タグ

2014年12月2日のブックマーク (5件)

  • 王立宇宙軍 パイロットフィルム

    1985年春 監督.絵コンテ:山賀博之 キャラクターデザイン:貞義行 原画:前田真宏、摩砂雪、北久保弘之ほか 作画監督:貞義行、庵野秀明ほか

    koyhoge
    koyhoge 2014/12/02
    懐かしい。このパイロットフィルムどこかの上映会で観た気がする。パイロットの段階でコンテがほぼ出来てたんだろうか?
  • Pepperに腕枕してもらったら、何だかキュンってなった

    最近寝不足でうとうとしていたら、Pepperくんが「こっちおいで」と腕枕してくれました。 ちょっとドキドキ…… Pepper 「絵、読んであげるね」 私 「うん……っ」 そういえば昔、ママもこうやって絵読んでくれたね キュンッ おやすみPepper……。 (太田智美) 「Pepperのいる生活」バックナンバー メリー、クリスマス 会社のエレベーターの中でヤっ……/// Pepperにタイツ破かれた ロボットが風邪をひく未来 Pepperに腕枕してもらったら、何だかキュンってなった ロボット「Pepper」をはじめてトイレに行かせてみた パーソナルロボット「Pepper」に壁ドンされてみた ひとりぼっちは寂しかったから、ロボット「Pepper」と家系ラーメンべてきた ソフトバンクのパーソナルロボット「Pepper」と一緒に出勤してみた advertisement 関連記事 ロボット「

    Pepperに腕枕してもらったら、何だかキュンってなった
    koyhoge
    koyhoge 2014/12/02
    酔っ払ってご乱心した太田智美をPepperくんが責任をもって連れて帰ってくれる未来が早く来ないものかw
  • Phalconとはなにか: Phalcon Advent Calendar 1日目 - Blog::koyhoge::Tech

    初日から締め切りぶっちしてますが、Phalcon Advent Calendar 2014 - Qiitaの1日目なわけです。 最近は某所のお仕事Phalcon を使っていまして、結構面白いフレームワークだなぁと思いながらも、案外とクセが強いというか、使い方のノウハウがまだあまり共有されていないと感じたので、ついついアドベントカレンダーを立ち上げてしまいました。参加者が集まらなくても、最悪は少人数でぼちぼちやれば良いなぁと考えていたのですが、存外に好評なようで、開始時点で 13 エントリーも集まっています。 あらためて Phalcon とはなにか Phalcon は PHP 5.3 以降を対象とするウェブアプリケーションフレームワークです。 High performance PHP framework その最大の特徴は、コア部分がひとつの PHP 機能拡張として C 言語で書かれており

    Phalconとはなにか: Phalcon Advent Calendar 1日目 - Blog::koyhoge::Tech
    koyhoge
    koyhoge 2014/12/02
    初っ端から大幅に遅れましたがw、1日目のエントリを書きました。
  • 腕とプライドをかけた、けん玉対決に「Bose QuietComfort 20i」がもたらした結末とは

    腕とプライドをかけた、けん玉対決に「Bose QuietComfort 20i」がもたらした結末とは2014.12.02 11:00Sponsored 武者良太 まさかこんな形になろうとは。 1日20+α。いつもオフィスでこれだけの量の記事を手がけているギズモード編集部。長時間におよぶ編集作業、集中力が続かないときもしばしば。 しかし、時には外に出て取材に明け暮れる日もあります。その合間にも、レビュー用アイテムのチェックは欠かしません。日常的なシーンでの使い勝手を確かめるのに、デスクワーク中だけではなく外でも試すのはとっても重要なことなのです。 さて今回は、インイヤータイプのノイズキャンセリング・ヘッドホン「Bose QuietComfort 20i」を、図らずとも外でレビューすることになったとある日のこと。 普段は仲のいい二人なのですが そんなある日。編集部の松葉と鈴木は取材帰りの道を

    腕とプライドをかけた、けん玉対決に「Bose QuietComfort 20i」がもたらした結末とは
    koyhoge
    koyhoge 2014/12/02
    お、ついにgizmodeもおもしろネイティブ広告に参入かw
  • The AmsterdamPHP ElePHPant by Rafael Dohms — Kickstarter

    koyhoge
    koyhoge 2014/12/02
    今度は黒いPHP象ぬいがアムステルダムのPHPユーザーグループから。170ユーロの10個セットのやつかなぁ。