2018年5月15日のブックマーク (8件)

  • たこ焼きを家で作る時はアレを増やせ! プロに聞く自宅たこ焼きのレシピ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。たこ焼き神(たこやきしん)です。 いきなり現れた、つけ麺屋のおっさんみたいな恰好をした豚が「たこ焼き神」を名乗ったところで、「たこ焼き神って、なに?」って言われると思うので説明しますね。 たこ焼きの、神です。 というわけで改めてこんにちは。たこ焼き神のヨッピーです。 普段から僕は「銭湯神」とか「鼻炎王」とか、何の根拠もなくえらそうな肩書きを名乗るのが大好きなのですが、実はこの、「たこ焼き神」という肩書きに関してはちゃんと根拠があります。 例えば僕が過去に書いたたこ焼きの記事、 r.gnavi.co.jp これがGoogle検索において「大阪 たこ焼き」で1位の位置に掲載されているからであります。どう?すごくない? ちなみに「東京 たこ焼き」でも僕の記事が2位に来ます。 これはもう「たこ焼き神」を名乗っても完全に許されるのではないでしょうか。え?許されない?そうなの?なんかみんな

    たこ焼きを家で作る時はアレを増やせ! プロに聞く自宅たこ焼きのレシピ - ぐるなび みんなのごはん
    koyancya
    koyancya 2018/05/15
    すごい。次にタコパやるときの参考にするわ
  • FluxのStoreがViewModelかって話からのMVWとかどうでもいいって話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    StoreがViewModel相当かどうかってことそれ自体はたぶんあんま質じゃないんだけど。 blog.nkzn.info これについてです。 わかる。StoreがViewModelってのはちょっとだけ違和感あって、ぼくは ViewModelが読むためのクエリ用モデルくらいに思ってるけど、どちらにせよクリーンアーキテクチャ的な考えで言う「外側」のものだよねという点ではたぶん認識一致してると思う https://t.co/IMQADHGwUb— 型🐱蓄音機 (@shinpei0213) 2018年5月15日 べつにStoreが ViewModel相当なのかクエリモデル相当なのかってのはじつはどうでもよくて、あのクリーンアーキテクチャの同心円の外側に位置するものだってことがたぶんこの記事の質。で、クリーンアーキテクチャは同心円の層の数を定義してなくて、— 型🐱蓄音機 (@shinp

    FluxのStoreがViewModelかって話からのMVWとかどうでもいいって話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    koyancya
    koyancya 2018/05/15
  • DNS移転失敗体験談

    時効成立。 詳しく知りたい方は下記サイトへ キャッシュサーバを権威サーバと兼用すると危ない http://www.e-ontap.com/dns/weirdra/ 浸透いうな! http://www.e-ontap.com/dns/propagation/ サーバ運用している人はこちら!!! http://www.slideshare.net/hdais/auth-cachebindconfig Read less

    DNS移転失敗体験談
    koyancya
    koyancya 2018/05/15
    こんなことあるの......
  • BigQueryのアクセス制御で混乱したところメモ - Qiita

    作ったばかりのProjectでBigQueryのdatasetが作成できるのはなぜ 背景 : よくわからずdatasetが作成・変更・削除できると怖いので、どんな権限でdatasetが作成できるのか把握したい GCPでProjectを作成した直後は自身のアカウントが オーナー の役割になっている GCPのIAM&adminのRolesで権限を確認すると、下記のようにGCPの全権限がある。 BigQueryのdatasetどころかなんでもできちゃうので、個人で趣味用途でもなければ権限を絞った作業用アカウントを別途用意したほうが良さそう。 オーナーから外したのにdatasetの変更権限があるんだけど 背景 : オーナー の役割は怖いから管理用のアカウントを別に用意して自分の役割から オーナー をはずしたのにdatasetが消せちゃった…… datasetを作ったとき、作った人がそのdatas

    BigQueryのアクセス制御で混乱したところメモ - Qiita
    koyancya
    koyancya 2018/05/15
    ふええ......
  • VRで死を体験。大東建託が恐怖で安全意識を向上させる新技術 | 施工の神様

    大東建託の安全管理部門 建設業界の最優先事項は「安全」である。 しかし、建設業界の労働災害は、全業種のなかで最も多く、若者が建設業への就職を避ける要因にもなっている。建設労働災害の中でも、とりわけ多いのは、高所からの「墜落・転落」。毎年、建設労働災害のおよそ4割を占める。 しかし建設会社側も無策なわけではない。とりわけ大東建託は、安全管理に積極的だ。VRの活用など、次々と新たな墜落防止に取り組んでいる。 今回、大東建託で安全管理を全社的に統括している安全管理部安全管理課の大河原宗宏さん、海田佳吾さん、吉仁志さん、平田純一さん、冨松弘誠さんの5名に、建築現場での最新の安全対策について聞いてきた。 現場社員のアイディアも安全管理に取り込む大東建託 ——大東建託の建築は、木造中心かと思いますが、どんな安全対策を? 大東建託 大東建託の現場は「2×4工法」による住宅建設が8割を占めています。残り

    VRで死を体験。大東建託が恐怖で安全意識を向上させる新技術 | 施工の神様
    koyancya
    koyancya 2018/05/15
    “恐怖で安全意識を向上させる新技術”
  • CSS Gridのgap(grid-gap)が遂にIE 11でも再現できるように。Autoprefixerが待望のアップデート - Qiita

    gapプロパティ(旧名grid-gap)を用いると、CSS Gridにおける列と行の間隔を設定できます。 ▼ MDNの「grid-gap」のデモより。 便利なプロパティですが、IE 11には対応しておらず、CSS Gridにおける苦労点の一つでした。 しかし、6/2にリリースされたAutoprefixer v8.6を用いると、IE 11向けにもgapを用いたレイアウトを実現できます。 どのように変換されるか? gapを使ったCSSコードがどのように変換されるかを確認してみましょう。次のようなコードを例に紹介します。 grid-templateプロパティの書き方は見慣れないかもしれませんが、グリッドのエリア名、列幅、行幅をまとめて指定する手法です。grid-template-areasで定義したエリア名に加えて、行幅がそれぞれ50px、1fr、50px、列幅が200px、1frであることを示

    CSS Gridのgap(grid-gap)が遂にIE 11でも再現できるように。Autoprefixerが待望のアップデート - Qiita
    koyancya
    koyancya 2018/05/15
    うおおお
  • 日大アメフト悪質タックルは監督の指示か「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる」 - スポーツ報知

    関東学生アメリカンフットボール連盟は14日、春季オープン戦で予定されていた日大の3試合を中止すると発表した。関西学院大との定期戦で日大の選手が悪質な反則行為をしたことを受け、20日の法政大戦、6月9日の東京大戦、同10日の立教大戦が行われないことになった。3大学から連名で日大との試合中止を求める文書が送られてきたという。 3大学は、現段階で監督ら指導者を含めた正式な処分や再発防止策が示されず、日大と試合を行うことは難しいと判断。選手の父母、OB・OGからも「安全が担保されていない」などの懸念の声が上がっているほか、連盟についても事案発覚からの対応の遅れなどを指摘。危機管理についても問題があるとしている。 悪質なタックルは6日に都内で行われた定期戦で発生。日大選手が、無防備な状態の関学大クオーターバック(QB)に背後からタックルするなど複数回の反則行為を繰り返した。QBは右膝軟骨損傷と腰の打

    日大アメフト悪質タックルは監督の指示か「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる」 - スポーツ報知
    koyancya
    koyancya 2018/05/15
    裏でヤクザが賭けを開いてて、八百長のためになりふり構わずやってる、くらいじゃないと、ここまでする理由が分からんのだけど......
  • 暗号化メールを平文で読まれる恐れ、「PGP」「S/MIME」に脆弱性

    電子メールの暗号化に広く使われている規格に、暗号化されたメッセージを攻撃者が平文で入手できてしまう脆弱性が報告された。特にApple Mail、iOS Mail、Mozilla Thunderbirdなどのメールクライアントが危険だという。 電子メールの暗号化に広く使われている「PGP」「S/MIME」の両規格に、暗号化されたメッセージを攻撃者が平文で入手できてしまう脆弱性が報告された。米電子フロンティア財団は当面の対策として、電子メールクライアントのPGPを無効にし、別の手段に切り替えるよう勧告している。 脆弱性はドイツのミュンスター応用科学大学などの研究チームが発見し、「EFAIL」と命名。2018年5月13日から14日にかけて技術論文などを公開した。 電子フロンティア財団の発表やEFAIL解説サイトによると、EFAIL攻撃ではHTMLメールなどのコンテンツを悪用する手口で平文が抽出さ

    暗号化メールを平文で読まれる恐れ、「PGP」「S/MIME」に脆弱性
    koyancya
    koyancya 2018/05/15