タグ

bogusnewsと食に関するkowyoshiのブックマーク (4)

  • モスバーガー、マックに対抗「食べにくさ」追究で勝負 - bogusnews

    モスのひみつファーストフードチェーンのモスバーガーは、値上げで収益構造見直しを進めるマクドナルドに対抗。「初心に戻る」をテーマに新たに「べにくいモスバーガー」を追究する新路線を決定した。4月末から新レシピに移行し、べにくさを追究する。 ハンバーガー系ファーストフードチェーンでは、安さでの顧客訴求が飽きられ減収に転落したマクドナルドをはじめ苦戦が続いている。モスバーガーも店舗数の増加率が前年割れするなど伸び悩んでいた。マクドナルドでは、従来100円だったハンバーガーを120円にするなど安値路線の見直しを進める方向で対策を講じている。 これに対し、創業時の初心に帰るというやり方で業績改善を狙おうというのがモスバーガーだ。モスといえば、ひたすらべにくいハンバーガーが特徴。バンズ系バーガーを頼めばソースの垂れすぎで手や口が汚れ、ライスバーガーは熱くてべづらい上にぼろぼろこぼれるという定評が

    モスバーガー、マックに対抗「食べにくさ」追究で勝負 - bogusnews
  • ICカード導入「まずうどんから」JR四国、2014年にも - bogusnews

    JR四国(社:高松市)の泉雅文社長は27日、JR全国6社中で唯一導入していない交通系ICカードについて、 「まず、うどんから導入する」 方針であることを明らかにした。順調に行けば2014年度までに導入する意向を明らかにした。独自規格ではなく、先行する他社のカードネットワークに乗り入れをする方針。 「セブンイレブンがない」といった状況でわかるように近代文明から取り残された僻地である四国は、鉄道についても普及率が低く費用対効果が見込めないためにICカード導入が見送られてきた。そこでJR四国は、朝昼晩に加えおやつにも夜にも、そして離乳にもうどんをべる習慣のある香川地域に着目。ニーズの見込めるうどん店での決済に導入することで利用客の外堀を埋める方針を決めた。 当初は香川県内の主要うどん店8千店舗に同社が費用負担することによりカードリーダーを設置。24時間、電子マネー決済でうどんをべられ、

    ICカード導入「まずうどんから」JR四国、2014年にも - bogusnews
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/06/29
    困ったなあ。リアルすぎる
  • 伊ぼったくり謝罪で来日のローマ副市長、国が「サイゼリヤ」で接待 - bogusnews

    ローマの有名レストランで日旅行者が「ぼったくり」被害に遭った事件で、ローマ市のマウロ・クトルフォ副市長が直接被害者に謝罪するため9月に訪日することを決め、話題を呼んでいる。これに対し、国が「今回の事件を日伊両国の友好親善につなげたい」として日のイタリア料理店に招いての接待を検討していることが8日までにわかった。 この事件は、茨城県つくば市の男性会社社長(35)らがローマ旅行中に現地のレストラン「パセット」を訪れたところ、日円にしておよそ9万円という法外な金額を請求されたことに端を発するもの。イタリア当局は事態が判明した直後に同店を閉店処分とし、被害者にイタリア再訪問を呼びかけていたが固辞されたため、今回の副市長訪日による謝罪を決めた。国はこれを 「昨今めずらしい美談であり、友好関係を深めつつお互いに訪問しあう観光客を増やす絶好の機会」 として、被害男性をまじえて接待の席を設けること

    伊ぼったくり謝罪で来日のローマ副市長、国が「サイゼリヤ」で接待 - bogusnews
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/08/10
    主幹!最後が違う!www/マジレスするとイタリア人の目から見たサイゼリア評は知りたい
  • 折れた“骨太の方針”に「これでがんばって」都内小学生が牛乳プレゼント - bogusnews

    政府が23日の臨時閣議で決定した「経済財政改革の基方針」、いわゆる「骨太の方針」において小泉政権以来はじめて「社会保障費の年2200億円抑制」を撤回したことを受け、各方面から批判が集中。とりわけ麻生太郎総理には「リーダーシップが足りない」「政権の体をなしていない」など針のむしろ状態だ。そんななか、年端も行かぬ小学生が 「総理、がんばって」 のエールとともに応援のプレゼントを贈り、話題となっている。 この日、官邸を訪れ総理にプレゼントを届けたのは都内世田谷区在住の小学生・たかしくん(12)。 「骨太の方針が折れてしまったのはカルシウムが足らないから。これを毎日飲めば栄養をきちんと摂れて、骨もきっと太くなるよ」 と差し出したのは、紙パック入りの牛乳だった。あいにく麻生総理人は閣議で忙殺され不在だったが、代わりに対応した報道官は 「総理の窮状はもちろん、国の行く末を憂いてくれるちびっ子がいる

    折れた“骨太の方針”に「これでがんばって」都内小学生が牛乳プレゼント - bogusnews
    kowyoshi
    kowyoshi 2009/06/23
    ここで、牛乳は人体に悪とかいうスピリチュアル系の抵抗勢力の乱入も欲しかった
  • 1