タグ

ブックマーク / www.viet-jo.com (6)

  • 海産物卸売業の男性、ウナギの生魚輸出ビジネスで成功―日本にも[社会]

    南中部沿岸地方ダナン市タインケー区に住むタイ・ビン・ゴさん(男性・35歳)は、ハイリスクのため漁民の誰もが首を横に振るウナギの生魚輸出ビジネスで成功し、漁業に同市の漁民らから「冒険家のゴ」と呼ばれている。 ゴさんはもともと海産物の卸売業を営んでおり、客から頻繁にウナギの問い合わせを受けて買い付けに回っていた。しかし、手に入るウナギは死んだものばかりで生きの良いきれいなウナギを求める客は買ってはくれなかった。 そこで、ゴさんは2016年初めに87億VND(約4285万円)の融資を受けて漁船を造船することにした。漁業経験が皆無のゴさんの行動に漁民は誰もが無謀だと思っていたが、ゴさんが躊躇することはなかった。 漁船が完成するまでの間、ゴさんは韓国の漁船に乗りウナギ漁を学んだ。ウナギ漁は以外にも餌を付けた仕掛けを深海に沈め1日~1週間後に引き上げる簡単なもので、船上で経験を積むほか、書籍やインター

    海産物卸売業の男性、ウナギの生魚輸出ビジネスで成功―日本にも[社会]
    kowyoshi
    kowyoshi 2017/03/30
    うーん…>南シナ海のホアンサ諸島及びチュオンサ諸島近くの海域でウナギ漁をした。ゴさんいわく、この海域は水深が深く海底がひび割れていることからウナギが多く生息するという。
  • 焼肉レストランの安楽亭、ホーチミンに子会社設立[日系]

    焼肉レストラン「安楽亭」など各種飲店のチェーン経営を手掛ける株式会社安楽亭埼玉県さいたま市は、ベトナム現地市場を対象に焼肉事業を展開するため、ホーチミン市に子会社「有限会社安楽亭ベトナム」を設立する... 日系、経済、政治、統計、法律カテゴリの記事で 30日を超えたものはアーカイブ化されています 購入後に全文をお読みいただけます。残り208文字 ※この後入力するメールアドレスにも記事が届きます

    焼肉レストランの安楽亭、ホーチミンに子会社設立[日系]
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/09/21
    うちの近所にあった安楽亭(ファミレスの居抜き)はずいぶん前に閉店して、今はマンションだけど…ベトナム進出かぁ
  • ホーチミン:寿司の次は「たこ焼き」、路上屋台が大人気[経済]

    ホーチミン市では、ベトナム人が開業した「たこ焼きBanhbachtuoc」の路上屋台が急増し、若者の間でブームとなっている。屋台では、生地から作ってたこ焼き器で焼き上げ、あつあつの状態で客に提供する。市内のあるたこ焼き屋台で... 日系、経済、政治、統計、法律カテゴリの記事で 30日を超えたものはアーカイブ化されています 購入後に全文をお読みいただけます。残り494文字 ※この後入力するメールアドレスにも記事が届きます

    ホーチミン:寿司の次は「たこ焼き」、路上屋台が大人気[経済]
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/03
    ベトナム風にアレンジしまくったのないのかな?
  • フランス産牛肉、15年ぶりに輸入再開[経済]

    農業農村開発省は、フランスの養牛場における伝染病の管理状況に関する審査を経て、1日よりフランス産牛肉の輸入を再開した。輸入再開は、30か月齢未満の牛の骨なし肉が対象となる。フランス産牛肉は、2000年... 日系、経済、政治、統計、法律カテゴリの記事で 30日を超えたものはアーカイブ化されています 購入後に全文をお読みいただけます。残り281文字 ※この後入力するメールアドレスにも記事が届きます

    フランス産牛肉、15年ぶりに輸入再開[経済]
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/05/06
    写真からするに、ベトナムも霜降りではなく赤身メインなのね>牛肉
  • エビ養殖池に農薬入り「手榴弾」、養殖農家ら戦々恐々[社会]

    メコンデルタ地方カマウ省フータン郡フートゥアン村では、10年近く前から養殖池に農薬入りの「手榴弾」が投げ込まれてエビが全滅する事件が時々発生しており、養殖農家らは戦々恐々としている。 2012年末のある日の午前3時ごろ、トイレに立ったズンさんは池に何かが投げ込まれる音を耳にした。よもや毒入り手榴弾かと池を見回ると、水面に泡が見えた。あわてて飛び込んで池の底から小さな壷を拾い上げると、中には白濁した農薬が入っていた。 今年8月末には、アインさんの養殖池のエビが一夜にして全滅した。大雨が原因と思った彼は、池を改造してエビを放ったが再び全滅してしまった。毒入り手榴弾を疑って池の水を抜いてみると、池の底から農薬の臭いのする粘土製の小さな壷が見つかった。 養殖農家らは、Aさんが怪しいと疑っている。フートゥアン村警察は、Aさんが粘土製の壷を作ったことを突き止めたが、Aさんは壷は子供の遊び用に作ったと主

    エビ養殖池に農薬入り「手榴弾」、養殖農家ら戦々恐々[社会]
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/10/02
    これ、現行犯で捕まったらリンチで殺られるだろうなあ>Aさんが粘土製の壷を作ったことを突き止めたが、Aさんは壷は子供の遊び用に作ったと主張している
  • イオン、日本でASC認証のベトナム産ナマズ販売 [日系]

    イオンはこのほど、同社が展開する日国内のスーパー420店舗でベトナム産のチャ魚とバサ魚共にナマズの一種の販売を開始した。日で販売する魚は、メコンデルタ地方ベンチェ省にある水産物養殖管理協議会ASCの認証... 日系、経済、政治、統計、法律カテゴリの記事で 30日を超えたものはアーカイブ化されています 購入後に全文をお読みいただけます。残り280文字 ※この後入力するメールアドレスにも記事が届きます

    イオン、日本でASC認証のベトナム産ナマズ販売 [日系]
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/06/12
    このようにイオンは日本のスーパーでは割と環境保全意識が高いんだけど、ウナギに関しては話が違うんだろうなあ(環境保全の認証とかないしなあ、ウナギ。ていうか、それ以前に絶滅危機だし)
  • 1