団体公式SNSには、福田社長自ら出演する動画をアップ。元日には、

    【全日本】また離脱者! 止まらぬ負の連鎖…退団理由は「石川修司と同じですよ」 | 東スポWEB
  • 【西武】球界ザワついた〝山川穂高移籍〟のウラ 甲斐野央以外に挙がった人的補償候補3人 | 東スポWEB

    西武はソフトバンクにFA移籍した山川穂高内野手(32)の人的補償として、甲斐野央投手(27)を獲得したと11日に発表した。この日は西武球団が和田毅投手(42)を指名したとの一部報道が流れ、大きな波紋を呼んだが、水面下の動きはどうだったのか。最後の最後まで球界内をザワつかせた山川移籍劇の舞台裏とは――。 山川の移籍がついに決着をみた。金銭ではなく人的補償を求める方針を固めていた西武は、28人のプロテクトリストから外れていた甲斐野を選択した。 西武にとっては、宿敵のホークスへFA移籍した〝山川騒動〟を象徴するようなドタバタ劇での決着となった。この日は一部で「人的補償に和田毅指名」との報道が流れ、球団やチーム内は大混乱に陥った。複数の球団やチーム関係者の話を総合すると「報道が出た時点で人的補償の結論は出ていなかった」という。 仕事始めとなった5日に渡辺久信GM(58)は「いろんなポジションでどの

    【西武】球界ザワついた〝山川穂高移籍〟のウラ 甲斐野央以外に挙がった人的補償候補3人 | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/01/12
    うーむ
  • 【全日本】石川修司 1月いっぱいで退団へ 福田剛紀社長への不信感が原因か | 東スポWEB

    新春の王道マットに激震だ。全日プロレスの〝大巨人〟石川修司(48)が、1月いっぱいで退団する意思を固めたことが関係者らへの取材で明らかになった。 石川は昨年12月31日の代々木大会でタッグマッチ(石川&綾部蓮 vs 青柳優馬&ヨシ・タツ)に出場。だが、深夜に団体から発表された後楽園2連戦(2日&3日)の対戦カードに石川の名前はなく、欠場理由は「体調不良のため」とされている。 人望の厚い石川は、これまで選手会長としてフロントと選手間の調整役として尽力してきた。風向きが変わったのは昨年11月だ。ノアを退団したばかりの中嶋勝彦が参戦し、3冠ヘビー級王座を奪取。この直後から団体公式「X」(旧ツイッター)には福田剛紀社長の羽目を外した動画がアップされるようになった。しかも、動画内でアクトレスガールズとの業務提携が突然発表されたこともあり、寝耳に水だった選手たちは不信感を募らせていったという。 また

    【全日本】石川修司 1月いっぱいで退団へ 福田剛紀社長への不信感が原因か | 東スポWEB
    kowyoshi
    kowyoshi 2024/01/01
    大森さんやヨシタツは「まあなあ…」だったけど、修司の退団は「ちょ待てよ」となるわ