ブックマーク / web.archive.org (3)

  • ゼロワン ~資本金1万円でスタートし、自己資本で1年2か月経営して、単月黒字化を達成し、シードで4000万円調達するまでの話~ | 株式会社シューマツワーカー

    ゼロワン ~資金1万円でスタートし、自己資で1年2か月経営して、単月黒字化を達成し、シードで4000万円調達するまでの話~ 独立してから、2年近い月日が経った。正社員はもうすぐ15人になり、業務委託の方や学生インターンを合わせると30人近くなる。サービスの知名度も徐々に上がってきた。副業を希望される方の新規登録者は順調に増えていて、その半分は広告経由ではなくオーガニックらしい。 しかし依然として、会社は油断すればいつ潰れてもおかしくない状態にあるのも確かだ。成長し続けなければ、生き残ることはできない。 課題は山積みだ。特に、組織の課題が目立つ。人員増加にともなって役割・業務が縦割りになった結果、社内間コミュニケーションが数も種類も倍に増える。それぞれの部署にフラストレーションがたまり現場同士でぶつかり合う。組織は、かつてないほどカオス状態だ。 ただ、メンバー全員にサービスを良くしたいと

    ゼロワン ~資本金1万円でスタートし、自己資本で1年2か月経営して、単月黒字化を達成し、シードで4000万円調達するまでの話~ | 株式会社シューマツワーカー
    koyancya
    koyancya 2019/04/04
    yancya かと思った -> “『yenta』は僕の知る最高のサービスの1つだと思う。”
  • mitukiii.jp | Rubyでコマンドラインスクリプト書くならThorが便利そう

    経緯 PadrinoというRuby製のWebフレームワークのジェネレータ周りのコード読んでるとThorというライブラリでタスクが書かれていました。コードがエレガントで読みやすかったので調べてみました。 Thorとは GithubのREADMEのDescriptionより意訳。 wycats/thor – GitHub Thorは自己ドキュメント化されたコマンドラインツールを効率よく作るツールです。これ使うことによりコマンドラインオプションのパースや使い方を書くという面倒な作業から解放されます。Rakeの代わりに使うことも出来ます。書き方もRakeに近いので既にRakeを使っている人もすぐに馴染むことが出来ます。 Thorってなんなんだろう。 – pochiのメモ帳 rakeとの主な違いは記述方式と、コマンドラインオプションです。 rakeを利用すると基的なコマンドラインオプションを用いて

    koyancya
    koyancya 2014/06/18
  • 絶対に野村證券で口座を作るな〜証券リテールの真実〜

    野村證券の社員の頭に「お客様の為に」の精神はない 長くなった(僕の愚痴も兼ねた)前置きはさておき、題に移りたいと思います 「なぜ野村證券で口座を作ってはならないのか」 この記事はいままでのような体育会系の嫌がらせを綴ったものとは違った触りの記事となっております 読んで理解して頂くのに10分ほど時間がかかるかも知れません 予めご了承ください まず結論から述べると 「野村證券の社員は、資産運用のプロとしての自覚はない」 ということである もっと分かりやすく言うと 「野村證券のリテール社員の希望と、顧客の希望のベクトルは、全く違う方向へ向いている」 ということである 簡単に説明すると、野村證券内の営業マンの評価体制は全て「手数料(コミッション)ベース」となっている 手数料とは金融商品の売買(主に株や投資信託)の際に発生するもので、分かりやすく言えば消費税みたいなものだと考えていただければいいと

    koyancya
    koyancya 2013/09/11
    知ってた
  • 1