2014年7月25日のブックマーク (17件)

  • Free Trial and Free Tier Services and Products

    New customers get $300 in free credit to try Google Cloud products and build a proof of concept. You won’t be charged until you activate your full paid account.

    Free Trial and Free Tier Services and Products
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
    もろた
  • iOS「Ingress」始めてからLv5になるまでに気をつけていた七つの心得

    Googleが開発した,世界規模の陣取りゲームIngress(イングレス)」。 ▼ Ingress 7/17に始めてまして,それから6日目の7/22にようやくAccessLEVEL(エージェントのレベル)はLv5となり。 現在もAPを稼ぐべく活動中です。 なぜ,仮想空間に浮かび上がるPortalを奪い合うことが。 現実世界に広がる,自軍のCF(Control Field)を見ることが。 先日の地元エージェント同士でのグループ活動が,こんなにも面白いのか。 こればっかりは,やってみないと伝わらないところですが・・・ 同じようにIngressを始めて,または始めたばかりで情報を欲しがっているあなたに。 この1週間で私なりに気をつけていたポイントを,7箇条でまとめました。 其の壱:APとして得られる経験値を把握せよ 始めたからには,まずはエージェントとしてのレベルを上げないといけません。 Ac

    iOS「Ingress」始めてからLv5になるまでに気をつけていた七つの心得
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
  • 仕様書にないものをどうやって思いつくか? #CafeTesting - うさぎ組

    先日、 Cafe.Testing で ソフトウェアテスト実践ワークブック の演習2をやりました。そこで話題になったのですが、「どうやって仕様書にないものを思いつくか?」ということです。他にもたくさんあって不十分な部分はあるのですが、そこで話した内容をメモがてら書いておきます。また、こういったことに興味があったり聞いたり話したりしたい人はきてもらえるとうれしいです! Cafe.Testing - connpass ソフトウェアテスト実践ワークブック 作者: レックス・ブラック,成田光彰出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2007/01/18メディア: 大型 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る 発端 この書籍を持っている人はわかると思うのですが、演習2の回答例にはミドルウェアやハードウェアが起因でソフトウェアが動かなくなるようなテストケースはなかったりしました。 あと

    仕様書にないものをどうやって思いつくか? #CafeTesting - うさぎ組
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
  • Presto: Free, Open-Source SQL Query Engine for any Data

    Calling our Presto community speakers – we want to hear from you! Fill out out community call for papers to speak at upcoming meetups and conferences. What is Presto?Presto is an open source SQL query engine that’s fast, reliable, and efficient at scale. Use Presto to run interactive/ad hoc queries at sub-second performance for your high volume apps.

    Presto: Free, Open-Source SQL Query Engine for any Data
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
  • Morris worm - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "Morris worm" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2020年12月) Morris worm(モリスワーム)とは、インターネット上で拡散した初期のワームの1つ。単にインターネットワームと呼ばれることもある。 数千台のマシンをサービス不能に追い込み、報道によって注目された世界初のワームと見なされている。当時、コーネル大学の学生であったロバート・T・モリスによって作られ、マサチューセッツ工科大学(MIT)から1988年11月2日に放たれた。MITから放たれたのは、コーネル大学が起源であることを隠すためであった。ちなみ

    koyancya
    koyancya 2014/07/25
  • Cello • High Level C

    #include "Cello.h" int main(int argc, char** argv) { /* Stack objects are created using "$" */ var i0 = $(Int, 5); var i1 = $(Int, 3); var i2 = $(Int, 4); /* Heap objects are created using "new" */ var items = new(Array, Int, i0, i1, i2); /* Collections can be looped over */ foreach (item in items) { print("Object %$ is of type %$\n", item, type_of(item)); } /* Heap objects destructed via Garbage

    koyancya
    koyancya 2014/07/25
  • 時系列データベース周辺を調査してみた – OpenGroove

    追記(2014/07/25) KairosDBに関して、HBaseは現在サポートしていないことが判明したので一部修正し、リンク先も現状のアドレスに変更しました。nobusueさん、情報ありがとうございます! わりと最近時系列データベースという単語を聞くようになったが、告白すると寝耳に水状態でちょっとあせったので軽く調べてみた(きっかけはこの過去記事)。 時系列データベースとやらは国内だとサーバー監視・モニタリングの分野から広まり始めてる印象だが、元々はセンサーデータ、M2M、IoTといったキーワードと相性がいいものらしい。 (ところで IoT: Internet of Things って日では直訳調で「モノのインターネット」と言われるが、これだと何のことだかわからん。この言い方じゃ普及しないと思うぞ…) 「時系列データベース」と書いたが、プロダクトによってはデータベースという定義ではなく

    koyancya
    koyancya 2014/07/25
  • Hello, systemd

    PacemakerのMaster/Slave構成の基と事例紹介(DRBD、PostgreSQLレプリケーション) @Open Source Confer...Tatsuya Watanabe

    Hello, systemd
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
  • Goが本当はすごかったので謝罪する

    Goを一目見た時、糞だと思った。何もクールでなく、挑戦もしておらず、学ぶ価値のない言語だと思った。 この点でRustは違ったし魅力的に見えた。 今も、Goから学ぶことは何一つないと思ってるし、実際そうだと思うが、チュートリアルを終えてGoは私の中で、今一番この言語で仕事をしたい言語となった。Goを書きたい。あらゆるところでGoは糞だと吐き捨てていたので不愉快に思ってたGo関係者のみなさまにこの場で謝罪して手のひら返しをしたい。 Goは、CとPythonが基的に分かっているならば簡単に理解出来る言語だ。Cの知識も要らないかも知れない。メモリをいじることもないし、ポインタという概念もあってないようなものだ。つまり、プログラマだったら誰でも書ける。それでいて、これらのむちゃくちゃ使われてる言語に対する不満を、絶妙なバランスで黙らせることが出来る。Goは、OSSの世界で成功することにもっとも力点

    Goが本当はすごかったので謝罪する
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
    出すなら Broadwell で出したいだろうとは思うが
  • 【やじうまWatch】ご飯を発見すると見境なくカレーをかける画像処理プログラムがシュールと評判

    koyancya
    koyancya 2014/07/25
  • LINEで「連絡」、Twitterで「情報収集」、Facebookで「近況報告」 | RBB TODAY

    MMDLaboが運営するMMD研究所は24日、「2014年上半期スマートフォンアプリ/コンテンツに関する調査」の結果を発表した。調査時期は7月9日~10日で、スマートフォンを所有している20歳以上の男女565人から回答を得た。 まず、「SNS/コミュニケーションサービスの利用」について聞いたところ、「現在利用している」という回答がもっとも多かったサービスは「LINE」61.1%で、「Facebook」46.2%、「Twitter」35.9%、「Google+」19.6%、「mixi」16.5%の順となった。「過去に利用したことがある」という回答がっとも多かったのは「mixi」で21.6%、次いで「Google+」13.6%だった。 LINETwitter、Facebookの利用経験者(N=465)を対象に、「各サービスの利用目的」について聞いたところ、まず、LINEは「連絡手段(友人)」

    LINEで「連絡」、Twitterで「情報収集」、Facebookで「近況報告」 | RBB TODAY
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
    まじかよ。思ったよりも遙かに多い -> "「Google+」19.6%"
  • Efficient data transfer through zero copy

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Efficient data transfer through zero copy
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
    javascript のアイコン、定番のギャグになってきてるなw
  • 他責的なメンバーはチームの前進を阻害する | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】 この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回ははせおやさいさんが考える「人のせいにせずに自責的になって課題を解決する姿勢の大切さ」についてです。 起こったミスは誰のせい? 期限を設定して依頼したのに忘れていた、頼んでいたことが思うように仕上がらなかったなど、仕事をする上でミスは絶対に起きます。「ミスが起きたときにまず報告してもらう」というのは非常に重要なことです。では、ミスが起きたあとどのように再発生を防げばよいのでしょうか。 何か問題が起きたとき、原因を特定することが大切、というのは自明のことです。 もちろんそれが誰か1人の単なる「うっかり」であったりもすると思います。性格的に忘れっぽく、期限を守ることが苦手な人もいるかもしれません。(わたしのことですね!) じゃあその人に「今度

    他責的なメンバーはチームの前進を阻害する | サイボウズ式
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
  • バイクに幅寄せ続け…あおり運転で「危険運転致死」

    幅寄せ運転でバイクをガードレールに衝突させた疑いです。 黒田大吾容疑者(36)は4月、千葉市の市道を車で走っていた際、並走していた大型バイクに幅寄せしてガードレールに衝突する事故を起こし、運転していた男性(45)を死亡させた疑いなどが持たれています。バイクの男性は衝突した後、十数m飛ばされて即死しました。警察によりますと、現場から約1km離れた場所からバイクに極端に幅寄せする黒田容疑者の車が目撃されていたということです。黒田容疑者は「走行の妨害はしてない」と容疑を否認しています。

    バイクに幅寄せ続け…あおり運転で「危険運転致死」
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
    バイク乗ってた頃、大型トラックによく幅寄せされてた。一瞬で抜けないなら併走しちゃだめ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
    "みんなOpenID2.0のことは覚えてないと思うので"
  • 楽天でんわで障害 つながりにくい状態に (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    7月24日、楽天でんわで障害のためつながりにくい状態になっている。 午後4時30分ころから「楽天でんわアプリVer2.0.0」のユーザーを対象に、電話番号認証時の発信先電話番号へつながりにくい状況が発生している。すでに電話番号認証が済んでいる場合は影響がないという。 【その他の画像】  楽天でんわはここ数日障害が頻発しており、昨日も同様の状況から復旧したばかり。

    楽天でんわで障害 つながりにくい状態に (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    koyancya
    koyancya 2014/07/25
    「あれ、誰も出んわ」