タグ

2010年8月12日のブックマーク (5件)

  • 【レポート】JavaScriptコードのノンブロッキングダウンロードを実現する方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Nicholas C. Zakas is a web software engineer who specializes in user interface design and implementation for web applications using JavaScript, Dynamic HTML, CSS, XML, and XSLT. WebアプリケーションやWebサイトはますますJavaScriptに依存するようになりつつある。ページレンダリングという観点でみた場合、JavaScriptのサイズはユーザ不満度に与える影響が大きい。ライブラリも含め、利用するJavaScriptのコード量が増えるごとにこの部分は無視できない問題として顕著化してくる。このあたりの高速化テクニックはWebデベロッパが一通り抑えておきたいポイントだ。 このあたりの話がWhat is a non-

    koyhoge
    koyhoge 2010/08/12
    scriptタグに async 属性。
  • Kuzukago Note.

    Androidコミケマップビューア「CoMMV」 CoMMVとは? Android用のコミケマップビューアです。カタログブラウザでないことに注意(今のところ)。 事前チェックするためなく、会場で紙の地図の代わりに使える物を、というコンセプトで作成しました。 ちなみにCoMMVとは「Comic Market Map Viewer」の略です。昆布と呼んでいただければ。 CoMMVでできること・できないこと できること ・PCで作成したチェックリストを読み込み、マップ上に色づけする ・マップのチェック位置をロングタップすることで詳細情報を表示 できないこと(次回冬コミまでに対応予定) ・サークルのチェック ・カタログビューの表示 ・サークルの検索 ・Webサイトの表示 使用方法 以下の物を準備してください。 ・Android端末(Android OS 1.6以上。1.5でも問題ない

  • 2010-08-12

    0.3.1: 2010/08/12 チェックリストインポート時に警告ダイアログが出るようにした。 0.3: 2010/08/12 サークル詳細ページに完了・未完了を設定できるトグルボタンを追加。完了にしたサークルは一覧表示で後ろに移動する。 0.2: 2010/08/12 チェック番号0のサークルが登録されてしまう問題を修正 0.1: 2010/08/12 初版公開 とりあえず更新履歴だけ残しておきます。

    2010-08-12
  • G-CLOUD Summit 2010 … 技術評論社

    概要 gihyo.jpでは,これまでもクラウドの黎明期から,技術的・ビジネス的両方の観点から,クラウドコンピューティングをキャッチアップしてきました。ここで,2010年をクラウド元年と位置付け,真のクラウドコンピューティングの幕開けに「Web」「雑誌」「イベント」の3つを軸とした,クロスメディア展開による企画「G-CLOUD」をスタートさせました。 「G-CLOUD Web」では,おもにビジネスシーンにおけるクラウドコンピューティングの活用にフォーカスを当て,CIOをはじめとした経営層からのクラウド,またクラウドによるビジネスメリット,ITCにおける価値などについて取り上げます。 さらに,これからの人材教育という部分にも注目し,どのようにエンジニアやマネージャを育てるかそのヒントについてもお届けします。 「G-CLOUD Magazine」は,これまで技術評論社が『Software Des

    koyhoge
    koyhoge 2010/08/12
    技評、攻めるなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):【ネット】ネットのクチコミ分析に見る 新しい報道の可能性 - メディアリポート - デジタル

    米ニールセンオンラインの昨年4月の調査によると、世界50カ国のネット利用者が最も信頼している情報源は「知人による推奨」と「ネット上の消費者の意見」であるという。前者は10人中9人、後者は10人中7人が信頼すると答えており、テレビ、新聞、雑誌などのマスメディアを上回った。同社はこの2〜3年の利用者の発信情報が主流となる、いわゆるCGM革命により「消費者が、直接の知人やネット上の他人からのクチコミに頼る度合いが非常に強まった」と結論づけている。  「日経ネットマーケティング」6月号の巻頭特集は「クチコミ分析サービスで分かる 8つの事実」。CGM分析サービスに対する企業の注目と需要を解説しており、私が経営しているデータセクション社もその中で紹介された。弊社では8億件のブログ記事をデータベース化しており、ここ数年で書かれた日語のブログはほぼすべて含まれている。ブログは個人が世界に向けて発信できる