タグ

2018年5月22日のブックマーク (4件)

  • 漫画村との取引否定していた広告代理店、一転して「深く反省」 関係者は「海賊版と手を切れば仕事ない」と証言

    海賊版サイト「漫画村」などに広告を配信していた広告代理店・A社グループの幹部が、社員への一斉メールで海賊版サイトへの関与を認めていたことが分かりました。同社は2018年4月、ねとらぼ編集部の取材に対し「漫画村には関与していません」と回答していました(関連記事)。 広告代理店、A社の常務が社員に向けて送った謝罪メールの再現画像(情報提供者に配慮し、編集部で再現しています) 海賊版サイトへの関与否定も全従業員に対して「深く反省」メール 社会問題となっている海賊版サイト問題では、運営者の責任はもちろん、サイトの運営資金を「広告収入」として間接的に供給していた広告代理店の責任やモラルを問う声もあがっています。 編集部はこれまでの取材で(関連記事)、A社およびグループ会社のB社が、漫画村やAnitubeといった海賊版サイトの広告案件を多数取り扱っていたことを確認。取材を申し入れましたが、同社グループ

    漫画村との取引否定していた広告代理店、一転して「深く反省」 関係者は「海賊版と手を切れば仕事ない」と証言
    koyhoge
    koyhoge 2018/05/22
    ネットメディアのジャーナリスト賞がもしあったら、漫画村の件に関してねとらぼは受賞に値する働きをしたと思う。
  • 【動画あり】一般人だけど『自分のキャラソン』が欲しかったのでプロに依頼した - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、アニメは好きですか? 僕は好きです。 今や立派なジャパニーズカルチャーとなったアニメ。僕は毎晩テキーラを飲みながらアニメを視聴し、笑顔のまま気絶して朝を迎えるという素敵な日々を過ごしております。 ……さて、そんなアニメ好きな僕には、どうしても叶えたい夢があるのです。 それがこちら…… 自分もアニメキャラになりたい! そう、ヒーロー好きの子ども達がヒーローに憧れるように、アニメ好きな僕は、アニメキャラになりたくて仕方がないのです。 ……とはいえ現実的な話、立体的な一般人である僕がアニメキャラになることは非常に難しいでしょう。 しかし、どうしてもアニメキャラに近付きたい僕は、ある日ふと、こんなことを思いました。 じゃあ自分のキャラソンが欲しい! キャラソンというのは『キャラクターソング』の略であり、アニメキャラ一人ひとりのテーマソングのようなもの

    【動画あり】一般人だけど『自分のキャラソン』が欲しかったのでプロに依頼した - ARuFaの日記
    koyhoge
    koyhoge 2018/05/22
    歌うまいし声もいいじゃんw
  • npm Blog Archive: Reported malicious module: getcookies

    The npm blog has been discontinued. Updates from the npm team are now published on the GitHub Blog and the GitHub Changelog. Early May 2nd, the npm security team received and responded to reports of a package that masqueraded as a cookie parsing library but contained a malicious backdoor. The result of the investigation concluded with three packages and three versions of a fourth package being unp

    npm Blog Archive: Reported malicious module: getcookies
    koyhoge
    koyhoge 2018/05/22
    npmのgetcookiesパッケージにバックドアが仕込まれていた。
  • HHKB ユーザーミートアップ vol.2 with 東プレ | Peatix

    イベント名称 : HHKB ユーザーミートアップ vol.2 with 東プレ 開催日時   : 2018年6月5日(火曜日) 18:00 開場 19:00 ~ 21:30 開催場所   : 泉ガーデンギャラリー (六木)東京都港区六木1-5-2 参加費用   : 2,000円 (軽付き) 定員     : 150名予定 主催     : HHKBユーザーミートアップ実行委員会 昨年9月に開催し大好評を頂きましたHHKBユーザーミートアップの第2弾を開催いたします。HHKBコンセプトの生みの親であり、東大名誉教授の「和田 英一氏」にもご参加頂きます。 昨年20周年を迎えたHHKBは今年も進化を続けます。 今回は「REALFORCE」製造メーカーの東プレ株式会社様にもご一緒いただき、高級キーボード市場の動向などにもフォーカスを広げたイベントを開催いたします。 ハッシュタグ: #HHKB

    HHKB ユーザーミートアップ vol.2 with 東プレ | Peatix
    koyhoge
    koyhoge 2018/05/22
    HHKBユーザーミートアップの2回目をやります。チケット販売開始しました!