タグ

2016年8月23日のブックマーク (3件)

  • 【映像】台風9号のニュース映像にに『シン・ゴジラ』のテーマを流すと絶望感が凄い

    アマツ・ナガト @amatu_mark2 @smv56sgko なんだかこれを見ると、自分たち日人は毎年当たり前の様にゴジラ(災害)に襲われているんだなぁ…と実感させられますね……。 2016-08-22 20:35:31

    【映像】台風9号のニュース映像にに『シン・ゴジラ』のテーマを流すと絶望感が凄い
    koyhoge
    koyhoge 2016/08/23
    あまりにピッタリすぎてフイタ。これはワイドショーの定番BGMになるかもしれんw
  • IPv6 Readyって何? NAT64/DNS64 徹底解説! #iosdc #b

    IPv6 Readyって何だ? NAT64/DNS64の当の使い方とは? 藤崎 智宏/岡田 雅之 (@smadako) ネットワーク運用者は何年も何年も何年も前からIPv4が最終的に足りなくなって、IPv6の世界が来る準備をしていました。(当です。) 日地域は2011年2月3日にIPv4の新規配布がほぼ終わって、いよいよIPv6環境でアプリを動かさないといけない時期がやってきました。 続きを読む

    IPv6 Readyって何? NAT64/DNS64 徹底解説! #iosdc #b
    koyhoge
    koyhoge 2016/08/23
    インターネット低レイヤーと高レイヤーの素晴らしき出会いがあったようですw
  • 著作権が根拠なく奪われようとしています。 - Mandolin Player Kzo Ishibashi Official Website

    ※最新情報はこちらになります 【結論】海外プロダクションによる石橋敬三作品の盗用問題について 日8月22日19時10分、衝撃的なメールが届きました。 要するに、僕の楽曲の著作権は、”僕ではなく他人にある” という判断を受けたのです。 これまでの流れをわかりやすく以下に書きます。 ① 僕の作品『Aries』がレバノンのプロダクションに無断盗用された。(有名アーティストのMV) ② なぜか先方から著作権侵害の申し立てがあった。 ③ Ariesは僕が2011年に作曲したものなので、逆にこちらから侵害の申し立てをした。 ④ 申し立てが却下された! ← 上記メールの内容です。 ※詳しい内容はこちらの過去記事を御覧ください。 ちなみに、再審査を申し出ることもできるそうですが、それが再度却下された場合は、僕のアカウントが停止になるなどの措置があり得るらしいです。 つまり、僕は海外大手プロダクションから

    著作権が根拠なく奪われようとしています。 - Mandolin Player Kzo Ishibashi Official Website
    koyhoge
    koyhoge 2016/08/23
    著作権紛争も国際的に。すでに該当MVのコメント欄は炎上気味。Watary Productionはなぜこうも強気に出てるのだろう。個人相手と思って過小評価してる?