タグ

ブックマーク / www.goal.com (6)

  • マンチェスター・Cに2年間のCL出場禁止処分!UEFAが発表 | Goal.com 日本

    マンチェスター・シティが2年間の欧州サッカー連盟(UEFA)主催大会への参加禁止処分を科された。 以前からファイナンシャル・フェア・プレー(FFP)に関する案件で嫌疑がかけられてきたマンチェスター・C。そんな中、2018年11月にドイツ誌『Der Spiegel』が同クラブの財政面での不正があることを報じ、これを受けUEFAが調査を開始していた。 そして、クラブ・ファイナンシャル・コントロール機関(CFCB)の調査委員会が行ってきた調査の結果、2012年から2016年にわたって“スポンサーシップ収益の水増し”が発覚。さらに、クラブが調査に対して非協力的であったことも処分に至った理由のようだ。 マンチェスター・Cの不正を受け、同組織は14日、クラブに対して2020-21シーズンから2年間のUEFA主催大会からの締め出しに加え、3000万ユーロ(約36億円)の罰金を科すことを発表している。今シ

    マンチェスター・Cに2年間のCL出場禁止処分!UEFAが発表 | Goal.com 日本
    kowyoshi
    kowyoshi 2020/02/15
    わお>クラブ・ファイナンシャル・コントロール機関の調査委員会が行ってきた調査の結果、2012年から2016年にわたって“スポンサーシップ収益の水増し”が発覚。さらに、クラブが調査に対して非協力的であった
  • トッティ、引退は近い? 妻が「ほかのことを望んでいると思う」 | Goal.com

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/01/05
    おそ松さんのことではありません
  • D・アウベス:「バナナ? 馬鹿な奴らは笑ってやるべき」 | Goal.com

    27日のリーガエスパニョーラ第35節、バルセロナは敵地エル・マドリガルでのビジャレアル戦で3-2の逆転勝利を収めた。DFダニエウ・アウベスは試合後、人種差別のバナナをべた理由を説明している。スペイン『ムンド・デポルティボ』がコメントを伝えた。 この試合の75分、CKを蹴ろうとしたD・アウベスはファンによって投げられたバナナを拾い、皮をむいて身を口にほおばった。ブラジル代表DFは試合後、その行動について次のように話した。 「(人種差別行為には)あのような行動を取ってやらなければならない。このようなことはもう、僕たちに変えられはしないんだ。11年前からスペインにいるが、ずっと同じであり続けている。馬鹿な奴らは笑ってやらないといけない」 バルセロナ前監督ティト・ビラノバ氏についても言及している。 「幸せな最後ではなかったけど、彼は最後まで戦い続けなければならないことを示した。もし勝てなかったと

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/28
    アウベスのコメントが軽そうで重い>「(人種差別行為には)あのような行動を取ってやらなければならない。(中略)11年前からスペインにいるが、ずっと同じであり続けている。馬鹿な奴らは笑ってやらないといけない」
  • D・アウベス、人種差別のバナナを食す | Goal.com

    27日のリーガエスパニョーラ第35節、敵地エル・マドリガルでのビジャレアル戦を3-2で制したバルセロナだが、この試合で人種差別行為を受けたDFダニエウ・アウベスが、それに対抗するために奇抜な行動を見せた。 この出来事は75分にバルセロナが右CKを獲得し、D・アウベスがそれを蹴ろうとした場面で起こった。ブラジル代表DFは観客から投げられたバナナを拾い、皮をむいて身を口にほおばったのだ。 D・アウベスはこれまでにも、自身やチームメートのFWネイマールに対する人種差別行為に対抗する姿勢を示してきた。スペイン『ムンド・デポルティボ』電子版は今回の行動を、「人種差別に対する最高の返答」と報じている。

    kowyoshi
    kowyoshi 2014/04/28
    スタンドからバナナを投げ入れるというのはサルに見立てた人種差別的な意図があるそうだが…そうきたか(ニヤリ)
  • ベン・メイブリーの英国談義:ヒルズボロの痛ましい記憶 | Goal.com

    プレミアリーグは現代的でグローバルなサッカーの旗手として自身を世界に誇ることができる。オールド・トラフォードやアンフィールドのような近代化されながらも伝統あるスタジアムから、エミレーツ・スタジアムやイーストランズ(シティ・オブ・マンチェスター・スタジアム)のような最先端の設備を持つスタジアムに至るまで、壮麗なスポーツの殿堂を舞台として戦いが繰り広げられている。昔からずっとそうであれば良かったのだが。 この7日間に起こった出来事は、20世紀末にイングランドサッカー界が経験したパラダイムシフトに先立って発生した悲劇的な事件についての重苦しい記憶を呼び起こすきっかけとなった。政府・警察当局の上層部に至るまで腐敗と偏見が広がっていたことが今さらながら認められたことで、その記憶はますます痛ましいものとなってしまった。 1989年4月15日、ヒルズボロ・スタジアムのレッピングス・レーン(ゴール裏観客席

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/04/09
    イングランドサッカー界とサッチャーの関わりについて
  • ガイジン’s アイ:世界一の日本サッカー | Goal.com

    1993年にスタートしたJリーグは今季で20年目を迎える。その記念すべき開幕を迎えるにあたって、なぜ日サッカーがこれほどまでにエンターテイメント性に富んだもののひとつになったのかという理由を考えてみたい。 僕はイタリアで生まれ、これまでにフランスやイギリス、ドイツなどにも住んで仕事をしてきた。これらの国のサッカーも見てきた上で、僕は日サッカーが世界一だと考えている。そうと言うと驚かれてしまうかもしれないが、これからその理由を説明させてもらいたい。 1.テクニックに優れる選手たち 数カ月前にウェズレイ・スナイデル選手にインタビューした際に日の選手たちについて尋ねると、彼は練習での熱心さとボールスキルの高さが印象的だと答えてくれた。まさにその通りだと思う。ブラジルの技術を必死にコピーしようとしていた70年代から、日の選手たちはできるだけ小さいうちからボールを扱うように教えられてきた

    kowyoshi
    kowyoshi 2012/02/18
    褒め殺されている気がしないでもないw
  • 1