タグ

2009年3月21日のブックマーク (3件)

  • 永久機関はネタじゃ済まない悪質マルチ?そして真の詐偽は…毎日だった件。 - kentultra1の日記

    この件は、「また永久機関か!」では済まない重大な問題を露呈している。 電磁力を応用した高効率な小型発電装置を、相模原市の「ソフォス研究所」代表の木下博道さん(74)が開発した。 (略) これまでの計測結果によると、回転速度によっては、始動用モーターの消費電力の100〜1000倍程度も発電可能。また始動に必要な電力は400ワットモーターなら乾電池(単3)1でも足りるという。 (略) 特許出願中のため構造は極秘だが、電気工学や機械工学、物理学の研究者らが相次ぎ視察。元九州電力最高顧問で核燃料サイクルのプルサーマル研究に携わってきた元国際原子力機関委員の松下清彦さんは「画期的な発電装置」と認めている。 松下さんはたびたびドイツを訪れ第一級の研究者と、この発電装置の理論的な解明に取り組んできた。 http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090319ddlk

    永久機関はネタじゃ済まない悪質マルチ?そして真の詐偽は…毎日だった件。 - kentultra1の日記
  • Perlの正規表現のバグ? (後編) - moriyoshiの日記

    追記: ケース4についての記述がなかったので言及。 前回の調査で、[[:print:]] と \p{IsPrint} は実は等価でないということが分かったわけだけど、これだけではまだ再現できなかった理由、つまり、 use encoding 'utf-8'; $_ = "\t"; # 1. マッチしない printf("%d\n", /[[:print:]]/); # 2. マッチする printf("%d\n", /^[[:print:]]/); # 3. マッチする printf("%d\n", /[[:print:]]$/); # 4. マッチする printf("%d\n", /^[[:print:]]$/); # 5. マッチしない printf("%d\n", /[[:print:]]+/); # 6. マッチする printf("%d\n", /^[[:print:]]+/);

    Perlの正規表現のバグ? (後編) - moriyoshiの日記
  • C言語でprefork型のデーモンを書く(3): デーモン化 - yoshifumi1975's diary

    prefork して、シグナルで綺麗に終了できるようになったので次はデーモン化する。デーモンをkill しやすいように プロセスIDをファイルに書いておくwrite_pid()関数と、デーモン化関数daemonize()を追加している。 my_prefork_daemon.c デーモン化の処理が入ったバージョンのソース #include <stdlib.h> #include <stdio.h> #include <string.h> #include <apr_hash.h> #include <sys/types.h> #include <sys/stat.h> #include <unistd.h> #include <sys/wait.h> #include <signal.h> #define MAX_CHILDREN 16 //子プロセスの数 #define PID_FILE

    C言語でprefork型のデーモンを書く(3): デーモン化 - yoshifumi1975's diary
    koyhoge
    koyhoge 2009/03/21