タグ

2012年12月6日のブックマーク (8件)

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • TOKYO MX * 「ブシモ 大晦日アニメまつり」

    「ブシモ大晦日アニメ祭り」では、「探偵オペラ ミルキィホームズ」「D.C.Ⅲ」「ラブライブ!」「リトルバスターズ」の四柱で、大晦日を盛り上げます! (C)bushiroad/Project MILKY HOLMES (C)VisualArt's/Key/Team Little Busters! (C)2013 CIRCUS/DCⅢ製作委員会 (C)2013 プロジェクトラブライブ!

    TOKYO MX * 「ブシモ 大晦日アニメまつり」
    koyhoge
    koyhoge 2012/12/06
    紅白の裏でアニメざんまいデスカーw
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    koyhoge
    koyhoge 2012/12/06
    これが使い易いかどうか分からないが、タブレットの特性を生かした新しいUIなのは確か。
  • In Deep (旧): オーストラリア首相が「世界滅亡の日が近づいています。マヤ暦が正しいことが証明されるのです」と国民に宣言・・・という謎のニュース

    2018年05月11日更新 [1]シュタイナーが警告した「432Hzではない基音調の世界は悪魔を勝利に導く」 を体感してみました (2015/03/28) [2]ジョン・レノンの曲に DNA を修復するといわれるソルフェジオ周波数 528Hz コード「だけ」で作られていたものがあることに気づいた日の少し前に「宇宙の周波数」と言われる 432Hz を示すクロップサークルが発見されていた (2014/08/26) [3]《特報》「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」ことを、オーストラリアの量子学研究チームが実験で確認 (2015/06/06) [4]植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも (2015/07/06) [5] あらゆる音楽のピッチをテンポを変えずに 440Hz から 432

    koyhoge
    koyhoge 2012/12/06
    今のCGならこの位はできそうな気がする。
  • ITで、こまったを、よかったに。- ビットスター株式会社

    ビットスターはITを活用して、 お客さまの事業を継続的に支援する会社です。 私たちはMSP・インフラ構築・Web制作・ソフトウェア開発を、一貫して直営でご提案・ご提供することにより、お客さまの事業課題の解決に努めています。 代表メッセージ BUSINESS システム開発から ネットワーク配線まで、 ITの「こんなことできる?」に 応えます。 当社では、インフラ構築のご相談からソフトウェア開発、Web制作、 そしてサービスローンチ後の運用サポートを、幅広くご提供しております。 個々にサービスをご利用して頂くのはもちろん、組み合わせでのご提供も可能です。 事業概要

    ITで、こまったを、よかったに。- ビットスター株式会社
    koyhoge
    koyhoge 2012/12/06
    会社設立物語コミック。面白いぞこれはw
  • ニコ×ナタ「戦勇。」アニメ化特集、山本寛インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    寛(やまもとゆたか)/アニメーション監督・演出家 1974年生まれ、大阪府出身。京都大学文学部卒業。アニメ制作会社Ordet代表取締役社長。監督作品に「らき☆すた」「かんなぎ」「フラクタル」など。2010年には初の実写映画「私の優しくない先輩」を手がけた。現在はオリジナルアニメ「Wake Up,Girls!」を準備中。 ──今日はニコニコ静画で連載されている「戦勇。」のアニメ化についてお伺いします。 なんでも聞いてください。来た球はすべて打ち返しますから! ──ありがとうございます(笑)。では「戦勇。」の監督依頼を引き受けた経緯からお聞きできますか。 原作は存じ上げなかったんですが、久しぶりにギャグ作品のオファーをいただいたのでやってみようかと。 ──ギャグ作品であることが決め手になった? 挑戦したいと思いましたね。ギャグって成功が難しいジャンルなんですよ。よく言われるのは、「人を泣か

    ニコ×ナタ「戦勇。」アニメ化特集、山本寛インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
    koyhoge
    koyhoge 2012/12/06
    ヤマカンは表現者として正直な人なんだろうなとは思う。
  • B!KUMA Q - ネットで話題のヱヴァ関連情報をまとめてチェック!

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の公開を記念して、スマホ向けアプリB!KUMA(ブクマ)シリーズに、新しい仲間が登場しました。その名も「B!KUMA Q」! B!KUMA Qを使うと、ネットで話題になっているヱヴァンゲリヲン(エヴァンゲリオン)情報をまとめてチェックできます。 このキャンペーンは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 B!KUMA Qのリリースにあわせて、プレゼントキャンペーンを実施します!賞品は、ヱヴァファンにはたまらない、新劇場版の全てが詰まった「全記録全集」のセット。さらに、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の特典付きチケットもご用意しました。応募方法は、このページをはてなブックマークに追加するだけ。ぜひご応募ください! 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:全記録全集」とは 庵野秀明総監督監修のもと、ヱヴァンゲリヲン新劇場版の制作会社であるカラーが編集。過去に発

    B!KUMA Q - ネットで話題のヱヴァ関連情報をまとめてチェック!
    koyhoge
    koyhoge 2012/12/06
    まさかのはてなとエヴァのコラボw
  • フェイスブックが民主主義を捨てる日

    最後の投票? ザッカーバーグ帝国を阻止できるか。利用規約等の改定案に関するユーザー投票は12月10日まで Beck Diefenbach-euters とうとうフェイスブックが民主主義を捨てるらしい。 現在の利用規約では、規約の改定に際してはユーザーの意見を聞き、一定の条件を満たせば全世界のユーザーの投票によって採否を決めることになっている。しかし今、この投票制度を廃止するという規約改定が提案されているのだ。 理論上は、今すぐ全世界のユーザーがこの提案にNOを言えば、投票権を守ることができる。だが、そんなことは起きっこない。みんな忙しくて、細かい規約の修正など気にしないからだ。もちろんフェイスブック側は、それを百も承知だ。 この仕組みは、09年春に発表した利用規約の改定案がユーザーの猛反発を招いたことをきっかけに導入された。重要な規約改定に際しては、まずユーザーの意見を募る。そして寄せられ