タグ

ブックマーク / tonmanaangler.hatenablog.com (3)

  • 久々の大物(井伊直虎は魔女?) - 国家鮟鱇

    ⇒来年の大河のヒロイン井伊直虎はリアル「もののけ姫」だった!(夏目 琢史) | 現代ビジネス | 講談社(1/2) 評判はちらほら聞いていたけど、いやこれはすごい。久々の大物。 ※ そもそも井伊直虎という女城主は実在したのかという問題があるけど、それはこの際おいとく。「井伊直虎 〜史実から謎を解く〜」というブログが詳しい。」 なぜ直虎は、ジャンヌダルクのように、「魔女」とみなされなかったのだろうか。 なぜそんな疑問を持ったのか、こっちが聞きたい。どこにジャンヌ・ダルクと共通点があるのだろうか?それはどうやら直虎=次郎法師が出家していることと、「戦士」だということらしいのだが、いくらなんでも無理があろう。そもそもジャンヌ・ダルクは「魔女」とみなされたのか? シャルル7世の顧問たちは、ジャンヌの宗教的正当性が疑問の余地なく立証されたわけではなく、ジャンヌが異教の魔女でありシャルル7世の王国は悪

    久々の大物(井伊直虎は魔女?) - 国家鮟鱇
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/11/18
    真田丸の歴史考証をしている丸島和洋先生もTwitterで批判していたけど、うわぁ
  • ウナギの消費量 - 国家鮟鱇

    ここんところウナギに関することばっかり書いてるが、俺はここ数年ウナギをべていない。資源を守るためではなくて家計の事情である。とはいえ、そうべたいとも思わない。ウナギが嫌いというわけではなく大好きだ。それなのに禁断症状が出ないのは、ウナギの蒲焼が欲をそそるのは匂いによるところが大きいからではないかと思う。だからスーパーでウナギを見ても特に何とも思わないのだろう。 ところでウナギに関して、最近調べて驚いたのがウナギの消費量。 ⇒国産ウナギの安全性と品質について 日の養殖鰻生産量は、最盛期には約4万トンありましたが、ここ数年は、2万トンから2万2千トンで推移しています。 一方、外国の主な鰻生産国は、中国台湾で、平成12年には両国合わせて13万トン以上の輸入がありました。 日の鰻消費量に係る統計はありませんが、日の生産量と外国からの輸入量の合計を日における鰻の年間消費量と推定してい

    ウナギの消費量 - 国家鮟鱇
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/07/03
    コンビニと回転寿司の消費はどうなんだろう。ウナギのおにぎりとかウナギの巻き寿司とか、そういう形でのカジュアル消費は少なくなかったんじゃないかなあ(自分を振り返って)
  • メッケルが関ヶ原は西軍の勝ちと言ったというのはガセという話について - 国家鮟鱇

    ⇒メッケルが関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といったのはほぼ司馬遼太郎の創作って話と当時の混乱した状況 - Togetter うへー、ドイツの参謀メッケルが、関ヶ原の布陣図を見て「西軍の勝ち」といった話って、ほぼ司馬遼太郎の創作と判断していいのか!恐ろしいな司馬さんは(;´Д`) 1059kanri 2013-02-28 19:05:34 「メッケル 関ヶ原」で検索するとすぐに見つかるのが次の記事。 ⇒石田三成と関ヶ原の戦い 海音寺潮五郎応援サイト 〜 塵壺(ちりつぼ) 〜/ウェブリブログ 以前、角川文庫から出版されていた『日史探訪』の中で、司馬遼太郎さんはメッケルの逸話を次のように述べています。 メッケルという人は、当時世界的な戦術家だったモルトケの愛弟子ですが、その頃の陸軍大学はドイツ風で、参謀旅行というのがありましてね、参謀をつれて現地に行って、地図によって架空の作戦を立てて訓練

    メッケルが関ヶ原は西軍の勝ちと言ったというのはガセという話について - 国家鮟鱇
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/02
    歴史群像の記事なら、執筆者は河合秀郎で2011年2月号、巻頭特集は奉天会戦の号ですわ。本そのものは部屋がとっちらかって見つからないけど、ぐぐってすぐ分かったわ。
  • 1