タグ

2015年4月28日のブックマーク (3件)

  • LINE Platform Development Chronicle by TOMU TSURUHARAさん 参加メモ

    gistfile1.md TOMU TSURUHARA 11:50-12:26 A-5 http://linedevday.linecorp.com/jp/2015/#t1s4 LINE全体のアーキテクチャの話 LINEメッセージング基盤の進化 2011年6月 LINEリリース スマートフォンで使いやすいチャットを 早くリリースしようということで2ヶ月程度の開発期間 通常のWebサービスと同様のアーキテクチャ Java/Spring, Redis/MySQL クライアントからのポーリング サーバからのpush通知も利用 pushは外部システムなのでコントロールできない。場合によっては遅延する 無駄なポーリングが多いので、致命的に電池をう push通知に変わりlong pollingを実装 クライアントによってはずっとコネクションを持っていることがむずかしいので、その場合は従来通りpush

    LINE Platform Development Chronicle by TOMU TSURUHARAさん 参加メモ
    koyhoge
    koyhoge 2015/04/28
    引き続きTom.Tさんの講演の記録メモです。 #linedevday
  • LINE Messenger for the World by 池邉智洋さん

    gistfile1.md LINE DEVELOPER DAY_2015 11:00 - 11:23 A-3 http://linedevday.linecorp.com/jp/2015/#t1s3 世界中で使われているがバイナリはひとつ。運用サーバも1式 各国語版はない。 当初から英語リソースは用意されていた 2011年末くらいから東南アジアを中心に海外ユーザが増えてきた 品質の問題が顕在化 現地携帯キャリアと話し合う エンジニアが現地に行ってどのように使われているのか肌で感じる LINE遠征隊 クライアント/サーバエンジニアが4日くらい現地に行って、開発/テストを行う 飛行機内のWiFiでのテスト 地上に比べるといくらか不安定 80kbps くらいしか出ない。ロスも出る。 再送アルゴリズムを改善 Air Asia とのキャンペーンでLINEキャラペインティング旅客機が。 当然機内で L

    LINE Messenger for the World by 池邉智洋さん
    koyhoge
    koyhoge 2015/04/28
    池邊さんのセッションが面白かったのでメモをまとめました。
  • nginxのパラメータチューニングとh2o - Qiita

    (追記:タイトルが少々煽り気味な気がしたので微妙に変更しました。) h2oとnginxの性能比較 nginxよりも速いとされるh2oですが、実際に自分でもローカルでベンチマークを取ってみました。環境は以下の通りです。 EC2のc4.8xlargeインスタンス gcc (GCC) 4.8.2 20140120 (Red Hat 4.8.2-16) Linux ip-172-31-13-40 3.14.35-28.38.amzn1.x86_64 #1 SMP Wed Mar 11 22:50:37 UTC 2015 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux nginx-1.8.0 h2o-1.2.1-alpha1 wrk(ベンチマーク) ベンチマークコマンド 実行するベンチマークコマンドは以下になります。なお、オプションはできるだけRequest/secが大きくなるように調

    nginxのパラメータチューニングとh2o - Qiita
    koyhoge
    koyhoge 2015/04/28
    c4.8xlargeで「秒間82万リクエスト。」